
支援総額
目標金額 600,000円
- 支援者
- 28人
- 募集終了日
- 2014年9月29日
「SALT放課後学校」85%に到達しました!
こんにちは。
SALT放課後学校の萬野です。
Ready for終了まで19日を残し、「SALT放課後学校」のご支援が85%に到達いたしました。
まず、これまで応援いただきました皆様、ありがとうございます。
Ready forやソーシャルネットワークを通じて応援のお言葉を頂き、
これまでの貴重なご支援を、心から御礼申し上げます。
これまでの「SALT放課後学校」の運営は、3年間イギリスの財団からご支援をいただき、運営してきました。
しかし、”教育”という終わりのない継続的な運営が必要なプロジェクトには、
その資金調達に毎年厳しい審査と他団体との競争があります。
我々SALT放課後学校は、安定的な運営をいかに実現できるか、という点で
資金集めを1団体からではなく、多いの皆様から貴重なご支援をいただき、
大きな資金へと積み上げていきたいと考え、ready forに参加しました。
インドでは、インド政府の目が行きにくい地域、集落は”教育”が十分とは言えません。
本来、義務教育での”公立学校であれば、政府が資金を出し、私立であれば、利潤団体、法人が運営を行います。
我々SALT放課後学校は、政府が注目できない地域・集落において、
補助的な形で、”放課後学校”というインフォーマル教育を行い、ドロップアウトや児童労働の子供達にも、教育の機会を与えたいという想いで運営を行っています。
この学校に通う子供のほとんどは、
いわゆる1日100円以下で暮らす貧しい集落の子供達。
もちろんこのようなお金がない地域・集落の子供達への教育を、
利潤企業や団体は目を向けるはずがありません。
つまり、教育を運営する”政府”、”利潤団体”両方から、目を向けられない地域で、
SALT放課後学校での運営を行っています。
これまで3年間の運営で、Dindigule地区での児童労働や、ドロップアウト率は目に見える形で減少してきています。
政府・利潤団体が目を向けにくい地域・集落へのご支援を、
この度、日本の個人・企業様からいただきながら、運営できていることに感謝いたします。
残りready forの終了まで、19日。
目標達成に向けて最後まで皆様の応援、またご紹介何卒よろしくお願いいたします。

リターン
3,000円
①【子供達からのサンクス写真レター】
子どもたちからの感謝の気持ちを写真でお届けします。
(※郵送をご希望の場合は、郵送でもお届け可能です。)
②【活動ご報告及び、最新で生のインド情報(ビジネス・文化・生活習慣等)をレポート!】
*ご希望者のみ(Facebookにてさせていただきます。)
- 申込数
- 15
- 在庫数
- 制限なし
10,000円
上記①②に加え
③【オリジナル・世界市民Tシャツのプレゼント】
- 申込数
- 9
- 在庫数
- 41
3,000円
①【子供達からのサンクス写真レター】
子どもたちからの感謝の気持ちを写真でお届けします。
(※郵送をご希望の場合は、郵送でもお届け可能です。)
②【活動ご報告及び、最新で生のインド情報(ビジネス・文化・生活習慣等)をレポート!】
*ご希望者のみ(Facebookにてさせていただきます。)
- 申込数
- 15
- 在庫数
- 制限なし
10,000円
上記①②に加え
③【オリジナル・世界市民Tシャツのプレゼント】
- 申込数
- 9
- 在庫数
- 41

児童労働をゼロに!都市へ働きに出される子どもを地方部で防ぐ
- 現在
- 2,942,000円
- 支援者
- 217人
- 残り
- 1日

緊急支援|フィリピン地震へのご支援を
- 現在
- 1,628,000円
- 寄付者
- 222人
- 残り
- 9日

【継続寄付】DD51技術支援・鉄道を通した日タイ友好活動を続けたい
- 総計
- 64人

鳥サポーター募集中|鳥と人の共生を目指す活動にご支援を!
- 総計
- 38人

子どもの今と未来を支える!包括的子ども支援のマンスリーサポーター
- 総計
- 10人

緊急支援|被災重なるフィリピン、台風25号被害へのご支援を
- 現在
- 571,000円
- 寄付者
- 65人
- 残り
- 35日

フィリピンの危機的状況下の子どもを応援する!マンスリーパートナー
- 総計
- 7人














