
寄付総額
目標金額 10,000,000円
- 寄付者
- 929人
- 募集終了日
- 2023年4月14日
アフガニスタンからトルコに退避し、いま、震災ボランティアに

REALsのトルコ・シリア地震 緊急支援を応援いただき、誠にありがとうございます。
REALsは2021年9月から、アフガニスタンで殺害予告などを受けて命の危険にある人たちの国外退避・保護を支援をしています。
今回の地震を受けて、REALsの支援によりトルコに退避したご家族に安否確認をしたところ「いま、息子はトルコで震災支援ボランティアをしているんだ」と返事をもらいました。
写真(手前)は支援物資を運ぶ息子さんの様子です。
写真の彼の父親は、かつてアフガニスタンの日本大使館や国連で働いていたことで、アフガニスタン政府の崩壊後に家族を含めて命の危険にさらされていました。
日本政府や国連による退避の手段がないなか、大使館時代の上司であったREALs理事長 瀬谷ルミ子と連絡を取り、トルコへの退避が実現しました。子どもたちもトルコの学校に通えるようになりました(詳しくはこちら)。
REALsのアフガニスタン退避・保護支援では、これまでに279人の国外退避、600人以上への保護支援が実現しています(2月20日現在)。
「REALsと日本の皆さんに救ってもらった命で、自分たちを受け入れてくれているトルコの人々を助けたい」
そんな想いを語ってくれた一家。
トルコ・シリア大地震で被災された方たちへの支援が、まだまだ必要とされています。REALsはトルコとシリアそれぞれの地域で必要とされる支援を見極め、命を支える物資を届けます。
皆さまのご支援を、どうぞよろしくお願いいたします。
ギフト
3,000円+システム利用料
3,000円コース
●お礼状(PDF)
●クラウドファンディング報告書(PDF)
●REALsメルマガ
●寄付金受領証明書
※寄付金控除の対象となります。
※領収書の名義・発送先は、原則としてご支援の際に入力したお届け先の宛名と住所となりますのでご注意ください。
- 申込数
- 302
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2023年7月
5,000円+システム利用料
5,000円コース
●お礼状(PDF)
●クラウドファンディング報告書(PDF)
●REALsメルマガ
●寄付金受領証明書
※寄付金控除の対象となります。
※領収書の名義・発送先は、原則としてご支援の際に入力したお届け先の宛名と住所となりますのでご注意ください。
- 申込数
- 206
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2023年7月
3,000円+システム利用料
3,000円コース
●お礼状(PDF)
●クラウドファンディング報告書(PDF)
●REALsメルマガ
●寄付金受領証明書
※寄付金控除の対象となります。
※領収書の名義・発送先は、原則としてご支援の際に入力したお届け先の宛名と住所となりますのでご注意ください。
- 申込数
- 302
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2023年7月
5,000円+システム利用料
5,000円コース
●お礼状(PDF)
●クラウドファンディング報告書(PDF)
●REALsメルマガ
●寄付金受領証明書
※寄付金控除の対象となります。
※領収書の名義・発送先は、原則としてご支援の際に入力したお届け先の宛名と住所となりますのでご注意ください。
- 申込数
- 206
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2023年7月

夜の世界で孤立・困窮している女性たちに、必要な支援を届けたい
- 総計
- 162人

【緊急支援|大分市 大規模火災へのご支援を】
#医療・福祉
- 現在
- 3,956,000円
- 寄付者
- 477人
- 残り
- 40日

貧困・虐待などで親を頼れない若者に伴走支援を|若者おうえん基金
- 現在
- 7,221,000円
- 支援者
- 339人
- 残り
- 5日

物価高でごはん食べられない若者に今すぐ食糧を|緊急支援2025冬
- 現在
- 11,859,000円
- 寄付者
- 319人
- 残り
- 28日

緊急支援|フィリピン地震へのご支援を
- 現在
- 1,628,000円
- 寄付者
- 222人
- 残り
- 9日

食料支援を行うフードバンクを支えたい|マンスリーサポーター募集中!
- 総計
- 62人

ぬるぬるのお引越|万博・落合陽一 null²パビリオン次なる場所へ
#ものづくり
- 現在
- 222,016,600円
- 支援者
- 13,044人
- 残り
- 28日

伝統を越えて未来をつくる ー 日仏工芸 26年秋 東京で響き合う
- 支援総額
- 808,000円
- 支援者
- 57人
- 終了日
- 7/19

親を頼れない虐待サバイバーが自立するためお店を出す
- 支援総額
- 0円
- 支援者
- 0人
- 終了日
- 9/30

一次医療を担う薬局のDX化で医療アクセス改善へ
- 支援総額
- 2,205,000円
- 支援者
- 57人
- 終了日
- 12/19

どの子にも等しく学ぶ機会と時間と場所を提供する塾の運営支援のお願い
- 支援総額
- 4,500円
- 支援者
- 4人
- 終了日
- 9/30
託児所あのねで夏祭りをしよう!
- 支援総額
- 1,000円
- 支援者
- 1人
- 終了日
- 7/30
『弘前ねぷたまつり』に参加の『ねぷた本体(骨組)』を作りたい
- 支援総額
- 85,000円
- 支援者
- 8人
- 終了日
- 6/24
青森の犬猫殺処分を無くす為の啓発活動拠点を創りたい
- 支援総額
- 113,000円
- 支援者
- 13人
- 終了日
- 7/29









