
支援総額
目標金額 600,000円
- 支援者
- 200人
- 募集終了日
- 2017年3月27日
【あと1週間で終了】子どもの命を守りたい!もう後悔したくない
こんにちは!!
子どもコーチクラブを主宰しています
原潤一郎(じゅんコーチ)です。
このプロジェクトのクラウドファンディング終了まで
残り7日。ちょうど1週間となりました。
僕が、このカードを作りたいと思った
一番の理由を今日はお話をさせていただきます。
今から24年前、
僕には助けられなかった友人の命がありました。。。

僕が小学3年生だった24年前。
5時の鐘が鳴る三丁目公園でブランコに乗り、
僕らは最後の時間を惜しむように話していました。
『大人になってもずっと友達だからね!』
『一緒に夢叶えような!』
そう告げて僕は、
友人のSくんとお別れをしました。
そしてSくんは翌日、お父さんの仕事の都合で
遠くへ転校していきました。
しかしそれが永遠の別れになるとは、
夢にも思いもしませんでした。

Sくんは、転校先の学校で
『東京モンが来た』
『言葉が違うヤツが来た』
『体がデカイやつが来た』
ただそれだけの理由で、
いじめにあい、自殺してしまったのです。
「ずっと友達だっていったじゃんか!」
僕は、力になれなかった
自分のことが許せませんでした。
そして電話で伝えてくれた、
Sくんのお母さんは泣きじゃくり、
『もっと話を聞いてあげればよかった。
ごめんね、ごめんね・・・』
お母さんは自らのことを責め、
その後、風の噂で確かかはわかりませんが、
お母さんも自ら命を絶ってしまったと聞きました。
今でも子ども達の
いじめや悲しいニュースをよく目にします。
SNSやインターネットが発展して
便利になっていく一方で、
24時間監視されていると感じる子どもも増えています。
そのたびに、
『ごめんね。俺、もっと君の近くにいれたら・・・』と
悔しくなります。
・・・・・もう嫌なんです。
僕は、もう二度と
そういう悲しい結末を迎える家族を出したくないんです。
・・・・・何かがあってからでは遅いんです。
もう・・・
悔しい思いはしたくないんです。。。

だからこそ、家庭の中でも学校の中でも、
もっと良いコミュニケーションが溢れてほしい。。。
『嬉しいことも悩んでいることも、もっと気楽に
楽しく親子でコミュニケーションが取れるようにするんだ!』
『お前の夢っていいね!』と素直に言い合えるような
友達同士での絆を築いてもらいたいんだ!
それが、僕がSくんと、
Sくんのお母さんに立てた誓いでした。
そんな想いで
右も左も分からないまま、
子どもコーチクラブを立ち上げました。

2016年までの5年間で
約1,000人の子どもたちの夢発見や課題解決。
約2,000人の親御さんのご相談に乗らせてもらいました。
今では、小学校での講演会にも呼んで頂けるようになり
3月には『叱らない技術』という本も出版。
本日3月20日は
出版記念講演を行わせていただき、
たくさんの方がお越しいただきました。


でも、、、
まだまだ、子ども達の悲しいニュースは後を絶ちません。
だから、、、
みんなでやりたいんです。
みんなで守りたいんです。
子どもたちの未来・・・

家庭の中で今より楽しく話ができる!
すぐに子どもたちの心の声が聞ける
そのツールとして
『ピットインカード』の開発をしたいんです。
なぜカードかというと・・・??
子ども達はカードが大好きだからです。
だからカードを通して素直に自分の気持ちを、
言いやすくなるになるんです^^
『F1レーサーがピットインをするように、
カードを通して親子・友達同士での語らう時間によって
パワーを充電され、
未来へのハンドルを握る子ども達が
元気よく安心して明日へと飛び出していきますように!』
そんな願いを込めて
このコーチングカードを『ピット・イン』という名前にしました。

