
支援総額
目標金額 1,200,000円
- 支援者
- 114人
- 募集終了日
- 2021年3月31日
【お知らせ】第2期インタビュアー太刀川英輔さん公開取材企画
こんにちは。
カンバセーションズ原田です。
クラウドファンディング、おかげさまで目標金額50%に到達できました!ご支援いただいたみなさま、改めてありがとうございます!
まだまだ折り返し地点。引き続きゴール目指してがんばっていきます。
さて今日は、来週月曜日に開催されるカンバセーションズの公開オンライン取材企画についてお知らせしたいと思います。
現在、第2期インタビュアーのひとりとしてカンバセーションズでインタビューを続けてくれているNOSIGNERの太刀川英輔さんが、ご自身の著書『進化思考――生き残るコンセプトをつくる「変異と適応」』の出版を記念して、公開オンライン取材を行うことになりました。
今回太刀川さんがインタビューするのは、この『進化思考』を出版する島根県隠岐郡海士町初の出版社「海士の風」の代表・阿部裕志さんです。

太刀川さんが今回書籍にまとめた「進化思考」は、生物の進化のプロセスに学び、誰もが創造性を発揮できるようになるための思考法です。
カンバセーションズで太刀川さんは、この「進化思考」を広め、創造的な人を増やすことをテーマに掲げ、2年近くにわたってインタビューを続けてきました。
そして、長年太刀川さんが育んできたこの進化思考が、晴れて一冊の本にまとまることになり、今回の公開インタビュー開催の運びになりました。
一方の阿部裕志さんは、2008年に海士町に移住し、島のビジョン・戦略・プロジェクトを生み出す地域づくり事業や、島外の企業や自治体、大学の研修を島で行う人材育成事業などを通じて、海士町を全国的にも注目を集める自治体に成長させた立役者のひとりです。
今回の『進化思考』のリリースとともに「海士の風」を立ち上げる阿部さんに、太刀川さんが「『ないものはない』島から世界の創造性を高めるには?」をテーマにインタビューを行います。
開催は3月15日(月)18時。参加無料です。下記Peatixのイベントページよりお申し込みください↓↓
【イベント概要】
開催日時:3月15日(月) 18:00~19:30
参加費:無料(チケットのお申し込みはこちら)
登壇者:太刀川英輔(「進化思考」提唱者/NOSIGNER代表)、阿部裕志(海士の風代表/風と土と代表)
配信サービス:YouTubeLive
※視聴用URLは後日参加者の皆様にお知らせいたします。
なお、この公開取材企画に合わせて、太刀川さんによる新著『進化思考――生き残るコンセプトをつくる「変異と適応」』を、クラウドファンディングの個数限定リターンとして特別にお出し頂けることになりました!! しかも、太刀川さんのサイン入り。こちらもぜひチェックして頂けるとうれしいです。

みなさまのご参加、お待ちしております!
最後までお読みいただき、ありがとうございました。
リターン
3,000円

お礼のメッセージ+活動報告メルマガ配信(月1回程度)
・代表原田からのお礼のメール
・インタビュアーたちの「問い」をカタチにするプロセスを伝えるメールマガジンを月1回程度お届け(2022年3月頃までを予定)
- 申込数
- 29
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2021年4月
5,000円

お礼のメッセージ+活動報告メルマガ配信(月1回程度)+サイトへのお名前記載(ご希望者のみ)
・代表原田からのお礼のメール
・インタビュアーたちの「問い」をカタチにするプロセスを伝えるメールマガジンを月1回程度お届け(2022年3月頃までを予定)
・サイトへのお名前記載(ご希望者のみ)
※掲載をご希望の方は、支援時にご希望のお名前をご記入ください。
- 申込数
- 14
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2021年4月
3,000円

お礼のメッセージ+活動報告メルマガ配信(月1回程度)
・代表原田からのお礼のメール
・インタビュアーたちの「問い」をカタチにするプロセスを伝えるメールマガジンを月1回程度お届け(2022年3月頃までを予定)
- 申込数
- 29
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2021年4月
5,000円

お礼のメッセージ+活動報告メルマガ配信(月1回程度)+サイトへのお名前記載(ご希望者のみ)
・代表原田からのお礼のメール
・インタビュアーたちの「問い」をカタチにするプロセスを伝えるメールマガジンを月1回程度お届け(2022年3月頃までを予定)
・サイトへのお名前記載(ご希望者のみ)
※掲載をご希望の方は、支援時にご希望のお名前をご記入ください。
- 申込数
- 14
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2021年4月

貧困・虐待などで親を頼れない若者に伴走支援を|若者おうえん基金
- 現在
- 7,125,000円
- 支援者
- 332人
- 残り
- 6日

地域文化を残し、課題を創造的に解決する 『めぐる、友の会』会員募集
- 総計
- 100人

Media is Hope マンスリーサポーター大募集!
- 総計
- 16人

貧困・困窮状態にある若者の「実費」を肩代わり!継続支援のお願い
- 総計
- 77人

天草への情熱が生む | フィカス(無花果)が香る芳醇なクラフトジン
- 現在
- 710,000円
- 支援者
- 25人
- 残り
- 51日

今後の日本の生産者、消費者を救う自然栽培「半夏生米」にご支援を!
- 総計
- 56人

葛飾の町工場をリノベして、「青写真」専門ギャラリーをつくりたい!
- 現在
- 327,500円
- 支援者
- 38人
- 残り
- 10日
秋田県由利本荘市にペット同伴で楽しめるカフェを開きたい!
- 支援総額
- 351,000円
- 支援者
- 32人
- 終了日
- 5/10

海藻が作る「海の森」を知ってもらい、豊かな海を守り続けたい!
- 支援総額
- 804,000円
- 支援者
- 45人
- 終了日
- 8/26

福島をフィールドにした地域企業と未来を探究する学びの場をつくりたい
- 支援総額
- 507,000円
- 支援者
- 16人
- 終了日
- 3/6
世の中が少しでも優しい社会に進めるような「絵本」が作りたいです
- 支援総額
- 290,000円
- 支援者
- 22人
- 終了日
- 2/10

喜寿を迎える歳となった今、長年書き溜めた童話を出版したい!
- 支援総額
- 248,000円
- 支援者
- 21人
- 終了日
- 5/31
金光教佐野教会 教会会堂・付属舎大修理
- 支援総額
- 215,000円
- 支援者
- 11人
- 終了日
- 4/21
暴風被災した田舎家(四百年の歴史ある大山寺寿福院)の屋根修復したい
- 支援総額
- 4,013,000円
- 支援者
- 292人
- 終了日
- 5/31











