LGBTQがあたりまえに暮らせる居場所&相談場を作りたい

支援総額
2,567,000円
目標金額 2,400,000円
- 支援者
- 197人
- 募集終了日
- 2022年6月30日
https://readyfor.jp/projects/qwrc_lgbtq_ibasho?sns_share_token=&utm_source=pj_share_url&utm_medium=social
2023年09月04日 15:00
みなさまからの寄付がつないだ活動

引き続きLINE相談を実施しています。
現在は、全国のLGBTQ団体のLINE相談をまとめて紹介!
QWRCのLINE相談は
他にもQWRCではさまざまな活動を実施していまます。
◯LGBTQ×就労移行支援
開催日時:2023年9月26日(火)14:30-17:00 受付14:15開始
場所:プライドセンター大阪
仕事がきまらないなぁ、続かない、、
性別のこと押し付けられてむり、
職場で恋愛のこと聞かれてつらかった。。
ひとりで考えなくても大丈夫!就労移行支援事業所に相談しよう!
ゲスト:LITALICOワークス 高槻:平本さん 四条河原町:横山さん
ReBit ダイバーシティキャリアセンター さん
申し込み:https://forms.gle/6uJ5ZDNhc3AoPRXPA
定員:10名(定員に達し次第締切)
参加費:無料
◯「LGBTQ+の生きることと死ぬことを考える 居場所事業〜無料個別相談会」
<LGBTQ+フレンドリーなカウンセラー(臨床心理士/公認心理師)が、相談に応じます。あなたのきもちやなやみをお話ししてみませんか?>
・LGBTQ+を取り巻く日本の環境は残念ながらまだまだフレンドリーなものだけではありません。ありのままの自分でのびのびと過ごすことが難しく、生きづらさを感じ、どう生きていけばいいのか?と迷う当事者も多いことでしょう。死にたいくらいつらいきもちをひとりで抱える方もいらっしゃるでしょう。また、当事者を取り巻く家族・友人も当事者のなやみとどう向き合っていいのか難しさを感じることもあるでしょう。おひとりで抱え込まずに、あなたのなやみやきもちを聞かせてください。
・9月24日(日)11:00〜15:00
・場所:フリースペース ゆとりちゃん:大阪市北区西天満4-8-1
・参加費無料、予約不要。
・対象:LGBTQを肯定的に捉えようとする人ならどなたでも
・主催:QWRC 協力:プライドハウス東京
・個別相談を合わせて行なっています(予約制)→
https://peatix.com/event/3269662/view?k=e95af638961d77e7e82138950ba50710d3883dff
・「LGBTQ+の生きることと死ぬことを考える 居場所事業」は、フリースペースを併せて開催しています。気軽にご参加ください。
※この事業は「令和5年度(令和4年度からの繰越分)」新型コロナ感染症セーフティネット強化交付金(民間団体実施分)」「孤独・孤立対策のための自殺予防対策事業」の一環として行っています。
◯QWRCにじのそら相談室
・にじのそら相談室では、カウンセリングのお申し込みは随時受け付けています。
・お申込みフォームはこちら→https://onl.la/VS2hQ2i
・ご質問やお問い合わせはLINEからもどうぞ
→https://page.line.me/?accountId=775wrpqn
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
■ QWRC定例企画
ここではQWRCの定例企画の予定をお知らせしています。
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
<参加についてのお願いです。ご協力ください>
*会場が狭いのでマスク着用を推奨します(義務ではありません)
*手指消毒にご協力ください。
(1) QWRCデー・QWRCナイト
【開催日と時間について】
<9月>
● QWRCナイト 9/7(木)
19:00~22:00
● QWRCデー 9/16(土)
14:30~17:30
・デー、ナイトともに参加費500円(会員400円)
・前後半制がなくなり、三時間の企画になります。
・一時間に一回換気をします。
・事前予約も可能です。予約は info@qwrc.org までお願いします。
・各時間枠の定員はスタッフを入れて9名です。定員がいっぱいになったら、先に来られていた方に後で来られた方へ席を譲っていただくこともあります。
(2)メンヘル!・カラフル
メンヘル!とカラフルの8月の予定は以下の通りです。
● メンヘル!
*メンヘル!は、Zoomを使ったオンライン通話システムでも参加できます。URLは、以下の通りです。
【開催日と時間について】
<9月>
2日・9日・16日・23日・30日(全て土曜日)(オンライン・オフライン併用)
11:30〜12:30
・オフラインの場所はQWRC事務所となります。
● カラフル
【開催日と時間について】
<9月>
お休みです。
(3)ボードゲームの会
【開催形式について】
・定員は9名(スタッフ含む)です。
・参加予約ができます。予約がなくても参加していただけますが、定員がいっぱいのときはご参加いただけないことがあります。
・予約参加希望の方はinfo@qwrc.orgまでお知らせください。
【開催日と時間について】
<9月>
・21日(木)
18:30〜21:30
・QWRC事務所にて開催します。
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
■ 相談案内
ここではQWRCが運営または協力している相談事業の予定をお知らせします。
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
(1)QWRC LINE相談
<9月>
6日(水)※この日は25歳以下限定で相談可能、14日(木)