そして
カードを作るためには
資金が必要になってきます。
『資金が不足しているから・・・』
という理由で、サポートが遅くなるのはもうやめにしたい!!
だから
クラウドファンディングをすることにしました。
クラウドファンディングというのは、インターネットを通じて、
人々に比較的少額の資金提供を呼びかけるものです。
私たち子どもコーチクラブの
クラウドファンディングのチャレンジも
残すところ7日。ちょうど1週間となりました。
ひと家族でも多くのご家庭にわたって、
1秒でも長く子どもたちの笑顔があふれますように!!
私たちは最後の1週間も
チャレンジし続けます。
今日に至るまで、
たくさんのご支援やシェアなどのご協力いただき、
心から感謝しております。
そして、このピットインカードが、
私たちの周りの必要としているご家庭に届きますように!
そんな願いを込めて、
周りの方へシェア等で情報を広げていただけますよう
ご協力いただけましたら幸いです。
私たちも引き続き
一所懸命がんばります。
これからもどうぞよろしくお願いいたします。
子どもコーチクラブ主宰
原潤一郎
リターン
3,000円
サンクスメール
・サンクスメール
心を込めたサンクスメールをお送りいたします!
- 申込数
- 5
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2017年5月
5,000円

【数量限定先行販売!】ピットインカード1セット
・サンクスメール
心を込めたサンクスメールをお送りいたします!
◆完成したピットインカード1セット
一足先に完成したピットインカードを1セットお送りいたします!
是非ご家族てご活用ください!
◆完成したピットインカードの支援者様のお名前をHP・ブログ等へ掲載
希望者のみ ニックネーム可
- 申込数
- 118
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2017年5月
3,000円
サンクスメール
・サンクスメール
心を込めたサンクスメールをお送りいたします!
- 申込数
- 5
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2017年5月
5,000円

【数量限定先行販売!】ピットインカード1セット
・サンクスメール
心を込めたサンクスメールをお送りいたします!
◆完成したピットインカード1セット
一足先に完成したピットインカードを1セットお送りいたします!
是非ご家族てご活用ください!
◆完成したピットインカードの支援者様のお名前をHP・ブログ等へ掲載
希望者のみ ニックネーム可
- 申込数
- 118
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2017年5月

延岡共立病院|「いのち」と「安心」を守る、MRIの更新へご支援を。
- 現在
- 22,035,000円
- 支援者
- 92人
- 残り
- 9日

新たな命を守る1分がここにある。新生児専用救急車の更新にご支援を
- 現在
- 47,758,659円
- 寄付者
- 1,358人
- 残り
- 9日

「まぜこぜ」の社会をめざして|Getフレンズ募集中!
- 総計
- 38人

心からの希望を支える「意思決定支援」を全ての人に届けたい!
- 総計
- 25人

全ての人が森林保全に参加するきっかけとなるボードゲームを作りたい!
- 現在
- 493,000円
- 支援者
- 23人
- 残り
- 8日

語りで伝承されるモン族の民話を絵本で未来に残したい
- 現在
- 385,000円
- 支援者
- 49人
- 残り
- 42日

生きづらさを抱えたこども達の「夢」の実現へ:実践的な学びの場の提供
- 総計
- 1人

石狩市厚田区の元保育所を新しい遊び場として再生したい!
- 支援総額
- 645,000円
- 支援者
- 43人
- 終了日
- 7/31

民間図書館をオンラインプラットフォームとリアル店舗で立ち上げたい
- 支援総額
- 40,000円
- 支援者
- 4人
- 終了日
- 9/5

なんだべ村、10年目の節目。今こそ、みんなで村を綺麗にしっぺ!
- 支援総額
- 1,345,000円
- 支援者
- 100人
- 終了日
- 1/31

宮城・津島神社|100年に一度の御社殿修築工事で伝統を次世紀に継ぐ
- 支援総額
- 5,266,000円
- 支援者
- 71人
- 終了日
- 11/30

おやじダンスカンパニーのスコットランド遠征を成功させたい
- 支援総額
- 1,631,000円
- 支援者
- 142人
- 終了日
- 5/16
日本の伝統技法「金継ぎ」をロンドンから世界に発信!未来の工芸を創る
- 支援総額
- 965,000円
- 支援者
- 66人
- 終了日
- 9/22
子育て世代、保育士を目指す学生の必読書になりたい!!マンガで子育て
- 支援総額
- 1,556,000円
- 支援者
- 96人
- 終了日
- 11/30











