READYFOR
クラウドファンディングとははじめる
ログインログイン・登録
成立

パレスチナの美味しい食文化の1つアラックを輸入販売したい!

菅 梓

菅 梓

パレスチナの美味しい食文化の1つアラックを輸入販売したい!

支援総額

541,000

目標金額 500,000円

支援者
94人
募集終了日
2019年4月25日
プロジェクトは成立しました!

終了報告を読む


2019年02月05日 15:23

パレスチナの夏!音楽フェスティバル

アラック輸入プロジェクト応援ありがとうございます。

 

達成までどうぞ、ご声援よろしくお願いします。

 

パレスチナアラックが作られているこのベツレヘムは聖地あり、占領地あり、分離壁あり、難民キャンプあり!の地なのですが、夏には音楽フェスもあります。

日本でもヨーロッパでもアメリカでも夏に音楽フェスティバルがあるところは多いと思いますがパレスチナに音楽フェスに行く!って思いつきますか?

 

昨年わたしの参加したフェスの会場はベツレヘムの中心地から少し離れたベイトサホール、 Palestine Alternative Music Festival - XL Styleというイベントです。

フェスで販売される公式グッズの1つTシャツもポップに訴えている政治。

パレスチナ難民の帰還権について胸に書かれていました。

 

((RIGHT TO FUCKING RETURN))

 

エルサレムで活躍するミュージシャン、ラマッラー、ベツレヘムという西岸地区のミュージシャンはもとより、アッコやハイファのアラブ系イスラエル人のミュージシャンも参加します。

 

観客はわたしのような海外組もいますが、パレスチナの西岸地区中、イスラエルのアラブ地区から数千人もの人たちが夜遅くまで楽しんでいます。

 

会場のすぐそばには分離壁と監視塔があります。

 

花火も上がり中にいると日本で体験する音楽フェスと何ら変わりはありません。もしかしたら、監視塔からイスラエル兵も見ているかもしれない?見ていなくても間違いなく聞こえています。

 

 

楽しむことも抵抗の1つだと思えた日でした。

 

 

 

 

パレスチナのお酒飲みながら現地に思いを馳せるとより身近にパレスチナが思えてくると思います。

パレスチナの味、アラック輸入プロジェクトぜひ応援お願いいたします。

 

アラックが作られている場所をご紹介します。アラックはこうして造られる!
一覧に戻る

リターン

500


お礼状

お礼状

パレスチナのポストカードをお礼状として発送させて頂きます。
ポストカードの絵柄は写真のものと同じとは限りません。

支援者
2人
在庫数
制限なし
発送完了予定月
2019年5月

1,500


ベツレヘム産オリーブウッドアイテム大

ベツレヘム産オリーブウッドアイテム大

ベツレヘムの特産品で伝統的な工芸品であるオリーブウッドのアイテムです。形はさまざまですので届くまでのお楽しみにとなります。お礼状としてパレスチナのポストカードも一緒にお届けします。

支援者
11人
在庫数
制限なし
発送完了予定月
2019年5月

3,000


ベツレヘム産サバートアラック 200ml

ベツレヘム産サバートアラック 200ml

ベツレヘムで大事に昔ながらの手作業で作られたアラックです。ぶどうとアニスの蒸留酒です。200mlのボトルです。お礼状としてパレスチナのポストカードを添えさせて頂きます。

支援者
49人
在庫数
制限なし
発送完了予定月
2019年6月

7,000


ベツレヘム産サバートアラック 750ml

ベツレヘム産サバートアラック 750ml

ベツレヘムで大事に昔ながらの手作業で作られたアラックです。ぶどうとアニスの蒸留酒です。750mlのボトルです。お礼状としてパレスチナのポストカードを添えさせて頂きます。

支援者
46人
在庫数
制限なし
発送完了予定月
2019年6月

あなたにおすすめのプロジェクト

NEW
日比谷音楽祭2023|みんなでつくる音楽祭の実現へ向けて のトップ画像

日比谷音楽祭2023|みんなでつくる音楽祭の実現へ向けて

日比谷音楽祭事務局日比谷音楽祭事務局

#子ども・教育

10%
現在
2,660,000円
支援者
220人
残り
87日

注目のプロジェクト

もっと見る

新着のプロジェクト

もっと見る
プロジェクトの相談をする