収入ゼロの砂漠の民と食肉に売られる観光用のラクダ達を救いたい
収入ゼロの砂漠の民と食肉に売られる観光用のラクダ達を救いたい

支援総額

2,251,000

目標金額 270,000円

支援者
167人
募集終了日
2021年6月20日

    https://readyfor.jp/projects/rakuda-help61670?sns_share_token=&utm_source=pj_share_url&utm_medium=social
    専用URLを使うと、あなたのシェアによってこのプロジェクトに何人訪れているかを確認できます
  • Facebook
  • X
  • LINE
  • note
2021年05月15日 15:14

サハラ砂漠でのエピソード1


🐪サハラ砂漠で道に迷った話し🐪


私が2月にサハラ砂漠に行った時、
ある日リヤドを出て一人でお散歩に行ったら道に迷ってしまってね。

元々方向音痴なんだけど、
砂漠だと本当に方向が分からなくなって。

建物を目印にしてたはずなのに、少し位置がズレただけで分からなくなるのね。

まだSlMも入れ替えて無いから
Googleも見れないし。

すれ違った人に道を聞けばいいのだけど
お金も持って無かったから

見知らぬ人に
万が一チップ要求されたら払えないし
(コロで仕事無くてお金に困ってるだろうし、、、映画の億男見た人は分かるよね笑笑)

しかし砂漠、この暑い真っ昼間は人があまり通らないんだよね。

ウロウロ歩き回ってたら、何処かのリヤドの入り口からボンジュールっておっさんに話しかけられたけど、
なんか怖くて返答しなかった。

どうしよーーって
灼熱のサハラ砂漠をグルグル30分位歩き回ってたの。

もう暑くて気は遠くなるわ
歩いても何処の景色も同じに見えるわで
途方にくれてたらさ

「ダイジョウブ??」

って若いイケメン男子に声をかけられてね。

以下は英語での会話

「あなたはマムーシュに泊まってるの?」
と聞かれた。

※サハラ砂漠に来る日本人は、マムーシュに泊まる人が多い

ちょっと警戒しながら、イエスと英語で答えた。

以下イケメン(イ) 私(わ)

イ「日本人?」
「さっきもあなたを見たよ。道が分からなくなったの?」

わ「うん。道に迷っちゃって」

イ「日本の何処?僕のお兄さんは日本に住んでる」

わ「そうなんだ!私は東京だよ。あなたのお兄さんは日本の何処に住んでる?何の仕事をしてるの?」

イ「名古屋でレストランの仕事をしてるよ。
お兄さんは日本人と結婚したんだ」

わ「そうなんだ!あなたはコロナ前は何の仕事をやってたの?」

イ「キャメルマンだよ。道分からないんでしょ。マムーシュまで連れてくよ」

わ「・・・・・・・。今お金無いから、チップ払えないよ」

イ「チップ要らないよ。」

彼は乗っていた自転車を押しながら、道を案内してくれた。

5分程歩いたかな

イ「この道を真っ直ぐ行って、右に曲がったらマムーシュだから」

彼は颯爽と自転車に乗って去って行った。
感謝😭

チップ要求されるかもって疑ってごめんね。
イケメンくんいい人だったわ。

イケメンくん、名前聞いたのに忘れちゃった。

あの時とても助かったから
今度会ったらお礼にコーヒーでもご馳走したい。



------------------------------------------

ファーストゴールの目標額に到達しましたら、今後はネクストゴールとして
より大きな規模で生活に困窮したベルベル人とラクダ達を支援できる方向にシフトします。



【ファーストゴールの達成のお礼とネクストゴールに向けて】

皆様の温かいご支援の元、ファーストゴールの金額を達成する事が出来ました。



先の見えない状況の中、サハラ砂漠という遠い土地に御心を寄せて頂きありがとうございます。

皆様のお気持ちと希望をのせての第一ゴールが無事達成となりました。



今後は、可能な限り多くのサハラ砂漠の人々(ベルベル人)とラクダを救う為により大きな規模での計画をしております。



ラクダの餌となる草の安定供給と、人々の為の可能な限りの多くの農作物の収穫を目指します。

まだまだ観光業に活気が戻る気配が無い中で、なるべく多くの人々とラクダ飼育の為の生活の基本となる食の安心と安定の部分でのサポートを目指します。

農地可能な土地全域に配水設備を完備する。

農作業に携わる人員を6名に増やします。

農地から生まれる支援の力が3倍になります。

また、緊急を要する生活困窮者へは、物資の支援も行います。

農地全域の配水設備の完備と貯水設備、農地全域の安定的な草と作物の収穫を目指し、

ネクストゴールは298万円を目標としました。

この金額で土地全域を農地にする事が出来ます。

この金額に満たなかった場合は、作業員の人数や農地の規模を縮小して

プロジェクトを行います。

なるべく多くのラクダと人々を救う為、再度のお願いにはなりますが

皆様のご支援を無駄にしない様に努めてまいります。

引き続きのご支援と投稿の拡散や広報をよろしくお願いします。



このサハラ砂漠エピソードシリーズは今後続くか分かりませんが‼️
またネタを思い出したらアップしますね☺️

リターン

3,000


感謝のメール

感謝のメール

【リターンの内容】
・感謝のメール
・活動報告

※システム利用料と税金を引いた金額を支援として使わせて頂きます。

申込数
66
在庫数
制限なし
発送完了予定月
2021年10月

5,000


ベルベル音楽のビデオレター

ベルベル音楽のビデオレター

【リターン内容】
・感謝のメール
・活動報告
・プロでなくとも不思議に太鼓の達人である彼らのトライバルミュージックのビデオ動画をメール添付にてお送りします。

※システム利用料と税金を引いた金額を支援として使わせて頂きます。

申込数
10
在庫数
制限なし
発送完了予定月
2021年10月

3,000


感謝のメール

感謝のメール

【リターンの内容】
・感謝のメール
・活動報告

※システム利用料と税金を引いた金額を支援として使わせて頂きます。

申込数
66
在庫数
制限なし
発送完了予定月
2021年10月

5,000


ベルベル音楽のビデオレター

ベルベル音楽のビデオレター

【リターン内容】
・感謝のメール
・活動報告
・プロでなくとも不思議に太鼓の達人である彼らのトライバルミュージックのビデオ動画をメール添付にてお送りします。

※システム利用料と税金を引いた金額を支援として使わせて頂きます。

申込数
10
在庫数
制限なし
発送完了予定月
2021年10月
1 ~ 1/ 17


最近見たプロジェクト

もっと見る

あなたにおすすめのプロジェクト

注目のプロジェクト

もっと見る

新着のプロジェクト

もっと見る