今治里山スタジアムに障害のある子供達の開かれた学びの場をつくりたい
今治里山スタジアムに障害のある子供達の開かれた学びの場をつくりたい

寄付総額

1,345,000

目標金額 3,000,000円

寄付者
136人
募集終了日
2023年3月31日

    https://readyfor.jp/projects/satoyama_kurushimakai?sns_share_token=&utm_source=pj_share_url&utm_medium=social
    専用URLを使うと、あなたのシェアによってこのプロジェクトに何人訪れているかを確認できます
  • Facebook
  • X
  • LINE
  • note
2023年02月11日 16:30

「できた!」ってだいじ。

こんにちは。

 

今朝の新着情報でお伝えしていた「ワークショップ」について、少しですが、内容のお裾分けです。

 

子育て奮闘中のお母さんやお父さん。

 

「朝ごはんに時間がかかる」

「マイペースでギリギリにならないとやらない」

「”ひとつやったら遊ぶ”の繰り返し」

 

こんな朝のイライラを解決するために、このワークショップに参加してくれました。

 

そんなイライラをスッキリさせるサポートグッズを作成するのがこのワークショップの目的ですが、その前にちょっとだけお話。

 

つまり、

 

「お子さま自身が楽しく朝の準備(行動)ができる環境を作り、できたときはほめてあげましょう。ほめられることによってお子さまは朝の準備(行動)を頑張ることができる!」

 

ということです。

 

それをサポートしてくれるグッズがこちらです。

 

このワークショップに参加してくれていたお母さんやお父さんも、とてもステキなサポートグッズを作っていました。

こちらについてはまた当法人の公式広報誌「ル・ビアン・エトワ」(4月発行)にてご紹介予定となっておりますので、楽しみにしていただけたらと思います。(当法人のホームページでも公開されます。)

 

「できた!」という経験はすごく大事なのですが、それはお子様だけではなく、ご家族(大人)にとっても大事です。

 

今回作成したサポートグッズを使って、ご家族も「できた!」という経験を積んでほしいと思っています。

 

このメカニズム。

まさにこのプロジェクトにも当てはまります。

皆さまからのご支援や応援(結果)によって、私たちはゴールに向かって走り続ける(行動が増える)ことができています。

 

いつも応援していただき、本当にありがとうございます。

 

クラウドファンディングも残り48日。

最後まで頑張っていきたいと思いますので、引き続き、応援のほどよろしくお願いいたします。

ギフト

3,000+システム利用料


【応援コース】お礼のお手紙をお送りします♪

【応援コース】お礼のお手紙をお送りします♪

●心を込めてお礼の手紙をお送りします(郵送)
●寄付金受領証明書をお送りします(郵送)

申込数
45
在庫数
制限なし
発送完了予定月
2023年9月

5,000+システム利用料


【もっと応援コース】里山活動報告書をご覧いただけます!

【もっと応援コース】里山活動報告書をご覧いただけます!

●心を込めてお礼の手紙をお送りします(郵送)
●寄付金受領証明書をお送りします(郵送)
●里山活動報告書(PDF)の限定公開URLをお知らせします(郵送)

申込数
34
在庫数
制限なし
発送完了予定月
2023年9月

3,000+システム利用料


【応援コース】お礼のお手紙をお送りします♪

【応援コース】お礼のお手紙をお送りします♪

●心を込めてお礼の手紙をお送りします(郵送)
●寄付金受領証明書をお送りします(郵送)

申込数
45
在庫数
制限なし
発送完了予定月
2023年9月

5,000+システム利用料


【もっと応援コース】里山活動報告書をご覧いただけます!

【もっと応援コース】里山活動報告書をご覧いただけます!

●心を込めてお礼の手紙をお送りします(郵送)
●寄付金受領証明書をお送りします(郵送)
●里山活動報告書(PDF)の限定公開URLをお知らせします(郵送)

申込数
34
在庫数
制限なし
発送完了予定月
2023年9月
1 ~ 1/ 8


最近見たプロジェクト

もっと見る

あなたにおすすめのプロジェクト

注目のプロジェクト

もっと見る

新着のプロジェクト

もっと見る