
寄付総額
目標金額 1,000,000円
- 寄付者
- 105人
- 募集終了日
- 2021年5月31日
シリア危機 2017年~2019年:子どもの権利を守るために
皆さまのあたたかいご支援のおかげで、目標金額の45%に到達しました(2021年5月12日17時現在)。
寄付にご協力くださった方、プロジェクトをシェアしてくださった方、プロジェクトに関心を寄せてくださった方、皆さまに感謝申し上げます。
本日は2017年にシリア国内で避難生活を送る親子のストーリー、そして2017年から2019年にかけてセーブ・ザ・チルドレンが届けた支援のご紹介です。
2017年2月。学校の先生だったヒシャムさんは、5人の子どもと妻とともに、過激派組織ISISの支配下にあったシリア北東部から、23日間かけてアル・ホルキャンプに避難しました。
ヒシャムさんは、戦闘が勃発したときの様子をこのように話します。
「砲撃音がしたとき、子どもたちは何かのゲームやお祭りだと勘違いして楽しそうにしていました。しかし、大切な人を失い、『私のお父さんに何が起こったの?』と聞く子どもたちに紛争のことを伝えると、やっと現実を理解しているようでした。それからは、どんな音もひどく怖がるようになってしまいました。 」
「私たちが暮らしていたシリア北東部のデリゾールに学校はなく、子どもたちはずっと路上で過ごしていました。教育を受けずに育ったため、夢や目標を持つことができなくなってしまいました。9歳の長男は、読み書きも、1+1の計算すらもできません。私にとって唯一、そしてもっとも大切なのは、子どもの人生です。」
子どもたちには、どんな状況下でも学ぶ権利があります。
私たちは、シリア国内や周辺国で避難生活を送る子どもたちやその家族に、さまざまな支援を届けました。教育支援では、授業料を払うことのできない家族に学費の支援、通学バッグや制服、学校教材などの提供を行いました。さらに、難民となり学校に通えない子どもたちへは代替教育を実施しました。
2018年8月までに、シリア国内、レバノン、ヨルダン、イラク、エジプト、トルコで3,504,341人(うち、子ども2,243,396人)に支援を届けました。
2019年には、シリア国内で活動するパートナー団体を通して、家計を支えるために子どもが働かざるを得なかった家庭に対して、小さなビジネスを始めるサポートを行いました。この支援で、食べ物や日用品を売るための小さな売店を始めることができ、子どもが働かずに学校に通えるようになりました。
支援のニーズは依然として高い状況にあります。
セーブ・ザ・チルドレンは引き続き、シリア国内や周辺国で避難生活を送る子どもたちへの支援を実施します。
プロジェクト終了まで残り約2週間となりました。
私たちの活動に少しでも共感してくださった方は、ぜひこのプロジェクトをシェアしていただけませんでしょうか。SNSで拡散していただける場合は、プロジェクトページ内にあるSNSボタンからシェアをお願いします。
もちろん、ご家族やお知り合いに直接お話しいただくことも大きな支えとなります。
皆さまのご協力をよろしくお願いいたします。
ギフト
10,000円
10,000円 ご寄附コース
◆活動報告
◆寄附金額領収書の発送
※領収書のお名前は住所の宛名に登録いただいたお名前となります。
---
たとえば、人道危機の影響を受けた子どもを守るシェルターキット(テント、ブランケット、マットレス等)を2セット提供できます。
- 申込数
- 37
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2021年7月
3,000円
3,000円 ご寄附コース
◆活動報告
◆寄附金額領収書の発送
※領収書のお名前は住所の宛名に登録いただいたお名前となります。
---
たとえば、子ども用衛生用品キット(タオル、石けん、コップ、歯磨き粉、歯ブラシ)を5セット提供できます。
- 申込数
- 27
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2021年7月
10,000円
10,000円 ご寄附コース
◆活動報告
◆寄附金額領収書の発送
※領収書のお名前は住所の宛名に登録いただいたお名前となります。
---
たとえば、人道危機の影響を受けた子どもを守るシェルターキット(テント、ブランケット、マットレス等)を2セット提供できます。
- 申込数
- 37
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2021年7月
3,000円
3,000円 ご寄附コース
◆活動報告
◆寄附金額領収書の発送
※領収書のお名前は住所の宛名に登録いただいたお名前となります。
---
たとえば、子ども用衛生用品キット(タオル、石けん、コップ、歯磨き粉、歯ブラシ)を5セット提供できます。
- 申込数
- 27
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2021年7月

貧困・虐待などで親を頼れない若者に伴走支援を|若者おうえん基金
- 現在
- 7,062,000円
- 支援者
- 329人
- 残り
- 7日

物価高でごはん食べられない若者に今すぐ食糧を|緊急支援2025冬
- 現在
- 11,484,000円
- 寄付者
- 306人
- 残り
- 30日

児童労働をゼロに!都市へ働きに出される子どもを地方部で防ぐ
- 現在
- 2,701,000円
- 支援者
- 202人
- 残り
- 3日

国立科学博物館マンスリーサポーター|地球の宝を守りつづける
- 総計
- 679人

奨学金の原資が不足しています│未来応援奨学金にいがた2025
- 現在
- 1,723,000円
- 支援者
- 88人
- 残り
- 30日

入院する子どもたちを笑顔に!ファシリティドッグ育成基金2025
#子ども・教育
- 現在
- 6,731,000円
- 支援者
- 533人
- 残り
- 26日

緊急支援|被災重なるフィリピン、台風25号被害へのご支援を
- 現在
- 535,000円
- 寄付者
- 62人
- 残り
- 37日

沖縄こどもの国|ゆんたくコミュニティでずっと応援!
- 総計
- 0人
子どもたちに無料で様々なスポーツ機会を提供したい!
- 支援総額
- 1,045,000円
- 支援者
- 99人
- 終了日
- 6/23

女子野球大会に熊本の女子高生達を招待し彼女達を笑顔にしたい!
- 支援総額
- 646,000円
- 支援者
- 37人
- 終了日
- 1/6
あなただけのたったひとつ、無添加純銀のペンダントを創らせてください
- 支援総額
- 45,000円
- 支援者
- 1人
- 終了日
- 7/20
安心して子育てができる社会にしよう〜川口市に病児保育室OPEN〜
- 支援総額
- 640,000円
- 支援者
- 31人
- 終了日
- 1/31

能登復興メッセージを、子どもたちの本格ミュージカルで届けたい!
- 支援総額
- 525,000円
- 支援者
- 68人
- 終了日
- 7/11

現地で育てたカカオを使ったチョコを広めてアマゾンの環境を守りたい
- 支援総額
- 1,040,000円
- 支援者
- 61人
- 終了日
- 9/30










