
支援総額
目標金額 5,000,000円
- 支援者
- 446人
- 募集終了日
- 2021年3月31日
3/13生配信:東日本大震災から10年 私たちの石巻にいた時間
3月に入り、まもなく東日本大震災から10年を迎えようとしています。
私たちは、あの日震災が発生した直後から、現場へスタッフが先遣に向かい、宮城県石巻市・女川町でボランティアによる緊急支援を始めました。共に東北の復旧・復興支援に関わってくださったボランティアの方々は、のべ8万7千超(日別活動人数・2016年3月時点)。日本全国から、そして世界中からも現地に駆けつけてくださる方々、そして、現地での活動がスムーズに行われるように、支援物資の仕分けやボランティアを無事被災地まで送り届けるための準備、街頭募金など、後方支援に時間を惜しまず多くの方が協力してくださいました。
クラウドファンディング開始から1週間が経ちますが、この10年間東北に関わる中で出会った、かけがえのない方々からの、本当に有難いご支援とあたたかな応援メッセージを頂いています。何より、久しぶりにお電話やメールができたり、応援のメッセージをお寄せくださることが、本当に嬉しいです!
そこで、10周年を機に「皆さんと再度再会できるような企画をしよう!」と、当時、宮城県石巻・女川でボランティアに関わったメンバーを中心に、10年の変化や記憶をたどるオンラインイベントを開催することにしました!👏
東日本大震災から10年 私たちの石巻にいた時間
『いま、だれに会いたいですか?』
それぞれの時期 様々な活動で ボランティアとして出会ったみなさん
現地には行けなかったけど たくさんの気持ちを届けてくれたみなさん
そして 石巻で出会った地元のみなさん
いま、だれに会いたいですか?
コロナ禍で、会いたい人に会えない時間が長く続いている そんな今だから
石巻で生活している 元ボランティアが あの場所から伝える 会いたい人に届ける
\\\ なんと、石巻と東京からのLIVE配信です! ///
日 時:2021年3月13日(土)13時から17時
場 所:ピースボート災害支援センターYouTubeチャンネル LIVE配信
参加費:無料
☞詳しくは、団体公式 Facebook イベントぺージ をご参照ください。

┏┏┏┏┏┏┏┏┏┏┏┏┏┏┏┏┏┏┏┏┏┏┏┏┏┏
引き続き、「お互いさま」を共に歩むための
クラウドファンディングの応援も、どうぞよろしくお願いいたします!!
コロナ禍でも被災者を支えたい! #1人の100歩より100人の1歩
リターン
10,000円

【まるっと!被災者支援】10,000円コース
■お礼メール
■寄付金受領書の発送(メールにて2021年6月までにお送りします。税控除の対象にはなりませんのでご了承ください)
■活動報告(メールにて2021年10月までにお送りします。)
- 申込数
- 137
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2021年10月
3,000円

【まるっと!被災者支援】3,000円コース
■お礼メール
■寄付金受領書の発送(メールにて2021年6月までにお送りします。税控除の対象にはなりませんのでご了承ください)
■活動報告(メールにて2021年10月までにお送りします。)
- 申込数
- 160
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2021年10月
10,000円

【まるっと!被災者支援】10,000円コース
■お礼メール
■寄付金受領書の発送(メールにて2021年6月までにお送りします。税控除の対象にはなりませんのでご了承ください)
■活動報告(メールにて2021年10月までにお送りします。)
- 申込数
- 137
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2021年10月
3,000円

【まるっと!被災者支援】3,000円コース
■お礼メール
■寄付金受領書の発送(メールにて2021年6月までにお送りします。税控除の対象にはなりませんのでご了承ください)
■活動報告(メールにて2021年10月までにお送りします。)
- 申込数
- 160
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2021年10月

貧困・虐待などで親を頼れない若者に伴走支援を|若者おうえん基金
- 現在
- 7,125,000円
- 支援者
- 332人
- 残り
- 6日

物価高でごはん食べられない若者に今すぐ食糧を|緊急支援2025冬
- 現在
- 11,807,000円
- 寄付者
- 310人
- 残り
- 29日

日本の犬の「殺処分ゼロ」をめざして~あなたのご支援が必要です
- 総計
- 19人

入院する子どもたちを笑顔に!ファシリティドッグ育成基金2025
#子ども・教育
- 現在
- 6,818,000円
- 支援者
- 543人
- 残り
- 25日

福岡県宇美町が災害派遣トイレ網に参加、町民の命と尊厳を守る!
- 現在
- 310,000円
- 寄付者
- 10人
- 残り
- 41日

綾部市が災害派遣トイレネットワークに参加、市民の命と尊厳を守る
- 現在
- 1,020,000円
- 寄付者
- 38人
- 残り
- 41日

富山県が災害派遣トイレ網に参加、県民の命と尊厳を守る!
- 現在
- 490,000円
- 寄付者
- 25人
- 残り
- 41日
【横浜市立大学】ステキな演出で最高のダンス公演を作りたい!
- 支援総額
- 50,000円
- 支援者
- 2人
- 終了日
- 4/17

『福山わいん工房』立ち退きから再建へ挑戦!もう一度ワインを造りたい
- 支援総額
- 17,090,000円
- 支援者
- 616人
- 終了日
- 12/8
横浜で障がいのある人・ない人が共に育ちあうイベントを開催!
- 支援総額
- 223,000円
- 支援者
- 24人
- 終了日
- 4/21

聴覚障がい児×JDFA 子どもたちに夢の原体験をつくる1日を
- 支援総額
- 1,033,000円
- 支援者
- 85人
- 終了日
- 4/24

大好きな猫のために、今できることぜんぶ~ピースニャンコ~
- 総計
- 19人

青森の高校生発!あふれる個性を表現する文化イベント「確原色」
- 支援総額
- 250,500円
- 支援者
- 21人
- 終了日
- 5/31
日本最大級の市民まつり「中之島まつり」を 100 年続けたい
- 支援総額
- 1,884,000円
- 支援者
- 177人
- 終了日
- 6/30













