
支援総額
目標金額 500,000円
- 支援者
- 31人
- 募集終了日
- 2015年2月23日
12月「釜石ナイト」@高田馬場ノーサイドクラブ
忘年会シーズンとなりました。みなさんたまには休肝日を設けましょう(自戒の念を込めて)。
さて、12月10日(水)は高田馬場ノーサイドクラブの月1恒例「釜石ナイト」が開催されました。その取材のご報告です。
NPOスクラム釜石の早川弘次さんの司会です。おなかの「なかぴー」アップリケがキュート。

高校時代に体育の選択種目でラグビーに出会いました。そのときは楽しいと思っただけで高校卒業とともに離れました。しかし、お子さんがお友達に誘われて地域のクラブに入ったのをきっかけに、30代になって改めてラグビーに向き合うようになりました。経験から痛感するのは、子供の社会性を育てるためにラグビーはとてもよい教材だということ、そして、こうした活動を継続してゆくにあたってお母さんたちの力が不可欠だということ。

釜石のご出身で、いま生活拠点は大阪です。今日はたまたま出張で東京に来て、せっかくシーウェーブスの昇格チャレンジが始まるということもあって、釜石ナイトにご参加。
今般の津波でご両親を亡くされました。釜石市内でも、被災した地域と損害が軽微だった地域で意識差が出てきていることに危惧を感じています。
12月14日(日)シーウェーブスは大阪の鶴見緑地公園で大阪府警と対戦します。大阪府警は今年の広島の土砂災害にも派遣されており、両チームが対戦することの意義には深いものがあります。当日は現地で両チームを応援する予定です!

釜石で青春期を過ごし、そこでラグビーに出会いました。高校卒業後釜石からは離れましたがラグビー好きは変わらず、ずっと応援してきました。このお店(ノーサイドクラブ)ができて、最初はちょっと尻込みしながらも、勇気を出して来てみたのが2年前。それからすぐにNPOスクラム釜石の面々とも知り合い、いまではすっかり活動の常連です。

本日のイベントのメインは銘酒「浜千鳥」。全国出荷に先立ち、釜石とここだけで先行提供。さわやかで上品な甘み。浜千鳥目当てでご参加のお客さんも大勢いらっしゃいました。画像は特製の前垂を贈呈されて顔がほころぶマスター。

最後におみやげ争奪じゃんけん大会。今回も観戦チケットをはじめ豪華賞品が満載でした。

ラグビーを介して、多彩な人々がつながってゆきます。取材担当者自身、スクラム釜石との実質的なかかわりはまだ数カ月にすぎないのですが、ものすごい速度で人間関係が拡がってゆきます。しかも単に拡がるのだけでなく、出会うお一人お一人の人格や思いの深み(の一端)に触れることができているという、確かな手ごたえがあります。
次の取材は23日の秩父宮、シーウェーブスと中部電力との対戦です。
1月の後半に釜石取材します。その時は終戦の年の艦砲射撃による市街全滅を経験なさった6名の方に証言をいただく予定です。
■本日の取材・・・担当左古
交通費 1,180円
消耗品 194円(バッテリー)
しめて1,374円なり!
リターン
3,000円
1)オリジナル缶バッジ
2)完成作品の上映イベントへの優待参加
3)完成作品DVDの優先送付
- 申込数
- 16
- 在庫数
- 制限なし
10,000円
1)オリジナル缶バッジ
2)完成作品の上映イベントへの優待参加
3)完成作品DVDの優先送付
4)作品エンドロールへのご芳名明記
- 申込数
- 15
- 在庫数
- 制限なし
3,000円
1)オリジナル缶バッジ
2)完成作品の上映イベントへの優待参加
3)完成作品DVDの優先送付
- 申込数
- 16
- 在庫数
- 制限なし
10,000円
1)オリジナル缶バッジ
2)完成作品の上映イベントへの優待参加
3)完成作品DVDの優先送付
4)作品エンドロールへのご芳名明記
- 申込数
- 15
- 在庫数
- 制限なし

“国際子ども発達支援センター”に発達支援型の遊具を導入したい!
- 現在
- 1,106,000円
- 支援者
- 76人
- 残り
- 34日

絹の文化を紡ぎませんか?-シルクの映画〈劇場公開プロジェクト〉-
- 現在
- 1,900,000円
- 支援者
- 62人
- 残り
- 40日

札幌映像機材博物館の継続運営の為のお願い
- 総計
- 2人

東京国立博物館|価値ある文化財を救い出す。源氏物語図屏風、修理へ
#伝統文化
- 現在
- 61,921,000円
- 寄付者
- 2,871人
- 残り
- 28日

文学とジャズで世界をつなぐ-村上春樹ライブラリーの挑戦にご支援を
- 現在
- 4,999,000円
- 寄付者
- 211人
- 残り
- 71日

アレッシ・バウスフィールド・リンドバーグ×東京佼成WO夢の響宴へ!
- 現在
- 4,245,000円
- 支援者
- 110人
- 残り
- 39日

不幸な猫ゼロを目指して! "もりねこサポーター" 募集中!
- 総計
- 52人












