
寄付総額
目標金額 1,000,000円
- 寄付者
- 4,849人
- 募集終了日
- 2022年5月26日
YouTube生配信のお知らせ「ウクライナ人道支援の現場から」
3,500人以上の皆様から、ご支援とともに平和を祈るメッセージをいただいています。ウクライナの人びとへの緊急人道支援活動を支えてくださり、ありがとうございます。
本日は、隣国ポーランドでの初期調査・支援調整から帰国した福井が登壇するYouTube生配信のご案内です。
![]()
=====
人道支援の現場から
#私たちは 今 何ができますか?
ロシア軍によるウクライナ侵攻が開始してから2週間以上が経過し、犠牲になる人々や支援を必要とする人々は日々増えています。
刻一刻と状況が変わる中、人道支援の現場からの緊急レポートと題し、現地入りする中で見えてきた実情や課題、これからどのような支援が必要になってくるかなどをお話しします。
■開催概要
2022年3月17日(木)19:00-20:00
※終了時間は多少前後する可能性がございます。
◎参加費
無料
◎視聴方法
本セミナーはオンラインでのライブ配信となります。配信ツールとしてはYouTubeを利用いたします。
当日以下のURLよりご視聴ください。(お申し込み不要です)
配信URL:
https://www.youtube.com/watch?v=xxEvnZuI3sg
◎スケジュール
19:00〜 イントロダクション
19:05〜 登壇者のご紹介
19:15〜 トークセッション「ウクライナの状況と現場における支援の現状について」
19:45〜 質疑応答
19:55〜 さいごに
■こんな方におすすめ
・ウクライナや周辺国での実情、課題を知りたい方
・ウクライナでの支援状況を知りたい方
・ウクライナ支援について関心がある方
■登壇者
◎福井美穂(ふくいみほ)
特定非営利活動法人ピースウィンズ・ジャパン海外事業部アフリカ地域マネージャー。
長野県生まれ。旧ユーゴスラヴィア、アフガニスタン、シエラレオネ、南スーダンで緊急人道支援に従事。
|特定非営利活動法人ピースウィンズ・ジャパン
日本に本部を置き、国内外で自然災害、あるいは紛争や貧困など人為的な要因による人道危機や生活の危機にさらされた人々を支援する国際協力NGOです。これまでに世界34の国と地域で約160万人の人々を支援してきました。日本国内での社会問題の解決を目的とした活動にも力を入れております。医療を軸とした災害緊急支援プロジェクト「空飛ぶ捜索医療団"ARROWS"」を運営し、国内外の災害被災地で支援活動を行っています。
https://peace-winds.org/
◎藤原早織(ふじわらさおり)
特定非営利活動法人 難民を助ける会(AAR Japan)プログラム・コーディネーター
ラオス事務所駐在員を経て、現在はウクライナ緊急支援などを担当。
大阪府出身。幼少期にアフガニスタンの女の子が厳しい環境下で暮らす様子をテレビで見て、国際協力に関心を持つ。大学では国際文化学部に進学し、国際関係学と文化人類学の2つのゼミに在籍。卒業後はIT系のベンチャー企業に就職。「自分の目で現場を見て、人々の話を真摯に聞いて、本当に必要とされる支援を届けたい」と、2020年7月よりAAR入職。
|特定非営利活動法人 難民を助ける会(AAR Japan)
AAR Japan[難民を助ける会]は、1979年にインドシナ難民支援を目的に発足した日本生まれの国際NGOです。創設以来、活動地域や分野を広げながら、65を超える国・地域で支援を展開してきました。現在は世界16ヵ国で活動しています。政治・思想・宗教に偏らずに活動することを基本理念とし、 困難な状況下にある人々の中でも、女性や子ども、障がい者など、特に困難な状況にある方々を、長期的な視点をもって支援していくことを重視し、活動を行っています。
https://aarjapan.gr.jp/
■モデレーター
◎徳永 健人(とくながけんと)
2015年、READYFORに入社し、社会貢献活動のプロジェクトを主に担当。2018年にソーシャルインパクト事業部の立ち上げ後、経営企画室 事業開発、キュレーター事業部を経て、現在基金事業・プラットフォーム化推進部へ。認定ファンドレイザー。
■リンク
FACEBOOK https://www.facebook.com/events/383006143656174/
=====
ご寄付を託してくださった皆様にぜひ、本イベントを通じて最新の活動のご報告をできればと思っております。
生配信はどなた様でもご覧いただけますので、お知らせ・拡散いただけますと幸いです。
ギフト
1,000円
1,000円コース
・御礼のメール
- 申込数
- 1,161
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2022年8月
3,000円
3,000円コース
・御礼のメール
・寄付金受領証明証(領収証)(希望者のみ)
- 申込数
- 1,120
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2022年8月
1,000円
1,000円コース
・御礼のメール
- 申込数
- 1,161
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2022年8月
3,000円
3,000円コース
・御礼のメール
・寄付金受領証明証(領収証)(希望者のみ)
- 申込数
- 1,120
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2022年8月

【緊急支援|大分市 大規模火災へのご支援を】
#医療・福祉
- 現在
- 368,000円
- 寄付者
- 60人
- 残り
- 42日

緊急支援|被災重なるフィリピン、台風25号被害へのご支援を
- 現在
- 565,000円
- 寄付者
- 63人
- 残り
- 37日

緊急支援|フィリピン地震へのご支援を
- 現在
- 1,628,000円
- 寄付者
- 222人
- 残り
- 11日

頼れる家族がいない18歳。未来を変えるのはあなたかもしれない。
- 総計
- 30人

日本の経験で世界130万人の命を救いたい! 肝炎プロジェクト
- 総計
- 30人

ウクライナ侵攻〜戦禍に苦しむペットやその家族にあなたの支援を〜
- 総計
- 30人

世界の女の子が「生理」でも笑顔で暮らせる環境をつくりたい
- 総計
- 30人

横浜で、震災語り部の生の声を届ける講演会を開催したい!
- 支援総額
- 208,000円
- 支援者
- 29人
- 終了日
- 3/22
人の為に休まず働いてきた牛達にゆっくり余生を送れる老牛ホームを‼️
- 支援総額
- 2,261,000円
- 支援者
- 308人
- 終了日
- 3/5
夜の街六本木だからこそノリノリで体を動かせる場所にしたい!
- 支援総額
- 0円
- 支援者
- 0人
- 終了日
- 6/18

島根大学|循環器診療の基盤を整え、心不全パンデミックに立ち向かう!
- 寄付総額
- 6,480,000円
- 寄付者
- 170人
- 終了日
- 12/9

ロボッツが地域の元気の源に! 台風19号茨城被災復興支援募金
- 支援総額
- 981,000円
- 支援者
- 138人
- 終了日
- 11/29
町田市でまちづくり体験プログラム「こどものまち」を毎年開催したい!
- 支援総額
- 205,000円
- 支援者
- 34人
- 終了日
- 10/31
ウクライナ避難民学生支援 | 日本での学びの継続と就職支援を
- 寄付総額
- 1,383,000円
- 寄付者
- 84人
- 終了日
- 4/29













