家庭菜園支援と市場の建設で、ロヒンギャ難民と受け入れ地域を応援!
家庭菜園支援と市場の建設で、ロヒンギャ難民と受け入れ地域を応援!

寄付総額

2,661,000

目標金額 2,500,000円

寄付者
145人
募集終了日
2022年8月31日

    https://readyfor.jp/projects/rohingya2022?sns_share_token=&utm_source=pj_share_url&utm_medium=social
    専用URLを使うと、あなたのシェアによってこのプロジェクトに何人訪れているかを確認できます
  • Facebook
  • X
  • LINE
  • note
2022年08月17日 19:00

シェア祭りは明日!18日(木)19:00~24:00開催!

 

お盆期間中多くの方々にご支援いただき目標の40%、100万円を達成しました!

これまでの皆様のご支援、本当にありがとうございます!


このままこの勢いを生かすためにも、

皆様にシェア祭りでご協力していただきたくお願いいたします!

シェア祭りのポイントは、

決まった時間帯(19時〜24時)に多くの方がシェアしてくださること。

たくさんシェアされている投稿はFacebookで上位に表示されやすくなり、たくさんの方の目に触れる、プロジェクトのことを知っていただける機会につながります!

お手持ちのスマホかパソコンからお気軽に参加できますので、ぜひぜひご参加ください!

 

☆8月18日(木)19:00~24:00 一斉にシェアしてプロジェクトを盛り上げよう☆

 

≪開催日≫8月18日(木)19:00~24:00

インターネットにつながる場所であれば、世界中どこからでも、どなたでも参加できます!

 

≪参加方法≫

ステップ1:以下のFacebookイベントページにアクセス。

FBシェア祭りイベントページ

 

ステップ2:「参加予定」をクリックしてください。

 

ステップ3:8月18日(木)19:00~24:00の間で、下記のリンク先アドレスをご自身のタイムラインへ貼り付け投稿してください。その際に、一言応援コメントを添えていただけるとありがたいです。

https://readyfor.jp/projects/rohingya2022

 

応援コメントに迷う方は、以下の文章をお使いください。

 

《サンプル文章》

【応援しています!いいね&シェア大歓迎!】

ロヒンギャ難民、バングラデシュ受け入れ地域の人たちに対して活動を続けているIVYが、8月31日までクラウドファンディングに挑戦しています。

「家庭菜園と野菜市場の建設でロヒンギャ難民と受入れ地域の女性両方を応援しています」

https://readyfor.jp/projects/rohingya2022

ぜひページをお読みいただき、ご支援をよろしくお願いいたします!

 

ステップ4:投稿完了!よければ、このイベントに「シェアしましたよ!」の一言コメントをいただけると、私たちスタッフ、そしてシェア祭りを共に盛り上げてくださる皆さんの力になります!

 

ご協力、よろしくお願いいたします。皆さんのご参加をお待ちしております!

ギフト

10,000+システム利用料


10,000円コース

10,000円コース

・サンクスメール
・オンライン報告会ご招待
 (難民キャンプ家庭菜園ツアー)
・寄付金領収書
※オンライン報告会は2022年10月中に実施予定です。詳細のご案内は9月中にメールにてご連絡いたします。

申込数
69
在庫数
制限なし
発送完了予定月
2023年1月

3,000+システム利用料


3,000円コース

3,000円コース

・サンクスメール
・寄付金領収書

申込数
77
在庫数
制限なし
発送完了予定月
2023年1月

10,000+システム利用料


10,000円コース

10,000円コース

・サンクスメール
・オンライン報告会ご招待
 (難民キャンプ家庭菜園ツアー)
・寄付金領収書
※オンライン報告会は2022年10月中に実施予定です。詳細のご案内は9月中にメールにてご連絡いたします。

申込数
69
在庫数
制限なし
発送完了予定月
2023年1月

3,000+システム利用料


3,000円コース

3,000円コース

・サンクスメール
・寄付金領収書

申込数
77
在庫数
制限なし
発送完了予定月
2023年1月
1 ~ 1/ 6


最近見たプロジェクト

もっと見る

あなたにおすすめのプロジェクト

注目のプロジェクト

もっと見る

新着のプロジェクト

もっと見る