
寄付総額
目標金額 30,000,000円
- 寄付者
- 527人
- 募集終了日
- 2017年3月18日
縁をつなぐきっかけに〜ソトコト 菅野さんのお話
「ひろしま さとやま未来博2017」のシンボルプロジェクト総合監修を担っているのが、月刊「ソトコト」編集長の指出一正さん。その「ソトコト」から、1月25、26日の廃校リノベーションの地元説明会に同行されたWEBマーケティング部長の菅野太郎さんにお話を聞きました。
——さとやま未来博では、どんなお仕事を担当されていますか?
広島県と様々な企画を進めるにあたって、全体の運営やプロモーション活動を担当しています。
——ご出身は東京とのことですが、広島の印象はいかがですか?
仕事での来訪ばかりで、ゆっくり見て回ることはできていませんが、想像していた以上に広いなと思いました。私は東京と言っても昔ながらの下町の風情とかが好きなので、県内を移動中に目にする町並みや建物などに同じような印象を受けることがあります。食べ物も美味しいし、美しい場所も多いので、あちこち見て回りたいです。
——今回のプロジェクトの面白いところはどんなところですか?
これまで各施設のワークショップにも参加してきましたが、「昔ここにおばあちゃんの家があった」など途切れかけていた縁がまた繋がったり、新しい愛着や懐かしさを持った人達の輪が広がっていくのを感じました。こうした新たな交流が、地域を勇気づけるきっかけになればいいなと感じています。
——全国の中山間地域のモデルケースとなり得る取組です。
国内外のいろいろな地域と関わってきた「ソトコト」にとっても、初めての試みです。しかし実際に地域の人と触れて思いを聞くと、より良いものにしたいという思いを強くします。建物に関しては、隈研究室の方々がいいものにしてくださると確信しているので、私達のノウハウで、その活用のサポートに特に力を入れていきたいです。
リノベーションをきっかけにして、再生された学校をベースとして、そこから生まれる新しい地域の活力が、未来まで続いていくこと。そのための人の輪や仕組みを育てることが、長い目で見れば最も重要になると考えているので、先々まで見据えたアドバイスやサポートができるよう、努力していきます。
…広島に足を運んでは、シンボルプロジェクトの現場に積極的に関わり、いろいろな人の話ににこやかに耳を傾ける菅野さん。穏やかな目で全体を見渡しながら、細やかなところまで気配りを感じさせます。各地域の人と全体に関わる人、そしてそれらを応援し見守る人、一人ひとりの思いが一つになって、今回の大きなプロジェクトの実現につながるのだな、と改めて感じました。
ギフト
5,000円
あなたの名前入りの下駄箱をご用意してお待ちしております!【5,000円コース】
■ サンクスレター&領収書
■ あなたの名前入りの下駄箱をご用意
※いずれか1校になります
※希望の校舎がある場合、応援コメントに学校名をご記載ください
■ 「ひろしま さとやま未来博2017」HPにお名前を掲載(希望者のみ)
■ 未来博オリジナルバッジ
- 申込数
- 45
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2017年7月
10,000円

広島県の特産品をお届け【10,000円コース】
■ サンクスレター&領収書
■ あなたの名前入りの下駄箱をご用意
※いずれか1校になります
※希望の校舎がある場合、応援コメントに学校名をご記載ください
■ 「ひろしま さとやま未来博2017」HPにお名前を掲載(希望者のみ)
■ 未来博オリジナルバッジ
■ 「瀬戸内ひろしま宝箱」瀬戸内 広島レモン&広島はっさくサイダー はっさくゼリーギフト
■ 「瀬戸内ひろしま宝箱」かき醤油味付けのり・広島菜しそ漬詰合せ
- 申込数
- 211
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2017年7月
5,000円
あなたの名前入りの下駄箱をご用意してお待ちしております!【5,000円コース】
■ サンクスレター&領収書
■ あなたの名前入りの下駄箱をご用意
※いずれか1校になります
※希望の校舎がある場合、応援コメントに学校名をご記載ください
■ 「ひろしま さとやま未来博2017」HPにお名前を掲載(希望者のみ)
■ 未来博オリジナルバッジ
- 申込数
- 45
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2017年7月
10,000円

広島県の特産品をお届け【10,000円コース】
■ サンクスレター&領収書
■ あなたの名前入りの下駄箱をご用意
※いずれか1校になります
※希望の校舎がある場合、応援コメントに学校名をご記載ください
■ 「ひろしま さとやま未来博2017」HPにお名前を掲載(希望者のみ)
■ 未来博オリジナルバッジ
■ 「瀬戸内ひろしま宝箱」瀬戸内 広島レモン&広島はっさくサイダー はっさくゼリーギフト
■ 「瀬戸内ひろしま宝箱」かき醤油味付けのり・広島菜しそ漬詰合せ
- 申込数
- 211
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2017年7月

沖縄が誇る歴史文化をつなぐ 琉球びんがた事業協同組合50年目の挑戦
- 現在
- 1,295,000円
- 支援者
- 61人
- 残り
- 14日

千歳市立富丘中学校陸上部 全国中学駅伝への挑戦
- 現在
- 299,000円
- 支援者
- 47人
- 残り
- 13日

北海道から広島へ!苫小牧選抜、全国大会へ挑戦します!
- 現在
- 743,000円
- 支援者
- 136人
- 残り
- 23日

奨学金の原資が不足しています│未来応援奨学金にいがた2025
- 現在
- 1,885,000円
- 支援者
- 96人
- 残り
- 28日

火事で全てを失ったけど、高校を卒業したい。学費の支援をお願いします
- 現在
- 234,000円
- 支援者
- 7人
- 残り
- 43日

【茨城県取手市】森の中にある保育園の未来を繋ぐプロジェクト「伐採」
- 現在
- 705,000円
- 支援者
- 68人
- 残り
- 43日

樹齢1200年を超える「伊佐沢の久保ザクラ」を未来へ繋ぐために
- 現在
- 93,000円
- 寄付者
- 18人
- 残り
- 40日

福島県の角膜提供を守るため、角膜内皮細胞検査機器を購入したい!
- 寄付総額
- 5,195,000円
- 寄付者
- 74人
- 終了日
- 3/20
ろう者サッカー『音のない世界のサムライブルーを応援しよう!』
- 支援総額
- 686,000円
- 支援者
- 71人
- 終了日
- 3/4
幻の地酒・夢遥プロジェクトの継続を皆さんの応援でお助けください
- 支援総額
- 322,500円
- 支援者
- 15人
- 終了日
- 1/26
多発性脳腫瘍と戦う愛犬ビーデルくんにご支援お願いいたします!
- 支援総額
- 383,000円
- 支援者
- 62人
- 終了日
- 6/12
低糖質スイーツ専門の製造所を作りたい!
- 支援総額
- 22,000円
- 支援者
- 2人
- 終了日
- 4/29

-もっと寄り添える看護-ホリスティックケア訪問サービス開設へ!
- 支援総額
- 777,000円
- 支援者
- 109人
- 終了日
- 4/26

人と町の魅力を発信。横のつながりから新たな価値とサービスを。
- 支援総額
- 414,000円
- 支援者
- 26人
- 終了日
- 10/31












