難病FIPを発症したサラ(8か月)の治療にご支援お願いいたします
難病FIPを発症したサラ(8か月)の治療にご支援お願いいたします

支援総額

718,000

目標金額 670,000円

支援者
115人
募集終了日
2022年4月20日

    https://readyfor.jp/projects/sara2happy?sns_share_token=&utm_source=pj_share_url&utm_medium=social
    専用URLを使うと、あなたのシェアによってこのプロジェクトに何人訪れているかを確認できます
  • Facebook
  • X
  • LINE
  • note
2022年04月23日 13:40

皆さまの想いに感謝の念でいっぱいです!

 

不安と心細さから始めた初めてのクラウドファンディングでしたが、期間が終了した今、なんて温かい想いに満ち溢れたクラウドファンディングだったのだろうと感動しております。

 

心強い友人たちの支援から始まり、懐かしい人達の温かさが寄せられ、新しく知り合った人達からの思いやり、強い想い、応援、祈りを受けて少しずつ、最後はもの凄い加速度で目標額達成へとなりました。

 

READYFORのアドバイスでは最初の1週間で20%を超えるのが成功への前哨戦という目標が示されましたが、1ヵ月経った3月22日でも16%でした。
途中、大地震や戦争も起こり「これはもう無理かもしれない」と思っておりました。
4月20日が終了日なのに、その月の1日は18%。
ですが、弱気な私達を奮い立たせ、アドバイスを一生懸命くださる人達が日に日に増えて来た頃でもありました。
とてもありがたい応援を受け、お力添えを頼りに専念し始めた6日、20%を超えました。
終了1週間前には34%になりましたが、それでもこの支援率からREADYFORが予測する達成率は80%未満でした。

 

ここに至って悔しくなりました。
こんなに皆さまのご厚意やお力添えをいただいておきながら、これで良いのだろうかと。
まだまだ何かが私自身に足りないのではと考え模索し、皆さまの想いを「達成」という形にして感謝を表したいと思いました。

 

18日 49%、19日75%と急激に伸び、20日には107%という奇跡に繋がりました。

 

皆さまのたくさんの「拡散」によって多くの人がサラを知るに至りました。
よく「拡散しかできない」という言葉を目にしましたが、拡散は支援に繋がる大事な要因だと今回の経験で私達は確信しています。私達の活動だけでは広範囲にはならないのです。
今回のプロジェクトの支援率は4.7%でした。
100人プロジェクトを見て4人が支援しているという事は…と考えると、より多くの方に目にしていただくために、拡散活動はとても大切な助力だとお分かりいただけると思います。

 

そしてまた、このたいへんな時代にサラの病気に支援しようと行動に移してくださった方のご厚意に感謝いたします。
大事なお金をサラに支援してくださる事のありがたさは、支援してくださった方の何らかの我慢、犠牲の上にあるのだと思います。
それなのに心配して何度もご支援いただいた方もいらっしゃいました。

 

こんなに応援されて、ご心配いただいて、ご協力いただいたプロジェクトが達成した時には、皆さまのご厚意に報いることができて良かったという安堵と嬉しさとでしばらく放心してしまいました。

 

4月1日から振り返ると、奇跡としか思えないことばかりでした。
皆さまからいただいた数々の温かな想いを、行いをお知らせしたく、無粋にも具体的な数字にしてお知らせさせていただきました。皆さまのご協力なくして、成しえなかった達成という結果です。

 

たくさんお世話になりました。たくさんご心配おかけしました。
本当にありがとうございました。

 

    いただいたご支援の使途   

 

1月26日から始まった84日間の服薬は規定期日で終了となりました。
その後は気休めかもしれませんが、効果があるかもしれないエネアラというサプリメントを美味しそうにポリポリと自分から食べて摂取しています。カツオ風味の強い美味しそうな匂いが摂取をスムーズにしているようです。

体調も、元気に走り、遊ぼう!抱っこして!とよく鳴いて甘えます。
多少便秘気味になりかける日もありますが、お腹のマッサージをすると治るので安心です。
体重は当初の予測を妨害する「発情期の食欲減退」によって伸び悩みました。あまりに増えず、無食にもなるので食欲増進剤まで処方されましたが、それでもかかりつけ医の予想を大きく下回りました。

 

84日間で使用したお薬は
200mg × 84錠
5,280円 × 84 = 443,520円
50mg × 50カプセル
1,320円 × 50 =  66,000円
合計 509,520円 となりました。

