
支援総額
25,941,030円
目標金額 6,000,000円
- 支援者
- 310人
- 募集終了日
- 2021年7月16日
https://readyfor.jp/projects/sakakibarahp?sns_share_token=&utm_source=pj_share_url&utm_medium=social
2021年05月24日 12:37
理事長・院長 榊原 敬がコメントさせていただきました
この度のクラウドファンディングについて、OHK岡山放送の取材に当院の理事長兼院長 榊原 敬がコメントさせていただきました。
(心臓病センター榊原病院 理事長兼院長 榊原敬)
「救える命を救わなければいけない。今新型コロナの中で非常に窮地にたっているが、単に運べば良い訳ではなく、治療を開始してより多くの命を救える救急救命のためのクラウドファンディング」
以下にニュースの動画が配信されています。
▼OHK岡山放送のサイトが開きます
https://www.ohk.co.jp/data/9541/pages/
リターン
3,000円
■ 1:救急救命のためのクラウドファンディング
■ 感謝のメール
■ ホームページへのお名前掲載(ご希望者のみ / ご支援時にご登録いただく氏名で掲載します)
- 申込数
- 159
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2021年10月
10,000円
■ 2 :救急救命のためのクラウドファンディング
■ 感謝のメール
■ ホームページへのお名前掲載(ご希望者のみ / ご支援時にご登録いただく氏名で掲載します)
■ 感謝状
- 申込数
- 112
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2021年10月
3,000円
■ 1:救急救命のためのクラウドファンディング
■ 感謝のメール
■ ホームページへのお名前掲載(ご希望者のみ / ご支援時にご登録いただく氏名で掲載します)
- 申込数
- 159
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2021年10月
10,000円
■ 2 :救急救命のためのクラウドファンディング
■ 感謝のメール
■ ホームページへのお名前掲載(ご希望者のみ / ご支援時にご登録いただく氏名で掲載します)
■ 感謝状
- 申込数
- 112
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2021年10月
1 ~ 1/ 11
このページを見た人はこんなプロジェクトもチェックしています
旭川医科大学病院
一般社団法人 ハナコプロジェクト
日本鳥類保護連盟
山本 礼知(認定NPO法人オリーブの家/理事長)
福岡県 宇美町
綾部市
富山県知事 新田 八朗

地域医療を守るため、ともに走ろう|ドクターカー更新プロジェクト
30%
- 現在
- 7,080,000円
- 寄付者
- 249人
- 残り
- 30日

飼い主のいない犬と猫へ医療費を届ける|ハナプロサポーター
継続寄付
- 総計
- 664人

鳥サポーター募集中|鳥と人の共生を目指す活動にご支援を!
継続寄付
- 総計
- 38人

DVと貧困に苦しむ親子を支える|オリーブの家おやこ基金
継続寄付
- 総計
- 54人

福岡県宇美町が災害派遣トイレ網に参加、町民の命と尊厳を守る!
3%
- 現在
- 310,000円
- 寄付者
- 10人
- 残り
- 41日

綾部市が災害派遣トイレネットワークに参加、市民の命と尊厳を守る
12%
- 現在
- 1,020,000円
- 寄付者
- 38人
- 残り
- 41日

富山県が災害派遣トイレ網に参加、県民の命と尊厳を守る!
16%
- 現在
- 490,000円
- 寄付者
- 25人
- 残り
- 42日
最近見たプロジェクト
原田 雄一(子どもに音楽を贈る会 代表)
井手久美子
白崎一裕(那須里山舎)
mirai365山口祇園祭プロジェクト
黒木淳哉(1級翻訳士)
さわだけアトリエ(澤田礼美)
関根誠(NPO法人梁川町歴史文化財保存協会理事)
成立
震災から始まった物語…第5回子どもに贈る音楽会のその先へ♪
101%
- 支援総額
- 3,030,000円
- 支援者
- 87人
- 終了日
- 12/25
成立

戦後74年。「ツルブからの手紙 〜愛と戦争の軍事郵便〜」を復活
100%
- 支援総額
- 1,305,000円
- 支援者
- 16人
- 終了日
- 6/28
成立
貧困・格差と闘う思想家ヤニス・バルファキスの名作を翻訳出版したい!
113%
- 支援総額
- 1,706,000円
- 支援者
- 172人
- 終了日
- 2/22
成立
室町時代から600年続く、山口祇園祭を子どもたちに継承したい!
102%
- 支援総額
- 1,020,000円
- 支援者
- 59人
- 終了日
- 7/31
成立
人生の半分をかけた挑戦!1990年代後半の海外旅行記を出版したい
132%
- 支援総額
- 1,324,000円
- 支援者
- 110人
- 終了日
- 5/31
成立

京都府宇治に移住し、大好きな絵を描ける場所を作りたい!
114%
- 支援総額
- 342,000円
- 支援者
- 29人
- 終了日
- 3/31
成立

歴史を紡ぐ。伊達政宗の熱い想いが眠る梁川八幡大改修へ。
107%
- 支援総額
- 1,075,000円
- 支援者
- 73人
- 終了日
- 4/26










