
支援総額
目標金額 2,500,000円
- 支援者
- 93人
- 募集終了日
- 2025年4月30日
【応援メッセージ紹介、声楽家、松原友さん】
皆さま、たくさんのご支援を賜りまして、誠にありがとうございます。おかげさまで、25%となる60万円を突破いたしました。
目標金額達成に向けて、引き続き応援のほどよろしくお願いいたします。
さて、今回ご紹介する応援メッセージは、声楽家の松原 友さんです。松原さんには、定期公演においても様々な役でご出演いただき、大変お世話になっております。
堺シティオペラ、そして蝶々夫人への熱い想いを綴ってくださいました。
「一番好きなオペラは何か?と聞かれると、あまりにも多すぎて即答が難しいですが、オペラで一番好きなシーンは?と聞かれたら、「蝶々夫人の1幕終幕のデュエット」と答えることが出来ます。あの甘美な旋律、燃え上がるような蝶々さんとピンカートンの愛の対話、薄暗闇から浮かび上がる舞台美術の美しさ…思い浮かべるだけで心が一杯になります。
私が一番最初に堺シティオペラで関わった作品が、遠藤周作・原作、青島広志・作曲の「黄金の国」でした。遠藤周作の文学作品に傾倒していた私にとって、願ってもない出演機会を与えられましたが、稽古場に集う全ての人がオペラへの情熱を持ち、自身の持つ力を出し切り、誰もが公演を成功させるために努力を惜しまない空気感に、稽古の度に毎回大きな感動を得ていました。その後も主役から脇役まで多くの役を堺シティオペラで演じさせて頂いておりますが、稽古場での充実感は今日まで薄れることは全くありません。出演する側ではなく、一観客となって堺シティオペラの公演を観に行く時も、毎回期待を大きく上回る幸福感を得ることばかりです。
次世代に繋げていくために、堺シティオペラは定期公演の上演と共に、若い世代への教育も両輪として活動していることが大きな特徴と言えます。様々な舞台芸術が存在する中、オペラの魅力はまず「声」であることは言うまでもありません。「蝶々夫人」は長崎が舞台の作品ですが、扱われる言葉はイタリア語です。言葉が分からなくても、圧倒的な「声」から生まれる表現に触れることは、言葉の壁を優々と越えていきます。堺シティオペラが作り上げる「声」には常に情熱が帯びています。きっとこの熱い思いは、若い方々の純粋な心に大きく響き、人生を豊かにしてくれることでしょう。
クラウドファンディングへのご支援は、堺シティオペラへの大きな「声援」として、「歌声」へと受け継がれて参ります。「蝶々夫人」の公演の成功を導くために、どうぞお力をお貸しください。」
松原 友

リターン
5,000円+システム利用料
A|【リターン不要、応援コース】感謝のメールの送付+活動報告
●感謝のメール
●活動報告
をお送りさせていただきます。
- 申込数
- 48
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2025年6月
10,000円+システム利用料
B|【リターン不要、徹底応援コース1】お名前を公演プログラムに記載
●感謝のメール
●活動報告
をお送りさせていただきます。
また、ご支援いただいた方のお名前を上記の公演プログラムに記載させていただきます。(4月7日以降のご支援については、当日の貼り出しのみとなります。ご了承ください。)(希望者のみ)
- 申込数
- 61
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2025年6月
5,000円+システム利用料
A|【リターン不要、応援コース】感謝のメールの送付+活動報告
●感謝のメール
●活動報告
をお送りさせていただきます。
- 申込数
- 48
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2025年6月
10,000円+システム利用料
B|【リターン不要、徹底応援コース1】お名前を公演プログラムに記載
●感謝のメール
●活動報告
をお送りさせていただきます。
また、ご支援いただいた方のお名前を上記の公演プログラムに記載させていただきます。(4月7日以降のご支援については、当日の貼り出しのみとなります。ご了承ください。)(希望者のみ)
- 申込数
- 61
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2025年6月

お国帰りプロジェクト|田沼家ゆかりの名刀を皆で守り、後世へ
- 現在
- 845,000円
- 支援者
- 14人
- 残り
- 70日

入院する子どもたちを笑顔に!ファシリティドッグ育成基金2025
#子ども・教育
- 現在
- 7,058,000円
- 支援者
- 571人
- 残り
- 24日

吉村作治エジプト調査隊 太陽の船 大エジプト博物館展示へ【第一弾】
- 現在
- 5,950,000円
- 支援者
- 157人
- 残り
- 66日

病院一丸となって、災害から静岡の未来を守る!DMATカー買い換えへ
- 現在
- 13,254,000円
- 寄付者
- 153人
- 残り
- 7日

新たな命を守る1分がここにある。新生児専用救急車の更新にご支援を
- 現在
- 55,293,659円
- 寄付者
- 1,369人
- 残り
- 7日

ファシリティドッグ ドリーム☆サポーターを募集中!
- 総計
- 462人

文化をつなぐ|芸能芸術支援-芸団協マンスリーサポーター
- 総計
- 2人

発達凸凹を抱える子どものサポート環境を整え療育を続けたい!
- 支援総額
- 1,283,000円
- 支援者
- 98人
- 終了日
- 3/13
豪雨災害からの復興支援「原鶴温泉」は遠くないよプロジェクト!
- 支援総額
- 30,000円
- 支援者
- 1人
- 終了日
- 4/10

ひとり親家庭の子どもにX'masケーキで1000の笑顔とエールを!
- 寄付総額
- 4,080,000円
- 寄付者
- 259人
- 終了日
- 12/22

崩落進む幻の橋の記録写真集〔第10弾〕定期刊行最終号を制作します!
- 支援総額
- 1,787,000円
- 支援者
- 273人
- 終了日
- 8/31

オーダーメイドのアーユルヴェーダサロンを沖縄で開きたい
- 支援総額
- 801,000円
- 支援者
- 35人
- 終了日
- 2/21

生産者の顔が見える本場のオリーブオイルをイタリアからお届け!
- 支援総額
- 40,000円
- 支援者
- 4人
- 終了日
- 7/10

越前福井の料亭若女将が俳句集『心結び』で伝えるおもてなしの心
- 支援総額
- 453,000円
- 支援者
- 48人
- 終了日
- 2/4