 

体重の伸び悩みで、お薬代は予想より少なくなりました。これまでに未承認薬代も含めた診察、エコーやPCR検査などにかかった費用は以下のとおりです。

1月26日 123,475円(初診)
2月2日 166,210円(1週間目検診)
2月21日 197,187円(1ヵ月検診・食欲増進剤含む)
3月21日 155,210円(2ヵ月目検診)
4月10日 33,440円(3ヵ月目検診)
合計 675,522円

 

ここには投薬失敗でロストした 200mg錠×1錠 5,280円 が含まれております。
これは私達のミスですので、それを差し引いて、これまでに合計 670,242円 の医療費がかかっております。いただいたご支援はこの医療費に充てさせていただきます。

 

サラの体重が伸び悩んだためお薬代の想定が変わってしまいましたが、プロジェクトリリース後の金額、期日の変更が不可のため、そのままにせさざるを得なかったことをご了承いただけるとありがたいです。

 

   リターンの発送について  

 

当初の想定では、もっとドライなクラウドファンディングになると考えており、事務的なやり取りに感謝のメールを一斉送信で済むだろうと思っておりました。
ですが、実際には想い、願い、祈りのたくさん詰まったご支援をいただきました。いただいたご厚意に一斉送信なんてできません。
なるべく早くお届けできるよう頑張りますが、場合によっては5月にずれ込む方がでるかもしれません。
こちらもご容赦いただけるとありがたいです。

 

   今後のサラについて  

 

次回診察は5月21日に経過観察1ヵ月目の検診があります。ここまでが好再発期間になりますので引き続き注意深く見守ります。

 

何もなければ、避妊手術も予定に入ってきます。ウロウロとあてもなく鳴きながら過ごすことから解放されます。リオンも対処の分からないお誘いに戸惑うこともなくなります。

 

その後も経過観察の検診を続けながら寛解とみなされる日を待ちます。
このプロジェクトの「新着情報」は、終了後も利用できるので、これからもサラの経過をお知らせしようと思っております。

 

以上をもって、4月20日までのクラウドファンディングの報告とさせていただきます。

 

サラはこんなに皆さまにご心配いただき、想われ、とてもしあわせな猫です。

 

想いが集まって祈りとなり、
しあわせな猫サラは寛解し、きょうだい猫のリオンも努力の甲斐あって発病せず、2匹で追いかけっこしたり、ケンカしたり、慰めあったりして、気が付けば2匹とも落ち着いた大人の猫になり、いつのまにか私達の歳を追い越して…
そんな長い時を、愛し愛され共に過ごしたいと願っています。

 

今後も Twitter や Instagram 等で引き続き2匹の様子を発信してまいります。子猫のうちは更新ネタもそれなりにあると思いますが、更新が少なくなったら、それは大人になってきたのだと思ってください。


どうぞこれからもサラとリオンを応援し、見守っくださると嬉しいです。

 

工藤 守 拝

リターン

500


alt

サラに未来を!500円支援

ご支援への感謝のメールを送らせていただきます。

申込数
8
在庫数
制限なし
発送完了予定月
2022年4月

1,000


サラに未来を!1000円支援(画像付き)

サラに未来を!1000円支援(画像付き)

ご支援への感謝のメールをサラの画像付きで送らせていただきます。

申込数
12
在庫数
制限なし
発送完了予定月
2022年4月

500


alt

サラに未来を!500円支援

ご支援への感謝のメールを送らせていただきます。

申込数
8
在庫数
制限なし
発送完了予定月
2022年4月

1,000


サラに未来を!1000円支援(画像付き)

サラに未来を!1000円支援(画像付き)

ご支援への感謝のメールをサラの画像付きで送らせていただきます。

申込数
12
在庫数
制限なし
発送完了予定月
2022年4月
1 ~ 1/ 15

記事をシェアして応援する

    https://readyfor.jp/projects/sara2happy/accomplish_report?sns_share_token=&utm_source=pj_share_url&utm_medium=social
    専用URLを使うと、あなたのシェアによってこのプロジェクトに何人訪れているかを確認できます
  • Facebook
  • X
  • LINE
  • note

最近見たプロジェクト

もっと見る

あなたにおすすめのプロジェクト

注目のプロジェクト

もっと見る

新着のプロジェクト

もっと見る