
寄付総額
目標金額 1,000,000円
- 寄付者
- 4,849人
- 募集終了日
- 2022年5月26日
隣国モルドバの一時避難所で物資支援を行いました
現地時間3月10日(木)、ウクライナの隣国モルドバで活動中のスタッフは、キシナウ市内にあるウクライナ避難民の一時避難所で物資支援を行いました。
ウクライナからこのセンターに避難してきたある女性は「(ウクライナ国内の避難所では)環境のストレスで娘が喘息の発作を起こしてしまった」と話してくれました。彼女は娘さんの体調を考えて、他の家族をウクライナに置いて娘さんと2人だけでモルドバに避難してきたそうで、ウクライナ国内に取り残されている人びと、とくに子どもたちへの支援を訴えていました。


ピースウィンズ・ジャパン(PWJ)では今回、一時避難所に避難してきた方々が安心して休めるように、枕やシーツ、食料品、おむつや洗濯洗剤、子どもたちに塗り絵や色鉛筆などを届けました。





避難所では現地の方々がボランティアをしながら、食事、洗濯、掃除などのサービスを避難民の方々へ提供しています。子どもにはおもちゃを配ったりなど、心理的なケアもしながら活動しています。
「ニュースはあまり追えていない。インターネットは見ないようにしている。多くのニュースが飛び込んできて心が落ち着かないから。いまはただ、できるだけ普通の生活をしたい」。ウクライナ南部の都市オデッサから避難してきた女性はスタッフに語りました。数日後には家族と共にドイツへ行き、そのあとはフィットネストレーナーの資格を活かして、スペインで働く予定とのことです。

「チトセという友達が日本にいます。日本の支援にはとても感謝しています。ひとりひとりのサポートは大海の一滴みたいなものだけど、PWJの支援は大きな水流みたいなもの。ARIGATO(ありがとう)」。
現地では食糧、水、衣服、医療物資などが様々な生活物資が不足しています。スタッフの質問に対して「どのような支援でもありがたい」と、多くの避難民が答えます。スタッフに感謝を伝えてくれる方々もいます。
PWJは、引き続き提携団体と調整を続け、必要な支援を届けていきます。
ウクライナの人々が平和な日々を取り戻すまで。
今後とも、応援をどうぞよろしくお願いいたします。
ギフト
1,000円
1,000円コース
・御礼のメール
- 申込数
- 1,161
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2022年8月
3,000円
3,000円コース
・御礼のメール
・寄付金受領証明証(領収証)(希望者のみ)
- 申込数
- 1,120
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2022年8月
1,000円
1,000円コース
・御礼のメール
- 申込数
- 1,161
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2022年8月
3,000円
3,000円コース
・御礼のメール
・寄付金受領証明証(領収証)(希望者のみ)
- 申込数
- 1,120
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2022年8月

【緊急支援|大分市 大規模火災へのご支援を】
#医療・福祉
- 現在
- 368,000円
- 寄付者
- 60人
- 残り
- 42日

緊急支援|被災重なるフィリピン、台風25号被害へのご支援を
- 現在
- 565,000円
- 寄付者
- 63人
- 残り
- 37日

緊急支援|フィリピン地震へのご支援を
- 現在
- 1,628,000円
- 寄付者
- 222人
- 残り
- 11日

頼れる家族がいない18歳。未来を変えるのはあなたかもしれない。
- 総計
- 30人

日本の経験で世界130万人の命を救いたい! 肝炎プロジェクト
- 総計
- 30人

ウクライナ侵攻〜戦禍に苦しむペットやその家族にあなたの支援を〜
- 総計
- 30人

世界の女の子が「生理」でも笑顔で暮らせる環境をつくりたい
- 総計
- 30人

日本一のテクノロジストを目指せ! 技能五輪学生応援プロジェクト!!
- 寄付総額
- 4,072,000円
- 寄付者
- 47人
- 終了日
- 6/30
ミャンマーの家族、村の皆の為に、井戸を作り、清潔な水を
- 支援総額
- 653,000円
- 支援者
- 29人
- 終了日
- 9/20
復興住宅に住む高齢者に「手作り」を通して笑いあえる機会を
- 支援総額
- 331,000円
- 支援者
- 35人
- 終了日
- 3/30

横浜で音楽と整体で心を癒すカフェ「ゆうみん」の運営存続を!
- 支援総額
- 820,000円
- 支援者
- 68人
- 終了日
- 8/31

癒しの場を提供したい
- 支援総額
- 0円
- 支援者
- 0人
- 終了日
- 10/31

5000匹が殺処分される山口県で猫の命をつなぐ旅館をつくりたい!
- 支援総額
- 4,120,000円
- 支援者
- 343人
- 終了日
- 4/5
図書館のないまちで『まちじゅう図書館』をつくりたい
- 支援総額
- 246,000円
- 支援者
- 38人
- 終了日
- 2/29












