
支援総額
目標金額 900,000円
- 支援者
- 29人
- 募集終了日
- 2019年2月28日
「本気で学ぶ室内楽」実験室 今日14時開演です
おはようございます。
昨日は、森悠子の「本気で学ぶ室内楽」シリーズ最終回の2日目でした。
ベートーヴェン:弦楽三重奏変ホ長調 Op.3の第二楽章を1日目と同じように丁寧に見ていきました。
昨日の大きなテーマの一つがテンポを感じるということ。
身体でテンポを感じるために、いろいろな実験をしました。
例えば。。。
フワッと投げ上げた丸めたティッシュが落ちてくる速さ(感覚)を体感しました。頭の中でカウントするだけでなく、実際に動いているものを目で見て、キャッチして、身体の動きとしてテンポを理解します。
また、第二楽章の速さであるAndanteを身体で理解し、共有するために、みんなで輪になって歩きながら演奏しました。
Andanteを用語辞典で引くと「歩くような速さで」と出ていますね。「歩くような速さってどんな速さ?」て思った方いらっしゃいませんか?
一口に歩く早さといっても、大人と子供では違うし、国や時代、性別や身体の大きさによっても当然違う。もっと言えば、同じ人でも、その時の気分や状況によって歩く早さって違いますよね。そんな極めて曖昧な「歩くような速さ」を本当に理解して、さらには人と合わせて弾くのは、簡単なことではありません。もちろん、指揮者がいて、メトロノーム的にテンポを決めて、「せーの!」とやれば合わないことはありませんが、それは森悠子の目指す音楽ではありません。
奏者がお互いの音、呼吸を聴き合った結果、自然に生まれてくるテンポそれが本物の音楽です。
「本気で学ぶ室内楽」シリーズでは、昨年5月よりこんな実験を重ねてきました。本日14時開演の「本気で学ぶ室内楽」実験室では、この学びの過程を皆さまの前でご披露いたします。入場無料です。ご覧になられたい方は、ぜひお運び下さい。
「本気で学ぶ室内楽」実験室
日時 2019年2月11日(月・祝) 14:00開演(13:30開場)
会場 旭堂楽器店 2F サンホール 京都市中京区寺町取り夷川上ル
電話:075-231-0538
入場は無料です。
お問い合わせ
「本気で学ぶ室内楽」実験室実行委員会
ensemble.seminar.cem@gmail.com
*本公演は、認定NPO法人 音楽への道CEMの委託により、「本気で学ぶ室内楽」実験室実行委員会が企画・運営いたしております。本件につきましては、CEMにお問い合わせいただきましてもお答え致しかねますので、ご注意くださいませ。

リターン
3,000円

心を込めてサンクスメールをお送りします。
・参加した子どもたちからの感想とお礼のメール
温かなご支援を下さった皆様に心をこめて、プロジェクトに参加した子どもたちから感想とお礼のメールをお届けします。
- 申込数
- 29
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2019年4月
10,000円

【お越しいただける方】公開レッスン&ミニコンサートご招待
・参加した子どもたちからの感想とお礼のメール
・子どもたちの公開レッスン&ミニコンサートにご招待
(開催予定時期: 5月頃/開催予定場所: 京都)
コンサートの後には、子どもたち、森悠子と直接お話をしていただけるお時間も設けます。
※交通費は別途ご負担ください
- 申込数
- 3
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2019年4月
3,000円

心を込めてサンクスメールをお送りします。
・参加した子どもたちからの感想とお礼のメール
温かなご支援を下さった皆様に心をこめて、プロジェクトに参加した子どもたちから感想とお礼のメールをお届けします。
- 申込数
- 29
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2019年4月
10,000円

【お越しいただける方】公開レッスン&ミニコンサートご招待
・参加した子どもたちからの感想とお礼のメール
・子どもたちの公開レッスン&ミニコンサートにご招待
(開催予定時期: 5月頃/開催予定場所: 京都)
コンサートの後には、子どもたち、森悠子と直接お話をしていただけるお時間も設けます。
※交通費は別途ご負担ください
- 申込数
- 3
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2019年4月

【緊急支援|大分市 大規模火災へのご支援を】
#医療・福祉
- 現在
- 3,998,000円
- 寄付者
- 486人
- 残り
- 40日

アレッシ・バウスフィールド・リンドバーグ×東京佼成WO夢の響宴へ!
- 現在
- 4,225,000円
- 支援者
- 108人
- 残り
- 39日

文学とジャズで世界をつなぐ-村上春樹ライブラリーの挑戦にご支援を
- 現在
- 4,949,000円
- 寄付者
- 208人
- 残り
- 71日

ジュエリー作品が国境を越える | 学生13名、海外への挑戦
- 現在
- 395,000円
- 支援者
- 45人
- 残り
- 18日

文化をつなぐ|芸能芸術支援-芸団協マンスリーサポーター
- 総計
- 2人

児童養護施設平安養育院|子どもたちの「もっと遊びたい!」を叶えたい
- 現在
- 8,995,000円
- 寄付者
- 140人
- 残り
- 7日

ひとつの心室で生きていく。フォンタン手術の患者をみんなで支援したい
- 現在
- 3,448,000円
- 寄付者
- 176人
- 残り
- 28日










