
寄付総額
目標金額 2,000,000円
- 寄付者
- 74人
- 募集終了日
- 2017年4月28日
「将来は政治家になって社会を変えたい」女の子の夢
こんにちは。ページをご覧くださり、ありがとうございます。
前回に続き、プラン・インターナショナル スタッフ城谷からお届けします。
数年前にプラン・インターナショナルの支援者の皆さんと一緒に、スタディツアーで初めてプロジェクトを視察した国がインドでした。それ以来、すっかりインドの魅力にはまってしまい、個人的な旅行も含めて東西南北を旅してきましたが、スタディツアーで出会った女の子たちの活動は今でも鮮明に記憶に残っています。
プラン・インターナショナルが活動している地域では、子どもたちがプロジェクトに直接関わり、大活躍していました。子どもの権利を学び、女の子も男の子と同じように教育を受ける権利があることを知った女の子たちは、自分だけではなく、自分の周囲にいる他の女の子たちの権利も守られるように、と力強いメッセージを地域の人々に伝えていました。
学校訪問では、女子生徒が書いた壁新聞が掲示されており、「家族のうち一人でも女の子が教育を受ければ、その女の子は地域を、国を変えることができる。」という言葉が書かれていました。プラン・インターナショナルのスタッフが日ごろから女の子たちに発信しているメッセージが、コミュニティレベルにまで浸透しているということを示しています。
女子生徒のひとりに将来の夢を聞いてみました。「将来は政治家になって社会を変えたい。インドには、ジェンダーに関する問題がたくさんあるので、男女平等を広めたい。」という返事が返ってきて頼もしく思いました。
女の子が中等教育を修了し、次のステップを踏み出すことができたら、周りの女の子の模範となり、それは社会の中にさまざまな変化をもたらしていきます。
このプロジェクト「カースト差別に苦しむインドの女の子たちへ奨学金を届けたい!」もそうした社会の変化をもたらす第一歩です。100人の女の子たちから、その数十倍、数百倍の女の子へ変化が拡がる― その変化の種(たね)を一緒にまいていただけますよう引き続きご協力をよろしくお願いいたします。
ギフト
3,000円
ご支援がインドの女の子1人の1ヶ月分の奨学金になります。
受領確認書、領収証明書、年次報告書、機関誌(年3回)
・領収証明書と年次報告書は、来年1月に発行いたします。
・機関誌を、今後1年間(3回分)お送りいたします。
- 申込数
- 44
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2017年7月
5,000円
ご支援がインドの女の子1人の1.5ヶ月分の奨学金になります。
受領確認書、領収証明書、年次報告書、機関誌(年3回)
・領収証明書と年次報告書は、来年1月に発行いたします。
・機関誌を、今後1年間(3回分)お送りいたします。
- 申込数
- 5
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2017年7月
3,000円
ご支援がインドの女の子1人の1ヶ月分の奨学金になります。
受領確認書、領収証明書、年次報告書、機関誌(年3回)
・領収証明書と年次報告書は、来年1月に発行いたします。
・機関誌を、今後1年間(3回分)お送りいたします。
- 申込数
- 44
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2017年7月
5,000円
ご支援がインドの女の子1人の1.5ヶ月分の奨学金になります。
受領確認書、領収証明書、年次報告書、機関誌(年3回)
・領収証明書と年次報告書は、来年1月に発行いたします。
・機関誌を、今後1年間(3回分)お送りいたします。
- 申込数
- 5
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2017年7月

物価高でごはん食べられない若者に今すぐ食糧を|緊急支援2025冬
- 現在
- 11,815,000円
- 寄付者
- 312人
- 残り
- 29日

311人募集中!|311子ども甲状腺がん裁判応援サポーター
- 総計
- 275人

残そう、ライチョウ!動物園の次なる挑戦
- 現在
- 1,894,000円
- 支援者
- 75人
- 残り
- 85日

入院する子どもたちを笑顔に!ファシリティドッグ育成基金2025
#子ども・教育
- 現在
- 6,870,000円
- 支援者
- 551人
- 残り
- 25日

ひとつの心室で生きていく。フォンタン手術の患者をみんなで支援したい
- 現在
- 3,435,000円
- 寄付者
- 174人
- 残り
- 29日

東京国立博物館|価値ある文化財を救い出す。源氏物語図屏風、修理へ
#伝統文化
- 現在
- 61,745,000円
- 寄付者
- 2,860人
- 残り
- 29日

子どもや家族の孤立を防ぐ。多機能・都市型の支援拠点モデルを福岡から
- 現在
- 10,067,500円
- 寄付者
- 352人
- 残り
- 36日

1人でも多くの学生に教育機会を!模擬国連世界大会(NY大会)派遣
- 寄付総額
- 771,000円
- 寄付者
- 42人
- 終了日
- 11/30

世界遺産高山寺|明恵上人と鳥獣戯画のお寺、被災からの復興にご支援を
- 支援総額
- 22,945,000円
- 支援者
- 1,307人
- 終了日
- 6/30
京都で医療的ケア児と共に成長するインクルーシブ保育園を開園!
- 支援総額
- 3,118,000円
- 支援者
- 128人
- 終了日
- 3/15
眼球摘出手術を受けさせてあげたい!
- 支援総額
- 404,000円
- 支援者
- 134人
- 終了日
- 4/10

発達障害児の子育も楽しめる。必要な人や情報とつながるカフェを
- 支援総額
- 1,900,000円
- 支援者
- 123人
- 終了日
- 6/29

古民家を再生して、私の夢がすべて詰まったカフェを作りたい!
- 支援総額
- 776,000円
- 支援者
- 76人
- 終了日
- 3/19
秋田を美しい高齢女性の活躍する町へ
- 支援総額
- 150,000円
- 支援者
- 19人
- 終了日
- 10/31








