
支援総額
608,000円
目標金額 500,000円
- 支援者
- 53人
- 募集終了日
- 2015年2月26日
https://readyfor.jp/projects/sagadelegation?sns_share_token=&utm_source=pj_share_url&utm_medium=social
2015年02月16日 23:32
5期生紹介リレー 第二走者 福田美穂さん
松尾さんからのバトンをつなぐ、第2走者は以前に訪問先の紹介をしていただきました、福田さんです!
○自己紹介
福田 美穂 (ふくだ みほ)
法政大学法学部 4年
○OB・OGからの一問一答
1, 海外使節団に応募した理由をおしえてください !
-これまで勉強することがなかった新しい分野の事を学びたいと思ったからです。
また、研修プランを作成し事前学習等を行う点が使節団の魅力だと思い挑戦しました。
2,ずばり!将来の夢は?
-法律に関する仕事に就きたいと考えています。使節団の活動を通して「法律への携わり方」には様々な職業があることを知りました。日本の法律改正や司法制度問題解決に関する職業に興味があります。
3,大学生活で一番力を入れていることはなんですか?
-大学4年間は、興味を持った事柄に対して臆せずトライすることを目標としていました。時間も自由も効く大学生活中に多くの人と関わり・様々なことを体験するため意欲的な行動を心がけました。
4,今の若者に足りないと思うことはありますか?
-今の私に足りない所ですが、プラスαの何かを実践することだと思います。与えられたもの・指示されたものだけをこなすのではなくさらに何かを足すことは必要な力だと感じます。
5,美穂さんが思う、自分自身の強みとは?
-自分の強みとは 他人の意見に耳を傾け自分の意見を見つめなおせるところです。
6,最後に、美穂さんが思う日本の強みとは?
-おもてなしの心があり昔ながらの伝統や文化・人とのつながりを大切にしているところだと思います。
○使節団で学びたいこと
研修ではアメリカの司法制度を学んで来ようと思います。アメリカは多国籍国家故の司法問題を抱えているのではないか。多くの事件を処理するアメリカ特有の司法制度の在り方はいかなるものがありどのように対処されているのか。これらを学ぶことは、日本の司法制度問題解決に関する職業に就きたい私にとって多くの財産になると思います。
また昨日のSkype懇親会で4期生のOB/OGの方々から「事前準備の期間は大変だけどこれは現地でとても役にたつことばかりで、仮にそうでなくても今後の自分に活きてくるので是非頑張って下さい」とのお言葉を頂きました。今事前学習資料を作成し色んな分野の事を学んでいる最中ですが、やり遂げた時に今より格段に広い視野が生まれるはず、と自分を励ましながら日々取り組んでいます。
どの活動にも失敗を恐れず挑戦し多くの学びを得る2週間にしたいと思います。
福田 美穂
「日本とアメリカの違い」これは多くの人が気づき、興味を持つことであると思います。興味を持つことで終わるのではなく、学ぼうとすることで、その背景には何があるのか、その違いによって生じている問題はあるのか、、、様々な「事実」を知ることができると思います。美穂さんは何を学び取って来てくれるのでしょうか。楽しみです。
○自己紹介
福田 美穂 (ふくだ みほ)
法政大学法学部 4年
○OB・OGからの一問一答
1, 海外使節団に応募した理由をおしえてください !
-これまで勉強することがなかった新しい分野の事を学びたいと思ったからです。
また、研修プランを作成し事前学習等を行う点が使節団の魅力だと思い挑戦しました。
2,ずばり!将来の夢は?
-法律に関する仕事に就きたいと考えています。使節団の活動を通して「法律への携わり方」には様々な職業があることを知りました。日本の法律改正や司法制度問題解決に関する職業に興味があります。
3,大学生活で一番力を入れていることはなんですか?
-大学4年間は、興味を持った事柄に対して臆せずトライすることを目標としていました。時間も自由も効く大学生活中に多くの人と関わり・様々なことを体験するため意欲的な行動を心がけました。
4,今の若者に足りないと思うことはありますか?
-今の私に足りない所ですが、プラスαの何かを実践することだと思います。与えられたもの・指示されたものだけをこなすのではなくさらに何かを足すことは必要な力だと感じます。
5,美穂さんが思う、自分自身の強みとは?
-自分の強みとは 他人の意見に耳を傾け自分の意見を見つめなおせるところです。
6,最後に、美穂さんが思う日本の強みとは?
-おもてなしの心があり昔ながらの伝統や文化・人とのつながりを大切にしているところだと思います。
○使節団で学びたいこと
研修ではアメリカの司法制度を学んで来ようと思います。アメリカは多国籍国家故の司法問題を抱えているのではないか。多くの事件を処理するアメリカ特有の司法制度の在り方はいかなるものがありどのように対処されているのか。これらを学ぶことは、日本の司法制度問題解決に関する職業に就きたい私にとって多くの財産になると思います。
また昨日のSkype懇親会で4期生のOB/OGの方々から「事前準備の期間は大変だけどこれは現地でとても役にたつことばかりで、仮にそうでなくても今後の自分に活きてくるので是非頑張って下さい」とのお言葉を頂きました。今事前学習資料を作成し色んな分野の事を学んでいる最中ですが、やり遂げた時に今より格段に広い視野が生まれるはず、と自分を励ましながら日々取り組んでいます。
どの活動にも失敗を恐れず挑戦し多くの学びを得る2週間にしたいと思います。
福田 美穂
「日本とアメリカの違い」これは多くの人が気づき、興味を持つことであると思います。興味を持つことで終わるのではなく、学ぼうとすることで、その背景には何があるのか、その違いによって生じている問題はあるのか、、、様々な「事実」を知ることができると思います。美穂さんは何を学び取って来てくれるのでしょうか。楽しみです。
リターン
3,000円
・5期生からサンクスメールをさせて頂きます。
・佐賀県海外使節団2015年の報告書を差し上げます。
・3月下旬に佐賀で行われる報告会へご招待致します。
- 申込数
- 36
- 在庫数
- 制限なし
10,000円
3000円の引換券の内容に加えて
・佐賀のお菓子詰め合わせをプレゼント致します。
・2011年~2014年(1期生~4期生)の成果報告書を差し上げます。
・支援者様のお名前を報告書、ホームページに掲載させて頂きます。
- 申込数
- 13
- 在庫数
- 17
3,000円
・5期生からサンクスメールをさせて頂きます。
・佐賀県海外使節団2015年の報告書を差し上げます。
・3月下旬に佐賀で行われる報告会へご招待致します。
- 申込数
- 36
- 在庫数
- 制限なし
10,000円
3000円の引換券の内容に加えて
・佐賀のお菓子詰め合わせをプレゼント致します。
・2011年~2014年(1期生~4期生)の成果報告書を差し上げます。
・支援者様のお名前を報告書、ホームページに掲載させて頂きます。
- 申込数
- 13
- 在庫数
- 17
1 ~ 1/ 7
このページを見た人はこんなプロジェクトもチェックしています
認定NPO法人 SOS子どもの村JAPAN
一般社団法人動物愛護団体キーテイル
SHUTTER SPEEDS,
ノーザンレイク
VersaillesResortFarm(代表 岩崎崇文)
北九州市立八幡病院
Protect you (岸田真紀)

