
支援総額
目標金額 600,000円
- 支援者
- 200人
- 募集終了日
- 2017年3月27日
感謝の気持を込めて・・・

こんにちは。
子どもコーチクラブ主催の原潤一郎です。
昨日で45日間にわたる
クラウドファンディングへの挑戦が終わりを迎えました。
僕はこのチャレンジをしていく中で、
深く実感した言葉があります。
『早く行きたいのであれば、一人で行けば良い。
遠くへ行きたいのであれば、みんなで行けば良い。』
というアフリカのことわざです。
始まりは一人だったかもしれない。
だけど、想いに乗っかってくれた仲間がいました。
『一緒にやろう!』
何日も何日も寝る間も惜しんで打ち合わせをしてくれる
仲間がいました。
『大丈夫ですよ!任せてください!』
と言って、何度も書き直してくれた仲間がいました。
何度も何度もシェアしてくれたり、
『じゅんさんの夢はわたしの夢です!』と言ってくれる
心やさしいジャイアンみたいな仲間がいました。
『僕はこっちがいい!』『子どもだったらこっちだよ!』
とアドバイスをくれる共同開発の子ども達の仲間がいました。
このプロジェクトは誰一人欠けたとしても、
ここまでの結果は伴ってきませんでした。
そして僕が何よりも嬉しかったのは、
諦めない大人の姿を、子どもたちに見てもらうことができたこと。
『お金がないからできない』
『才能がないから無理』
『自信がないからダメだ』
そんな風に思ってしまう気持ちは
痛いほどわかる。
だけどね、
僕は子ども達に伝えたいんです。
いくらかっこ悪くたって
いくら失敗したって
どれだけダサくたって
『君の想いを大事にしてね!』って。
『諦めそうになったら俺に言え!
俺はあきらめへん!一緒にチャレンジしようぜ』って。
僕は人の温かさを
今回さらに深く深く学ばせてもらいました。
だから、あなたから頂いたバトンを受け取って、
子どもたちに渡していきます。
僕らの夢の一つは
子どもたちのいじめや自殺を限りなくゼロにしていくこと。
その夢は近いかもしれないし遠いかもしれません。
だけど、こうして子ども達のことを本当に思ってくれる
仲間がこんなにもたくさんいてくれる。
だから、、、
これからも遠くへ、、、
一緒に歩いてもらえませんか?
まだ見たことのない景色を
これからも一緒に見れますように^^
心からの感謝の気持を込めて。

子どもコーチクラブ主催
原潤一郎
リターン
3,000円
サンクスメール
・サンクスメール
心を込めたサンクスメールをお送りいたします!
- 申込数
- 5
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2017年5月
5,000円

【数量限定先行販売!】ピットインカード1セット
・サンクスメール
心を込めたサンクスメールをお送りいたします!
◆完成したピットインカード1セット
一足先に完成したピットインカードを1セットお送りいたします!
是非ご家族てご活用ください!
◆完成したピットインカードの支援者様のお名前をHP・ブログ等へ掲載
希望者のみ ニックネーム可
- 申込数
- 118
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2017年5月
3,000円
サンクスメール
・サンクスメール
心を込めたサンクスメールをお送りいたします!
- 申込数
- 5
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2017年5月
5,000円

【数量限定先行販売!】ピットインカード1セット
・サンクスメール
心を込めたサンクスメールをお送りいたします!
◆完成したピットインカード1セット
一足先に完成したピットインカードを1セットお送りいたします!
是非ご家族てご活用ください!
◆完成したピットインカードの支援者様のお名前をHP・ブログ等へ掲載
希望者のみ ニックネーム可
- 申込数
- 118
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2017年5月

延岡共立病院|「いのち」と「安心」を守る、MRIの更新へご支援を。
- 現在
- 22,032,000円
- 支援者
- 91人
- 残り
- 9日

新たな命を守る1分がここにある。新生児専用救急車の更新にご支援を
- 現在
- 47,748,659円
- 寄付者
- 1,357人
- 残り
- 9日

「まぜこぜ」の社会をめざして|Getフレンズ募集中!
- 総計
- 38人

心からの希望を支える「意思決定支援」を全ての人に届けたい!
- 総計
- 25人

全ての人が森林保全に参加するきっかけとなるボードゲームを作りたい!
- 現在
- 493,000円
- 支援者
- 23人
- 残り
- 8日

語りで伝承されるモン族の民話を絵本で未来に残したい
- 現在
- 385,000円
- 支援者
- 49人
- 残り
- 42日

生きづらさを抱えたこども達の「夢」の実現へ:実践的な学びの場の提供
- 総計
- 1人












