
支援総額
目標金額 350,000円
- 支援者
- 48人
- 募集終了日
- 2019年10月31日
プロジェクト実施期間の延長について
いつもご支援いただきまして、ありがとうございます。
宮城県沿岸地域にて、将棋を通した交流拡大・地域活性化を目的とした復興応援の本プロジェクトは当初の予定では2020年8月30日までに7つのイベントを実施して終了するはずでした。
しかしながらご存知の通り、新型コロナウイルスの影響により、イベント開催が困難な状況となってしまいました。
まずは緊急事態宣言に伴う外出自粛、そして感染拡大防止のための移動自粛。
そして新たな生活様式の主幹となる「三密」を避けることの徹底。
残念ながら将棋イベントを開催するにあたって、これらのリスクを避けることは出来ませんでした。
そこでREADYFORの方のご理解をいただきまして、本プロジェクトの実施期間を1年延長することとなりました。
改めまして以下の流れでプロジェクトを実施していく予定です。
①2019年11月16日(土)
七ヶ浜老人福祉センター「浜風」「七ヶ浜町囲碁将棋大会」★実施済
【開催予定】
②2021年1月下旬~2月上旬 利府ふれあい将棋フェスタ(利府町)
③2021年3月上旬~中旬 南三陸ふれあい将棋フェスタ(南三陸町)
④2021年4月中旬~下旬 塩釜ふれあい将棋フェスタ(塩竃市)
⑤2021年5月中旬~下旬 七ヶ浜将棋の会(七ヶ浜町)
⑥2021年6月下旬 丸森ふれあい将棋フェスタ(丸森町)
⑦2021年7月中旬 南三陸将棋まつり(南三陸町)
※天災等やむを得ない事情により予定していた日にイベントが開催できなかった場合は延期します(延期日:未定。各開催日の2週間前に決定します)
ご支援いただきました皆様には、形にしてお返しすることに時間をいただくことになってしまい、本当に心苦しい限りですが、どうか状況・事情等を踏まえましてプロジェクトの実施期間を延長することについてご理解いただきますよう、よろしくお願い申し上げます。
2020年9月1日
多賀城将棋ラボ代表 出原卓朗
リターン
3,000円

プランA
・全てのプロジェクト完了時に報告書(紙)をお送り致します。
・宮城県沿岸地域関係の特産品(500円相当の加工産品)
- 申込数
- 38
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2020年10月
10,000円

プラン2
・全てのプロジェクト完了時に報告書(紙)をお送り致します。
・宮城県沿岸地域関係の特産品(1000円相当の加工産品)
・熊坂学五段による指導対局権
(2020年1月:女川町、2月:利府町、7月:南三陸町にて開催予定のイベント会場にて)
※1月と2月のイベント日程・会場は2019年11月に、7月のイベント日程・会場は2020年4月に決定します。
※指導対局は1時間を予定しております(2、3名同時に対局する場合があります)。またイベント会場までの交通費は自己負担となります。予めご了承ください
- 申込数
- 26
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2020年10月
3,000円

プランA
・全てのプロジェクト完了時に報告書(紙)をお送り致します。
・宮城県沿岸地域関係の特産品(500円相当の加工産品)
- 申込数
- 38
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2020年10月
10,000円

プラン2
・全てのプロジェクト完了時に報告書(紙)をお送り致します。
・宮城県沿岸地域関係の特産品(1000円相当の加工産品)
・熊坂学五段による指導対局権
(2020年1月:女川町、2月:利府町、7月:南三陸町にて開催予定のイベント会場にて)
※1月と2月のイベント日程・会場は2019年11月に、7月のイベント日程・会場は2020年4月に決定します。
※指導対局は1時間を予定しております(2、3名同時に対局する場合があります)。またイベント会場までの交通費は自己負担となります。予めご了承ください
- 申込数
- 26
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2020年10月

『石巻地区こども将棋大会サポーター』~灯をずっと、ともし続けたい~
- 総計
- 6人

10周年記念事業「東北ゼブラ会議 2026」開催!東北創生の次代へ
- 現在
- 940,000円
- 支援者
- 33人
- 残り
- 31日

仙台発、政治や選挙を身近にする活動をサポートしてください!
- 総計
- 23人

被災地・七尾市田鶴浜に 再び賑わい・語り合いの場を
- 現在
- 952,000円
- 支援者
- 50人
- 残り
- 10日

美肌&ぬる湯の名湯を再び。廃業温泉の復活にご支援を。TV等も応援中
- 現在
- 389,000円
- 支援者
- 35人
- 残り
- 24日

皆様のサポートで救われる命があります
- 総計
- 10人

中華そば煖々の復活と霞目まちのわ商店でつくる新しいまちのかたち
- 現在
- 170,000円
- 支援者
- 18人
- 残り
- 24日
県外出身の女子二人が空きビルを丸ごと改修!?高岡遊び場計画!
- 寄付総額
- 1,343,000円
- 寄付者
- 120人
- 終了日
- 3/13

自分の絵を海外のお店に飾るためにニューヨークへ渡航します!
- 支援総額
- 1,045,000円
- 支援者
- 90人
- 終了日
- 6/26
樹齢400年のご神木が危ない!阿蘇のご神木を守るプロジェクト
- 支援総額
- 260,000円
- 支援者
- 26人
- 終了日
- 1/31
【限界集落に光を!】廃屋を利用した里山の秘密基地のキャンプ場
- 支援総額
- 0円
- 支援者
- 0人
- 終了日
- 12/20

広島の飲食店を元気にしたい。タクシーで安心・安全な外食を。
- 支援総額
- 3,775,000円
- 支援者
- 157人
- 終了日
- 8/14

狩猟をしに北海道足寄町に移住。この夏ゲストハウス、始めます!
- 支援総額
- 530,000円
- 支援者
- 65人
- 終了日
- 6/25
北海道の若手ライダーを世界チャンピオンへ 和工房Ltdレーシング
- 支援総額
- 2,009,000円
- 支援者
- 49人
- 終了日
- 3/31










