
支援総額
目標金額 3,000,000円
- 支援者
- 780人
- 募集終了日
- 2024年1月31日
“軽井沢とフェアバンクスの二拠点” ベアドッグたち、繁忙期に入る
今年も各地でクマの情報が飛び交う時期になりましたが、軽井沢でも6月以降、スタッフもベアドッグたちも大忙しの日々です。
今年、レラは繁殖に専念ですので、ほかのベアドッグたちがその分をカバーしています。
軽井沢町では、6月1日から発信器個体の監視強化期間となり、10月31日までは毎晩、夜間監視班が発信器個体の監視にあたります。そして、発信器個体が人間活動エリアに接近、もしくは入って来てしまった場合、ベアドッグ班が(人が活動する)夜明け頃までに追い払いを行い、それらのクマたちの人や場所への警戒心を高めて(教育をして)いきます。

ちなみに、昨年度(令和5年度)は同様の活動を1シーズンで265回行ってきました。
今年も6月以降、現在監視個体中の36頭のうち、7頭の個体に対してすでに30回ほど追い払いを行い、地域の方とクマとの遭遇リスクを下げる努力をしてきました。
またこのようなクマへの教育活動を行うには、クマが出没する前に捕獲し、可能な限り発信器を装着して監視できるようにしなければなりません。
今年は5月中旬以降、すでに再捕獲のクマも含めて7頭の個体に発信器を装着してきました。
それらのクマたちを森に帰す際にも、人の声や鈴の音と関連付けさせながら、ベアドッグが吠えて、追いかけることで人への警戒心を高めています。

私たちは、長野県のクマ対策員(東信地域)にも任命されているため、軽井沢町以外からのクマの出没時の現地調査や、錯誤捕獲されたクマの罠からの解放作業にあたっています。

シカ・イノシシ捕獲用のくくり罠にかかったクマ。


佐久市からの出動要請を受け、県や市の担当者と登山道の現地調査を行うタマと田中。
また6月以降、多くの皆様(6箇所、200名以上)にクマとの遭遇防止のためのレクチャーなどを行いながら、人と森、クマとの共存に関する普及啓発を行ってきました。クマ保護管理への理解や協力を得る上でも、タマの存在は本当に大きな力になります。
その時の写真をいくつかご紹介。




Patagonia 軽井沢での軽井沢の自然と野生動物を語るトークショー
ちなみに、パタゴニア様からはベアドッグの繁殖・育成活動に助成をいただいております。

これで再び私はタマと別れ、6月13日からアラスカのレラのもとに向かいます。レラはアンカレッジからフェアバンクスに戻り、ニルスさんの娘さんやパハカスと楽しく過ごしています。

アンカレッジ近くのWhittier, AKにて、パハカスとレラ。

タマ、ごめんな。またしばらく待っていてくれな。
田中
リターン
3,000円+システム利用料
3千円|応援コース
・感謝のメール
・終了報告レポート
・子犬の画像データ
・オリジナルステッカーのデザインデータ
- 申込数
- 125
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2024年10月
3,000円+システム利用料
The Course for who live outside Japan [3,000 yen]
"Support package"
■ Thank-you E-Mail
■ Project report (PDF)
■ Photo data of puppies
■ Original sticker digital data
*It is possible to purchase more than one.
- 申込数
- 2
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2024年10月
3,000円+システム利用料
3千円|応援コース
・感謝のメール
・終了報告レポート
・子犬の画像データ
・オリジナルステッカーのデザインデータ
- 申込数
- 125
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2024年10月
3,000円+システム利用料
The Course for who live outside Japan [3,000 yen]
"Support package"
■ Thank-you E-Mail
■ Project report (PDF)
■ Photo data of puppies
■ Original sticker digital data
*It is possible to purchase more than one.
- 申込数
- 2
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2024年10月

絶滅の危機に瀕しているシマアオジ 彼らのいる景色を取り戻したい
#国際協力
- 現在
- 4,301,900円
- 寄付者
- 365人
- 残り
- 4時間

救う命を選ばない。どんな犬猫も保護し続け福岡の里親さんを増やしたい
#動物
- 現在
- 3,156,000円
- 支援者
- 296人
- 残り
- 1日

JWCサポーター大募集中!傷付いた野生動物を救いたい
- 総計
- 253人

クマたちから学ぶ日本再生プロジェクト!
- 総計
- 49人

老病ねこたちが最後まで安心して過ごせるおうちを守っていきたい!
- 現在
- 1,980,000円
- 支援者
- 155人
- 残り
- 8日

絶滅危惧種ツシマヤマネコを守るために!月々のご支援で安定的な整備を
- 総計
- 147人

行き場のない猫たちに幸せな明日を届けたい。保護猫たちの医療費支援を
- 現在
- 1,774,000円
- 支援者
- 138人
- 残り
- 29日

親子の孤立を防ぎたい。みんなで子どもを育てる社会の実現にご支援を
- 寄付総額
- 3,357,000円
- 寄付者
- 282人
- 終了日
- 2/28
被災地から観光地へ!宮古市で復興を後押しする音楽ライブを開催
- 支援総額
- 1,520,000円
- 支援者
- 63人
- 終了日
- 5/8

インディーズに光を!秩父で開催する音楽祭開催サポーター募集中
- 支援総額
- 108,000円
- 支援者
- 11人
- 終了日
- 6/14

今年も厳しい冬がやってくる。ネコ達の清潔で温かな生活のために
- 支援総額
- 1,515,000円
- 支援者
- 122人
- 終了日
- 12/19
子供達をフィリピンの学校に短期留学させたい
- 支援総額
- 516,000円
- 支援者
- 38人
- 終了日
- 12/28

住みたい!をカタチに。学生ドリームルームプロジェクト!
- 支援総額
- 0円
- 支援者
- 0人
- 終了日
- 11/13

精神疾患・精神障害の人とその家族を孤立させない、取り残さない。
- 寄付総額
- 3,345,000円
- 寄付者
- 131人
- 終了日
- 1/17