18:00-21:00(最終受付20:30)
ID q_line_soudan
https://lin.ee/6Nm25rQ
(2)プライドセンター大阪での個別相談(QWRCが実施しています)
予約サイト https://coubic.com/pco
■ その他
○残暑が厳しいですね。水分補給はしっかりと。
○今年度はQWRCナイトとデーでは、20周年で特別なお菓子が出されていますよ。
開催日時:2023年9月26日(火)14:30-17:00 受付14:15開始
場所:プライドセンター大阪
仕事がきまらないなぁ、続かない、、
性別のこと押し付けられてむり、
職場で恋愛のこと聞かれてつらかった。。
ひとりで考えなくても大丈夫!就労移行支援事業所に相談しよう!
ゲスト:LITALICOワークス 高槻:平本さん 四条河原町:横山さん
ReBit ダイバーシティキャリアセンター さん
申し込み:https://forms.gle/
定員:10名(定員に達し次第締切)
参加費:無料
◯「LGBTQ+の生きることと死ぬことを考える 居場所事業〜無料個別相談会」
<LGBTQ+フレンドリーなカウンセラー(臨床心理士/
・LGBTQ+
・9月24日(日)11:00〜15:00
・場所:フリースペース ゆとりちゃん:大阪市北区西天満4-8-1
・参加費無料、予約不要。
・対象:LGBTQを肯定的に捉えようとする人ならどなたでも
・主催:QWRC 協力:プライドハウス東京
・個別相談を合わせて行なっています(予約制)→
https://peatix.com/event/
・「LGBTQ+の生きることと死ぬことを考える 居場所事業」は、フリースペースを併せて開催しています。
※この事業は「令和5年度(令和4年度からの繰越分)」
◯QWRCにじのそら相談室
・にじのそら相談室では、
・お申込みフォームはこちら→https://onl.la/
・ご質問やお問い合わせはLINEからもどうぞ
→https://page.line.me/?
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
■ QWRC定例企画
ここではQWRCの定例企画の予定をお知らせしています。
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
<参加についてのお願いです。ご協力ください>
*会場が狭いのでマスク着用を推奨します(義務ではありません)
*手指消毒にご協力ください。
(1) QWRCデー・QWRCナイト
【開催日と時間について】
<9月>
● QWRCナイト 9/7(木)
19:00~22:00
● QWRCデー 9/16(土)
14:30~17:30
・デー、ナイトともに参加費500円(会員400円)
・前後半制がなくなり、三時間の企画になります。
・一時間に一回換気をします。
・事前予約も可能です。予約は info@qwrc.org までお願いします。
・各時間枠の定員はスタッフを入れて9名です。
(2)メンヘル!・カラフル
メンヘル!とカラフルの8月の予定は以下の通りです。
● メンヘル!
*メンヘル!は、
【開催日と時間について】
<9月>
2日・9日・16日・23日・30日(全て土曜日)(
11:30〜12:30
・オフラインの場所はQWRC事務所となります。
● カラフル
【開催日と時間について】
<9月>
お休みです。
(3)ボードゲームの会
【開催形式について】
・定員は9名(スタッフ含む)です。
・参加予約ができます。予約がなくても参加していただけますが、
・予約参加希望の方はinfo@qwrc.orgまでお知らせく
【開催日と時間について】
<9月>
・21日(木)
18:30〜21:30
・QWRC事務所にて開催します。
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
■ 相談案内
ここではQWRCが運営または協力している相談事業の予定をお知
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
(1)QWRC LINE相談
<9月>
6日(水)※この日は25歳以下限定で相談可能、14日(木)
18:00-21:00(最終受付20:30)
ID q_line_soudan
https://lin.ee/6Nm25rQ
(2)プライドセンター大阪での個別相談(
予約サイト https://coubic.com/pco
■ その他
○残暑が厳しいですね。水分補給はしっかりと。
○今年度はQWRCナイトとデーでは、
(8月はかき氷でした)
○QWRC LINE配信について
QWRCでは、QWRCのLINEアカウントでも情報を配信しています。
QWRCのLINE公式アカウントはこちらです↓↓↓
情報を受け取るには、以下のリンクから友だち追加してください。
https://lin.ee/iXQljx6fQljx6f
○QWRC LINE配信について
QWRCでは、
QWRCのLINE公式アカウントはこちらです↓↓↓
情報を受け取るには、以下のリンクから友だち追加してください。
https://lin.ee/iXQljx6fQljx6f
□■ご寄付のお願い!□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■
LGBTQに関する相談が増加しています。
お一人でも多くの方に寄り添っていきたいのですが、LINE相談や個人対面・オンライン相談の全てに対応できいない現状です。
居場所は安全に過ごしていただけるようにスタッフを増やしました。
LGBTQに関する相談が増加しています。
お一人でも多くの方に寄り添っていきたいのですが、
居場所は安全に過ごしていただけるようにスタ
□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■
...ここまで
リターン
3,000円+システム利用料