子どもや家族の孤立を防ぐ。多機能・都市型の支援拠点モデルを福岡から
49%
- 現在
- 9,962,000円
- 寄付者
- 350人
- 残り
- 36日

野良猫問題を根本から解決したい!不妊去勢手術支援の取り組み
継続寄付
- 総計
- 168人

佐賀発・障がいを持つ方と家族の20年の証(無償)移動スタジオバス
0%
- 現在
- 10,000円
- 支援者
- 2人
- 残り
- 41日

1頭1頭と向き合い続けるために。引退馬たちに安心安全な新厩舎建設へ
492%
- 現在
- 73,899,000円
- 支援者
- 6,382人
- 残り
- 32日

より多くの引退馬の幸せな余生を願う|ヴェルサイユ新厩舎プロジェクト
#地域文化
66%
- 現在
- 33,483,000円
- 支援者
- 1,873人
- 残り
- 38日

何があっても、駆けつける。救急医療の生命線「病院救急車」の更新へ
127%
- 現在
- 25,427,000円
- 寄付者
- 294人
- 残り
- 28日

Protectyou~保護犬猫の医療と介護の継続サポーター募集
継続寄付
- 総計
- 347人
最近見たプロジェクト
まめたろう
TEAM AS ONE
辻本貴一
OfficeSusumunari
安念正義
Yoji Kawamura
劇団東少
成立

気管虚脱の手術・治療・入院費
101%
- 支援総額
- 1,135,500円
- 支援者
- 157人
- 終了日
- 9/28
成立

チカラをひとつに。9年目のJリーグ TEAM AS ONE募金、開始。
8%
- 寄付総額
- 85,000円
- 寄付者
- 9人
- 終了日
- 9/8

誰もが出版できる世界への一歩。出版業界に風穴を!
- 支援総額
- 252,000円
- 支援者
- 16人
- 終了日
- 6/30

台風被害から復興し、多くの方にマンゴーを届けたい!
- 支援総額
- 557,000円
- 支援者
- 27人
- 終了日
- 2/16
成立

勉強したくてもできない子ども達に通塾の機会を得てほしい!
154%
- 支援総額
- 309,000円
- 支援者
- 20人
- 終了日
- 3/3
成立
空に一番近い美しい国・モンゴル遊牧民の子どもたちを守りたい
101%
- 支援総額
- 3,031,000円
- 支援者
- 132人
- 終了日
- 7/18
成立

劇団東少、70年の歴史を途絶えさせたくない!
144%
- 支援総額
- 2,883,000円
- 支援者
- 235人
- 終了日
- 9/9










