
寄付総額
目標金額 5,000,000円
- 寄付者
- 379人
- 募集終了日
- 2022年8月5日
【応援メッセージ】川﨑 洋幹さん
エートル社会福祉士事務所の川﨑洋幹さんから応援メッセージをいただきました!
仕事の合間にこどもセンターにひょっこり顔をだしてくださる川﨑さん。私たちが活動資金にしている古紙や差し入れを持って来てくださいます。「置いときますね~」と優しい声でそっと中の様子を覗いでくださいます。いつもドタバタしているこどもセンターですが、川﨑さんが来られると穏やかな空気に包まれます。

※文字が小さいため、以下応援メッセージの同文章を添付しています。
でっかい夢をかなえるために
山王こどもセンターの横には、山王おとなセンターという就労継続支援事業所があるのは皆さんご存知でしょうか。山王おとなセンターは、こどもセンターに通う障がいを持つ子ども達が、慣れ親しんだ地域で、次の居場所として働ける場が欲しいという想いから始まったと聞いています。元々店舗だった場所を改装し始まりましたが、玄関には段差がありその他施設内にはバリア(障がい)があります。こどもセンター建て替えに合わせ、おとなセンターも取り壊し、一つの施設になって生まれ変わります。バリアフリーとなった施設が、子どもも大人も障がいの有無に関わらず、「誰でも来れる場所」となるのを期待し、微力ではありますが私も協力させていただきたいです。
創始者エリザベス・ストロームさんの言葉を引用させていただきます。
・『ある定めた「場」からひとが落ちても落とされても、再び戻るには、社会の受け入れがなかなかむずかしい』
・『「弱いもの」「役に立たないもの」ほんとうにそれが弱いですか?役に立たないですか?社会は弱いもの、役に立たないものを追い出します。そういうやり方こそ役に立たないんですね。そのうち「弱いものが強くなります」』
「誰もが暮らしやすい」とは、どういうことなのでしょうか。
こどもセンターには色んな方々が来てくださいます。子ども達が皆さんと話しているのを見ていると、そこに壁はなくて、気持ちいいくらい心がバリアフリーです。私は、誰でも来れるこの場所で、子ども達が「誰もが暮らしやすい」をつくっていってくれると確信しています。たくさんの方々に支えられ、職員の皆さんが大事に守ってこられたこの場所が、100年ゆるがない場所となりますよう心から願い、応援させていただきます。
ギフト
5,000円+システム利用料

山王こどもセンター応援!【税制優遇対象】
●感謝のメールを送ります
●「センターつうしん」建物完成報告(PDF形式で送付)
●「センターつうしん」へのお名前掲載(希望制)
●寄付金領収書
- 申込数
- 181
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2023年8月
10,000円+システム利用料

山王こどもセンター応援!こども達からのお礼のはがき★ギフト【税制優遇対象】
●感謝のメールを送ります
●「センターつうしん」建物完成報告(PDF形式で送付)
●「センターつうしん」へのお名前掲載(希望制)
●寄付金領収書
●こども達からのお礼のはがき
※不要の方はオプション質問で送付希望しない旨選択ください。
- 申込数
- 183
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2023年8月
5,000円+システム利用料

山王こどもセンター応援!【税制優遇対象】
●感謝のメールを送ります
●「センターつうしん」建物完成報告(PDF形式で送付)
●「センターつうしん」へのお名前掲載(希望制)
●寄付金領収書
- 申込数
- 181
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2023年8月
10,000円+システム利用料

山王こどもセンター応援!こども達からのお礼のはがき★ギフト【税制優遇対象】
●感謝のメールを送ります
●「センターつうしん」建物完成報告(PDF形式で送付)
●「センターつうしん」へのお名前掲載(希望制)
●寄付金領収書
●こども達からのお礼のはがき
※不要の方はオプション質問で送付希望しない旨選択ください。
- 申込数
- 183
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2023年8月

夜の世界で孤立・困窮している女性たちに、必要な支援を届けたい
- 総計
- 162人

貧困・虐待などで親を頼れない若者に伴走支援を|若者おうえん基金
- 現在
- 7,062,000円
- 支援者
- 329人
- 残り
- 7日

火事で全てを失ったけど、高校を卒業したい。学費の支援をお願いします
- 現在
- 234,000円
- 支援者
- 7人
- 残り
- 45日

物価高でごはん食べられない若者に今すぐ食糧を|緊急支援2025冬
- 現在
- 11,794,000円
- 寄付者
- 308人
- 残り
- 30日

児童労働をゼロに!都市へ働きに出される子どもを地方部で防ぐ
- 現在
- 2,706,000円
- 支援者
- 203人
- 残り
- 3日

被災地・七尾市田鶴浜に 再び賑わい・語り合いの場を
- 現在
- 952,000円
- 支援者
- 50人
- 残り
- 11日

今後の日本の生産者、消費者を救う自然栽培「半夏生米」にご支援を!
- 総計
- 56人

古民家の温もり、ふるさとへ。父が愛した囲炉裏のある家を一棟貸し宿へ
- 支援総額
- 262,000円
- 支援者
- 12人
- 終了日
- 6/29

東北新幹線・IGR開業20周年|二戸駅をライトアップして賑わいを!
- 支援総額
- 6,075,335円
- 支援者
- 215人
- 終了日
- 1/31

八王子にバレーボールチームが設立!八王子を認知度No.1の地域に!
- 支援総額
- 646,000円
- 支援者
- 25人
- 終了日
- 1/21

同じ思いはしたくない。2頭の引退馬を保護し長く活躍できる場を
- 支援総額
- 583,000円
- 支援者
- 40人
- 終了日
- 6/22

安心して子育てできる地域へ:越谷レイクタウンに病児保育室OPEN!
- 支援総額
- 1,455,000円
- 支援者
- 101人
- 終了日
- 9/30
何でもあるよ!ミュージックカフェ『はーてぃーず』をオープンしたい!
- 支援総額
- 707,000円
- 支援者
- 52人
- 終了日
- 4/3
継続にお力を!市民の力だけで創り上げる音楽祭を今年も神戸で!
- 支援総額
- 8,000円
- 支援者
- 2人
- 終了日
- 3/29