感謝のメールをお送りします
・感謝のメール
・感謝の動画
※複数口でのご支援も可能です。
- 申込数
- 109
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2022年8月
10,000円+システム利用料

支援者様限定ハイブリット交流会・居場所にご招待します
・感謝のメール
・感謝の動画
・支援者様限定ハイブリット交流会・居場所
※2023年4月にハイブリット形式で実施予定です
※詳細は2023年1月までにご連絡いたします
※複数口でのご支援も可能です。
- 申込数
- 91
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2023年4月
3,000円+システム利用料

感謝のメールをお送りします
・感謝のメール
・感謝の動画
※複数口でのご支援も可能です。
- 申込数
- 109
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2022年8月
10,000円+システム利用料

支援者様限定ハイブリット交流会・居場所にご招待します
・感謝のメール
・感謝の動画
・支援者様限定ハイブリット交流会・居場所
※2023年4月にハイブリット形式で実施予定です
※詳細は2023年1月までにご連絡いたします
※複数口でのご支援も可能です。
- 申込数
- 91
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2023年4月
1 ~ 1/ 8
このページを見た人はこんなプロジェクトもチェックしています
認定NPO法人 虹色ダイバーシティ
認定NPO法人D×P
シャプラニール=市民による海外協力の会
平安養育院
首都圏若者サポートネットワーク(若者おうえ...
女性長期入所施設 かにた婦人の村
国立劇場養成所(日本芸術文化振興会)

常設LGBTQセンターを応援!プライドセンター大阪サポーター募集中
継続寄付
- 総計
- 16人

物価高でごはん食べられない若者に今すぐ食糧を|緊急支援2025冬
29%
- 現在
- 11,807,000円
- 寄付者
- 310人
- 残り
- 29日

児童労働をゼロに!都市へ働きに出される子どもを地方部で防ぐ
90%
- 現在
- 2,706,000円
- 支援者
- 203人
- 残り
- 2日

児童養護施設平安養育院|子どもたちの「もっと遊びたい!」を叶えたい
89%
- 現在
- 8,945,000円
- 寄付者
- 139人
- 残り
- 8日

貧困・虐待などで親を頼れない若者に伴走支援を|若者おうえん基金
79%
- 現在
- 7,125,000円
- 支援者
- 332人
- 残り
- 6日

【継続寄付】かにた婦人の村で自立を目指す女性たちへの伴走者募集!
継続寄付
- 総計
- 51人

明日を担う伝承者の養成を共に支える│国立劇場養成所サポーター募集
継続寄付
- 総計
- 135人
最近見たプロジェクト
白羽玲子
桝田 孝輔
井上保子
川端ミニー
内浜会館建設委員会 事務局長 好井弘城
山口夏未
金刀比羅宮
成立

台東区で育んだハーブで、地域資源循環クラフトビールを創って乾杯
167%
- 支援総額
- 1,257,000円
- 支援者
- 159人
- 終了日
- 6/12
地域環境を自分事に!巣箱リフターで養蜂家さんの活動を支援したい!
- 支援総額
- 207,000円
- 支援者
- 21人
- 終了日
- 11/13
成立

ソーラー発電でみんなの氷上低温殺菌牛乳の未来を創ろう!
126%
- 支援総額
- 1,263,000円
- 支援者
- 55人
- 終了日
- 2/15
成立

障害や病気と闘う奇跡の子猫ミニーちゃんに、最善の医療をかけたい
167%
- 支援総額
- 468,800円
- 支援者
- 60人
- 終了日
- 4/1
成立
香川│コミュニティの拠点が存続の危機!内浜会館を守りたい
106%
- 支援総額
- 1,060,000円
- 支援者
- 53人
- 終了日
- 11/11
成立

日本の若者を元気にするために、インドで『世界』を学びたい!!
101%
- 支援総額
- 202,000円
- 支援者
- 24人
- 終了日
- 4/28
成立

金刀比羅宮|文化財保存修理事業第1弾、伊藤若冲筆「百花図」他
172%
- 支援総額
- 25,910,000円
- 支援者
- 530人
- 終了日
- 3/17












