このクラウドファンディングは達成しませんでした。支援予約はすべてキャンセルとなります。銀行振込みにより支援を行った方には、当社より返金が行われます。
88年の歴史に幕を下ろす三江線全駅の日常風景を一冊の写真集に
88年の歴史に幕を下ろす三江線全駅の日常風景を一冊の写真集に
このクラウドファンディングは達成しませんでした。支援予約はすべてキャンセルとなります。銀行振込みにより支援を行った方には、当社より返金が行われます。

支援総額

50,000

目標金額 550,000円

支援者
5人
募集終了日
2018年2月1日

    https://readyfor.jp/projects/sankousen?sns_share_token=&utm_source=pj_share_url&utm_medium=social
    専用URLを使うと、あなたのシェアによってこのプロジェクトに何人訪れているかを確認できます
  • Facebook
  • X
  • LINE
  • note
2018年01月08日 17:07

三江線全駅紹介 川戸駅(5/35

今日は、川戸(かわど)駅をご紹介します。

 

 

川戸駅は、隣りの川平駅からの駅間距離が6.9kmと、三江線の中で一番長い区間となっています。しかも、線路規格が低く速度をあまり出さないため(時速15km程度で走ることも)とても時間がかかっています。

 

川戸駅の位置するのは旧・桜江町の中心部で、2004年に江津市の一部になりました。そのため、三江線の駅としては比較的利用者が多くなっています。江津からの区間を利用する人も多いです。とは言っても、本数は少なく列車は1両なので数えられるほどの人しか来ません。

 

 

駅舎内にはかつての写真が展示されていますが、ここも川平と同じく反対側にももう1つ線路とホームがあり、多くの通勤通学客でにぎわっていたようです。今では見る影もありません。

 

駅のすぐ前には旅館もあり、また八戸川を越えた徒歩圏内には美術館もありますが、私が訪問した日は残念ながら休館日でした。

 

三江線沿線にはコンビニが2つしかないのですが、ほかの商店も決して多いわけではありません。ここ川戸にはコープのスーパーマーケットがあります。川戸で滞在する際は、食べ物や飲み物はそちらで買うといいでしょう。

リターン

3,000


三江線ポストカード(5枚セット)

三江線ポストカード(5枚セット)

・選りすぐり写真数点を使用したポストカード(5枚セット)をお送りします。

・お礼のメールをお送りさせていただきます。

申込数
0
在庫数
制限なし
発送完了予定月
2018年3月

10,000


写真集「三江線 全駅訪問」

写真集「三江線 全駅訪問」

・完成した写真集「三江線 全駅訪問」をお送りします(製本版+電子書籍版)。

・支援していただいた方のお名前を写真集に掲載します。

・選りすぐり写真数点を使用したポストカード(5枚セット)をお送りします。

・お礼のメールをお送りさせていただきます。

申込数
5
在庫数
制限なし
発送完了予定月
2018年3月

3,000


三江線ポストカード(5枚セット)

三江線ポストカード(5枚セット)

・選りすぐり写真数点を使用したポストカード(5枚セット)をお送りします。

・お礼のメールをお送りさせていただきます。

申込数
0
在庫数
制限なし
発送完了予定月
2018年3月

10,000


写真集「三江線 全駅訪問」

写真集「三江線 全駅訪問」

・完成した写真集「三江線 全駅訪問」をお送りします(製本版+電子書籍版)。

・支援していただいた方のお名前を写真集に掲載します。

・選りすぐり写真数点を使用したポストカード(5枚セット)をお送りします。

・お礼のメールをお送りさせていただきます。

申込数
5
在庫数
制限なし
発送完了予定月
2018年3月
1 ~ 1/ 6


最近見たプロジェクト

もっと見る

あなたにおすすめのプロジェクト

注目のプロジェクト

もっと見る

新着のプロジェクト

もっと見る