
寄付総額
目標金額 2,900,000円
- 寄付者
- 250人
- 募集終了日
- 2023年1月26日
金山尚裕先生より応援メッセージをいただきました。

金山尚裕
日本分娩研究会理事長
静岡医療科学専門大学校 学校長
分娩で会陰裂傷が発生することは多々あります。会陰裂傷は1度~4度に分類され、
1度筋層には達しない裂傷、2度は会陰筋層まで及ぶが、肛門括約筋には達しない裂傷、3度は肛門括約筋や腟直腸中隔に達する裂傷、4度は肛門粘膜や直腸粘膜の損傷を伴う裂傷です。3度や4度はしっかり修復されますが、私の個人的な分類ですが実は2.5度というのがあると思います。2.5度とは肛門括約筋の部分断裂、あるいは直腸粘膜の部分損傷で、見た目は2度と区別がつきにくく、2度の修復で終わってしまうことが多いのが現実です。そのような方は将来の骨盤性器脱のリスクは高くなるといえます。しかし筋肉や中隔組織はかなり再生しますので2.5度の損傷があっても分娩後の骨盤底筋体操などで正常の機能に戻すことは可能です。現在骨盤性器脱で悩んでいる女性は非常に多くなっています。分娩を経験した女性は骨盤性器脱のリスクがあります。日本分娩研究会として骨盤性器脱に関してより多くの女性に関心を持って頂くためにも、本プロジェクトの骨盤性器脱の啓発、予防に多大なる声援を送ります。
ギフト
3,000円+システム利用料
3千円コース
①寄附金領収書
②大阪大学未来基金HPに寄付者のお名前掲載
③お礼のメッセージ
④一般公開前の「オンラインリーフレット(PDF形式)」の閲覧URL
⑤一般公開前の「骨盤臓器脱のオンライン講座動画」の閲覧URL
▽寄附金領収書(寄附金控除証明)
2023年6月末までに送付。大阪大学に入金がある2023年3月の日付になります。
▽累計50万円以上のご寄附をいただいた方は、ご芳名をプレートに記し大阪大学施設に掲示。
※累計額は大阪大学クラウドファンディングを含む、大阪大学未来基金へのご寄附を累計します。大阪大学未来基金についてはHPをご覧ください。
https://www.miraikikin.osaka-u.ac.jp/
※各種お名前掲載は希望制。掲載するお名前は、本名もしくは企業・団体様のお名前に限らせていただきます。法人名でも個人名でも掲載可能。
▽骨盤臓器脱のオンライン講座動画は2種類。
一般向け:骨盤底筋体操
医療者向け:POPの治療について
- 申込数
- 60
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2023年12月
10,000円+システム利用料
1万円コース
①寄附金領収書
②大阪大学未来基金HPに寄付者のお名前掲載
③お礼のメッセージ
④一般公開前の「オンラインリーフレット(PDF形式)」の閲覧URL
⑤一般公開前の「骨盤臓器脱のオンライン講座動画」の閲覧URL
⑥お礼の動画閲覧URL
▽寄附金領収書(寄附金控除証明)
2023年6月末までに送付。大阪大学に入金がある2023年3月の日付になります。
▽累計50万円以上のご寄附をいただいた方は、ご芳名をプレートに記し大阪大学施設に掲示。
※累計額は大阪大学クラウドファンディングを含む、大阪大学未来基金へのご寄附を累計します。大阪大学未来基金についてはHPをご覧ください。
https://www.miraikikin.osaka-u.ac.jp/
※各種お名前掲載は希望制。掲載するお名前は、本名もしくは企業・団体様のお名前に限らせていただきます。法人名でも個人名でも掲載可能。
▽骨盤臓器脱のオンライン講座動画は2種類。
一般向け:骨盤底筋体操
医療者向け:POPの治療について
- 申込数
- 119
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2023年12月
3,000円+システム利用料
3千円コース
①寄附金領収書
②大阪大学未来基金HPに寄付者のお名前掲載
③お礼のメッセージ
④一般公開前の「オンラインリーフレット(PDF形式)」の閲覧URL
⑤一般公開前の「骨盤臓器脱のオンライン講座動画」の閲覧URL
▽寄附金領収書(寄附金控除証明)
2023年6月末までに送付。大阪大学に入金がある2023年3月の日付になります。
▽累計50万円以上のご寄附をいただいた方は、ご芳名をプレートに記し大阪大学施設に掲示。
※累計額は大阪大学クラウドファンディングを含む、大阪大学未来基金へのご寄附を累計します。大阪大学未来基金についてはHPをご覧ください。
https://www.miraikikin.osaka-u.ac.jp/
※各種お名前掲載は希望制。掲載するお名前は、本名もしくは企業・団体様のお名前に限らせていただきます。法人名でも個人名でも掲載可能。
▽骨盤臓器脱のオンライン講座動画は2種類。
一般向け:骨盤底筋体操
医療者向け:POPの治療について
- 申込数
- 60
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2023年12月
10,000円+システム利用料
1万円コース
①寄附金領収書
②大阪大学未来基金HPに寄付者のお名前掲載
③お礼のメッセージ
④一般公開前の「オンラインリーフレット(PDF形式)」の閲覧URL
⑤一般公開前の「骨盤臓器脱のオンライン講座動画」の閲覧URL
⑥お礼の動画閲覧URL
▽寄附金領収書(寄附金控除証明)
2023年6月末までに送付。大阪大学に入金がある2023年3月の日付になります。
▽累計50万円以上のご寄附をいただいた方は、ご芳名をプレートに記し大阪大学施設に掲示。
※累計額は大阪大学クラウドファンディングを含む、大阪大学未来基金へのご寄附を累計します。大阪大学未来基金についてはHPをご覧ください。
https://www.miraikikin.osaka-u.ac.jp/
※各種お名前掲載は希望制。掲載するお名前は、本名もしくは企業・団体様のお名前に限らせていただきます。法人名でも個人名でも掲載可能。
▽骨盤臓器脱のオンライン講座動画は2種類。
一般向け:骨盤底筋体操
医療者向け:POPの治療について
- 申込数
- 119
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2023年12月

国立科学博物館マンスリーサポーター|地球の宝を守りつづける
- 総計
- 679人

「防衛技術博物館を創る会」のマンスリーサポーターを募集します!
- 総計
- 530人

【緊急支援|大分市 大規模火災へのご支援を】
#医療・福祉
- 現在
- 4,986,000円
- 寄付者
- 542人
- 残り
- 39日

チアリーディングチーム「須坂コルツ」子ども達の熱意、世界に届け!
#スポーツ
- 現在
- 1,133,000円
- 支援者
- 114人
- 残り
- 34日

東京子ども図書館サポーター募集|子どもと本の幸せな出会いのために!
- 総計
- 8人

吉村作治エジプト調査隊 太陽の船 大エジプト博物館展示へ【第一弾】
- 現在
- 6,015,000円
- 支援者
- 160人
- 残り
- 65日

命を守る手術器械の職人技を次代へ。技術継承にご支援を
- 現在
- 1,864,000円
- 支援者
- 57人
- 残り
- 8日











