
支援総額
813,000円
目標金額 600,000円
- 支援者
- 59人
- 募集終了日
- 2019年5月24日
https://readyfor.jp/projects/sasamakicism?sns_share_token=&utm_source=pj_share_url&utm_medium=social
2019年04月04日 13:42
ありがとうございます!
私のプロジェクトにご関心をお寄せ下さったみなさま、そしてご支援くださったみなさま!
おかげさまで目標金額に達しまして、プロジェクトは成立いたしましたことをご報告させて頂きます。今回の金額は、とにかくアメリカに行って勉強するんだ!ということで渡航費と宿泊代をカバーしたいという金額設定でした。みなさま、本当にありがとうございました!
引き続き、ご支援をお願いしたく思っております。
実はこれまでの計画では渡航費と宿泊代のみで、肝心の現地消防本部とのミーティング、視察のために必要な経費、および帰国後、みなさまに還元する勉強会や支援プログラムの開発のための経費は含まれておりません。
ご賛同いただけましたら、ぜひ、引き続きのご支援をよろしくお願い申し上げます。
リターン
3,000円

サンクスレター(視察の報告を含む)
・サンクスレター(視察の報告レポート含む)
- 申込数
- 16
- 在庫数
- 284
- 発送完了予定月
- 2019年8月
5,000円

サンクスレターと特製キーホルダー
・サンクスレター(視察の報告レポート含む)
・刻印入り特製キーホルダー(本革製)
- 申込数
- 21
- 在庫数
- 49
- 発送完了予定月
- 2019年8月
3,000円

サンクスレター(視察の報告を含む)
・サンクスレター(視察の報告レポート含む)
- 申込数
- 16
- 在庫数
- 284
- 発送完了予定月
- 2019年8月
5,000円

サンクスレターと特製キーホルダー
・サンクスレター(視察の報告レポート含む)
・刻印入り特製キーホルダー(本革製)
- 申込数
- 21
- 在庫数
- 49
- 発送完了予定月
- 2019年8月
1 ~ 1/ 7
このページを見た人はこんなプロジェクトもチェックしています
FRTD Japan(一般社団法人消防救助技術開発)
静岡市立静岡病院
認定NPO法人日本レスキュー協会
知多半島総合医療機構
ピースウィンズ・ジャパン
富田林市
(福)長野県社会福祉協議会

FRTD RESCUEが八丈島を支援する!
119%
- 現在
- 714,000円
- 支援者
- 32人
- 残り
- 35日

病院一丸となって、災害から静岡の未来を守る!DMATカー買い換えへ
132%
- 現在
- 13,224,000円
- 寄付者
- 152人
- 残り
- 8日

【犬とともに社会に貢献する】活動する犬たちのサポーター募集中!!
継続寄付
- 総計
- 29人

助かる命に駆けつけたい。1秒でも、早く。ドクターカー更新へご寄付を
#医療・福祉
2%
- 現在
- 355,000円
- 寄付者
- 40人
- 残り
- 85日

緊急支援|フィリピン地震へのご支援を
162%
- 現在
- 1,628,000円
- 寄付者
- 222人
- 残り
- 10日

富田林市が災害派遣トイレネットワークに参加。清潔なトイレを避難所へ
14%
- 現在
- 1,120,000円
- 寄付者
- 25人
- 残り
- 17日

「人にやさしい避難所セット」を配備し、県内に訓練の輪を広げたい!
80%
- 現在
- 800,000円
- 寄付者
- 25人
- 残り
- 7日
最近見たプロジェクト
公益財団法人 オイスカ
村上真弓
山川龍舟
古垰和彦
猛禽類医学研究所
成立

森を守ることは、生活と文化を守ること。タイの森再生プロジェクト
137%
- 寄付総額
- 2,750,000円
- 寄付者
- 196人
- 終了日
- 5/22
広島から全世界に平和な未来を願って歌声とメッセージを贈りたい
- 支援総額
- 9,000円
- 支援者
- 2人
- 終了日
- 1/25
成立

ユネスコ世界記憶遺産登録! 鞆の浦福禅寺に残る交流の印を後世へ
102%
- 支援総額
- 1,540,000円
- 支援者
- 83人
- 終了日
- 2/28
野菜の加工品で地元の名産物を作りたい!!
- 支援総額
- 6,000円
- 支援者
- 2人
- 終了日
- 6/22
成立

もっと多くの命を繋ぎたい!野生猛禽類の救護と継続飼育体制の充実を
346%
- 支援総額
- 51,959,000円
- 支援者
- 3,400人
- 終了日
- 2/29









