
支援総額
目標金額 1,000,000円
- 支援者
- 59人
- 募集終了日
- 2018年9月14日
【クラウドファンディング、残り1時間!!】
クラウドファンディングですが、残すところあと1時間となりました。
現時点の達成率は…なんと105%!
皆さま本当にありがとうございます!
皆さまのおかげで、ひとまず無事に達成することができました。
「あのー提案なんですが…クラウドファンディングやりません?」
この一言から始まった今回の挑戦。
国連フォーラム主催スタディ・プログラムは過去8回実施されましたが、クラウドファンディングは全く初の試みでした。
クラウドファンディングを行うにあたって、誰が興味を持ってくれるだろうか、何を知ってほしい、伝えたいのか、お返しは何がいいのか、私達らしさを出すにはどう表現すればよいのだろうか?
次から次へと課題が浮かび、ああでもないこうでもないと話し合ってきました。
プログラムが始まってからの約4か月、そして現地での活動をいよいよ明日に控えた現在思うのは、このプログラムは本当に「みんなでつくる」ものだということです。
そして今回のクラウドファンディングも、実際に渡航する私たちだけではなく、ご支援くださる皆さまも合わせて「みんな」を繋ぐひとつのきっかけとなりました。
57名もの方が私たちの活動、現地への渡航に関心を持ってくださり、実際に応援してくださっています。そしてFacebookのいいねやシェアを通して、より多くの方に広めてくださった皆さまがいらっしゃいます。
私たちはいよいよ、パプアニューギニアへ出発します。パプアニューギニアがどのような国なのか、現地での国際協力はどのような在り方なのかを実際に学んできます。
私たちは皆さまのご協力をいただいていることを忘れません。本当にありがとうございます!渡航中は今までの学びをぶつけ、混乱し、議論し、より多くの情報が皆さまに届くように学んできます!
そして渡航後は、勉強会や報告会、広報活動において、一緒に考え・議論し・学ぶ機会をつくり、皆さまも巻き込んだ形で実りのあるお返しを致します!
あと1時間!もし興味を持ってくださった方がいらっしゃいましたら、ぜひご支援のほどよろしくお願い致します。
(広報班 どいなつ)
リターン
3,000円

みんなで知ろう、国際協力とパプアニューギニア!ーパプアニューギニアへの渡航経験や関連情報を随時お伝えします (小物付き)ー
・メルマガで応援者限定のSP活動報告を配信(2018年10月-2019年3月を予定)
・ポストカードまたは小物など
・報告書に名前を掲載
(返礼品は写真の限りではありません)
- 申込数
- 21
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2019年3月
3,000円

心を込めた応援をいただければ、大変幸いでございます。
パプアニューギニアへの渡航後に心を込めてサンクスメールを送付させていただきます。
いただいた全ての資金を、プログラムの成功に全力で充当させていただきます。
- 申込数
- 4
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2019年3月
3,000円

みんなで知ろう、国際協力とパプアニューギニア!ーパプアニューギニアへの渡航経験や関連情報を随時お伝えします (小物付き)ー
・メルマガで応援者限定のSP活動報告を配信(2018年10月-2019年3月を予定)
・ポストカードまたは小物など
・報告書に名前を掲載
(返礼品は写真の限りではありません)
- 申込数
- 21
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2019年3月
3,000円

心を込めた応援をいただければ、大変幸いでございます。
パプアニューギニアへの渡航後に心を込めてサンクスメールを送付させていただきます。
いただいた全ての資金を、プログラムの成功に全力で充当させていただきます。
- 申込数
- 4
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2019年3月

「合う肌着がない」難病の娘に笑顔を!家族で開発、超細身キッズ肌着
- 現在
- 1,592,000円
- 支援者
- 238人
- 残り
- 17日

子どもたちに森の恵みを|おもちゃ美術館”一口館長”大募集!
- 総計
- 15人

NGOスタッフの学び舎を存続させたい!|Nたまサポーター募集中
- 総計
- 63人

ネパール再生への第一歩|大規模デモを経て「国会議事堂再建」の支援を
- 現在
- 1,715,220円
- 支援者
- 11人
- 残り
- 56日

地震後もミャンマーを決してあきらめない。医療と菜園から未来と復興へ
- 総計
- 32人

義足ユーザーの「走りたい」を叶えたい サポーター募集
- 総計
- 28人

サポーター50人大募集!紛争下にいる子どもたちの未来を応援しよう。
- 総計
- 10人

とにかくパンが焼きたい!パンコサオ第2章に向けて!
- 支援総額
- 244,500円
- 支援者
- 36人
- 終了日
- 1/9
与那国島で登校拒否の子供たちと行う『自然学園プロジェクト』
- 支援総額
- 953,000円
- 支援者
- 73人
- 終了日
- 4/28

日本の伝統工芸品を世界のユーザーに届けるためにサイト作りたい
- 支援総額
- 0円
- 支援者
- 0人
- 終了日
- 4/28
坂野カップ~クメール語で読書感想文コンテストを~
- 支援総額
- 56,000円
- 支援者
- 13人
- 終了日
- 2/7
まだまだ、大好きなちぃと共に歩いていきたい
- 支援総額
- 982,000円
- 支援者
- 245人
- 終了日
- 4/1
仙台と光州市の姉妹都市20周年を応援し国際交流展を両国で開催したい
- 支援総額
- 240,000円
- 支援者
- 3人
- 終了日
- 9/30










