
寄付総額
4,581,000円
目標金額 1,920,000円
- 寄付者
- 169人
- 募集終了日
- 2023年9月30日
https://readyfor.jp/projects/pikarikagaku?sns_share_token=&utm_source=pj_share_url&utm_medium=social
2023年09月21日 14:52
メンバー紹介:辰井 謙斗
こんにちは。
九州大学理学部化学科学部4年の辰井 謙斗です。希土類元素によるアップコンバージョン発光の機構解明にむけて研究を行っています。
小学生のころに始めた卓球を大学生になってもずっと続けていますが好きなアニメはバレーをテーマにしたハイキューです。

私が光化学に興味を持った経緯について、自分はいつも進路等を選ぶときなんとなくわくわくする方に進むようにしています。そんな自分にとって研究の分野を考えるとき光化学は魅力的に映りました。発光のメカニズムなどの細かい背景はひとまず置いておいて、今まで光ってなかったものが光りだすと漠然とすごいって思いますよね。それで光化学に興味を持ってもっと学びたいと感じるようになりました。
中高生の間に大学の先生方や教育の空気感を感じられるというのはとても貴重な体験になると思います。化学に自信がないなら「光った!すごい!」って感じるだけでも楽しめますし、もう少し踏みこんで学んでみても面白いと思います。そんなみんなが興味を持てるような光化学にこの活動を通して触れてもらえたらよいなと考えています。
よろしくお願いします!!
辰井 謙斗
ギフト
3,000円+システム利用料
応援コースA
●寄付金領収書
●感謝のメール
●報告書のメール送付
●ホームページにお名前を掲載(希望する方のみ)
- 申込数
- 47
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2025年3月
10,000円+システム利用料
応援コースB
●寄付金領収書
●感謝のメール
●報告書のメール送付
●ホームページにお名前を掲載(希望する方のみ)
- 申込数
- 99
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2025年3月
3,000円+システム利用料
応援コースA
●寄付金領収書
●感謝のメール
●報告書のメール送付
●ホームページにお名前を掲載(希望する方のみ)
- 申込数
- 47
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2025年3月
10,000円+システム利用料
応援コースB
●寄付金領収書
●感謝のメール
●報告書のメール送付
●ホームページにお名前を掲載(希望する方のみ)
- 申込数
- 99
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2025年3月
1 ~ 1/ 10
このページを見た人はこんなプロジェクトもチェックしています
鵜飼哲矢
田中 伸哉(北海道大学医学部長)
東京国立博物館
滋賀県彦根市観光文化戦略部文化財課
静岡市立静岡病院
空飛ぶ捜索医療団"ARROWS"
「科学の芽」賞実行委員会

あなたもごちそうサンタに♫福岡の親子へ温かいクリスマスを。
15%
- 現在
- 776,000円
- 支援者
- 78人
- 残り
- 18日

北海道の医療の未来を担う、若き人材育成プロジェクトにご寄附を。
115%
- 現在
- 5,792,000円
- 寄付者
- 168人
- 残り
- 22日

東京国立博物館|価値ある文化財を救い出す。源氏物語図屏風、修理へ
213%
- 現在
- 64,016,000円
- 寄付者
- 2,928人
- 残り
- 22日

国宝 彦根城、日本の遺産を未来へつなぐ|高橋架け替えで蘇る大名庭園
86%
- 現在
- 8,610,000円
- 寄付者
- 213人
- 残り
- 29日

病院一丸となって、災害から静岡の未来を守る!DMATカー買い換えへ
152%
- 現在
- 15,221,000円
- 寄付者
- 173人
- 残り
- 1日

通常医療が提供困難な状況で、1人でも多くの命を救うプロジェクト
継続寄付
- 総計
- 11人

「科学の芽」賞と子どもたちの「好き」を一緒に応援しませんか?
226%
- 現在
- 2,260,000円
- 寄付者
- 106人
- 残り
- 3日












