Abema ヒルズで「学生に伝えたい痴漢の真実」が流れました。
こんにちは。一般社団法人痴漢抑止活動センターの松永弥生です。 今日(2022/1/17)、Abema ヒルズにVTRで出演しました。 皆さんのご支援で制作した「学生に知ってほしい痴…
もっと見る
支援総額
目標金額 1,500,000円
こんにちは。一般社団法人痴漢抑止活動センターの松永弥生です。 今日(2022/1/17)、Abema ヒルズにVTRで出演しました。 皆さんのご支援で制作した「学生に知ってほしい痴…
もっと見る新プロジェクトがスタートしました! こんにちは。一般社団法人痴漢抑止活動センターの松永弥生です。 昨年、皆さんにご支援をいただいて制作したアニメーション「学生に知ってほしい痴漢の真…
もっと見るそもそも、なぜ商品化していたのか? 今まで、痴漢抑止バッジは、駅コンビニやネット通販で販売してきました。 商品化した理由は、無料の配布キャンペーンでは、その時、その場にいる人にしか…
もっと見るこんにちは。 一般社団法人痴漢抑止バッジ同センターの松永弥生です。 長らくお待たせいたしました! アニメーション「学生に知って欲しい時間の真実」が完成し、7月26日にオンラインで完…
もっと見るこんにちは。 一般社団法人痴漢抑止活動センターの松永弥生です。 ごめんなさい。 当初の予定では4月末にアニメーションを完成する予定でしたが、大幅に遅れております。アニメーション制作…
もっと見るこんにちは。先日、プロジェクトページを訪問くださった男性から、お電話をいただきました。 クラウドファンディングをしていることを、今日になって知りました。既にクラウドファンディングが…
もっと見る11月23日(月)に アベマプライムで「日常で起こる性犯罪 周りの傍観者が無関心が痴漢事件を誘発する側面も」が放送されました。 痴漢抑止バッジ考案者の殿岡たかこがVTRで当時のこと…
もっと見る改めて「学生に知ってほしい痴漢の真実:アニメーション制作プロジェクト」メンバー一同より、ご支援・応援くださった方々へ御礼申し上げます。 本当にありがとうございました。 10月5日に…
もっと見る2015年に痴漢抑止バッジプロジェクトを始めた時、世の中から、多くの共感の声と批判の声を一緒に集めました。 プロジェクトは、Yahoo!のトップニュースに掲載され、Twitte…
もっと見る学生に知ってほしい痴漢の真実 : アニメーション制作プロジェクトで、アニメーションの制作を担当しているウゴモーションの小野です。 最後となる今回の新着情報では、クラウドファンディン…
もっと見るBusiness Insider Japan に、記事が掲載されました。 今回のプロジェクトを立ち上げるきっかけとなったことについて、ライターの竹下さんがこれまで取材されたデータも…
もっと見るWEZZYに、プロジェクトの記事が掲載されました! これまで、痴漢対策は「被害にあったら~~」という側面でしか語られてきませんでした。もしくは記事にあるように、被害者の行動を制限す…
もっと見る先日、皆様からのご支援で当初の目標金額を達成し、アニメーション制作がスタートしました。(絵コンテ制作など、先行して動いておりました) 完成したアニメーションは、多くの方に見ていただ…
もっと見るプロジェクトでアニメーションの制作を担当している、ウゴモーションの小野です。 今回は、動画制作クラウドファンディングについて、松永さんが語る動画の第17弾となる「学生に知ってほしい…
もっと見るプロジェクトを応援したいけれど インターネットでの支援方法が分からないという方へ クラウドファンディングのご支援をいただく場合、基本的にREADYFORでの会員登録が必要となります…
もっと見る10月5日(月)から開始した、当クラウドファンディングが、多くの方々からご支援をいただいたおかげで、150万円の目標金額に到達いたしました。 ご支援くださいました皆様に、心から御礼…
もっと見るご支援くださった Y.Sさんからいただいたメッセージを紹介します。Y.Sさん、ありがとうございます。 ーー 痴漢という卑劣な犯罪について、子供にどう伝えていいのか、迷ってしまう親御…
もっと見るクラウドファンディングをはじめるにあたって、SNSを上手に活用したいと思いました。それで、SNSに詳しい友人にアドバイスをいただいたんですが……。 今、動画を見直すと、ほんっと基本…
もっと見る10月5日にスタートしたクラウドファンディング「学生に知ってほしい痴漢の真実:アニメーション制作プロジェクト」も、いよいよ終盤にはいりました! あともう少しで目標金額を達成できます…
もっと見る学生に知ってほしい痴漢の真実 : アニメーション制作プロジェクトで、アニメーションの制作を担当しているウゴモーションの小野です。 今回の新着情報では、クラウドファンディング開始後に…
もっと見るあべのハルカスウォールギャラリーにて「第6回痴漢抑止バッジデザインコンテスト」の入賞12作品をパネル展示中です。 この12作品の人気投票で、製品化する5作品を決定します。 投票は、…
もっと見る脚本家で演出家の宮川賢さんが、ブログで「学生に知ってほしい痴漢の真実:アニメーション制作プロジェクト」を紹介してくださいました。 記事タイトルを見つけた瞬間、 「えぇぇぇっ~~!!…
もっと見るご支援してくださるサポーターが130名になりました! 心から感謝いたします。ありがとうございます。 おかげで、目標金額の82%まで届きました。残り12日間です。 できれば、少しでも…
もっと見るプロジェクトでアニメーションの制作を担当している、ウゴモーションの小野です。 今回は、動画制作クラウドファンディングについて、松永さんが語る動画の第15弾となる「クラウドファンディ…
もっと見るご支援くださった きゃなめさんからいただいたメッセージを紹介します。きゃなめさん、ありがとうございます。 ーー とても勇気のある活動をされていて、頭の下がる思いでいっぱいです。 少…
もっと見るBuzzFeedに記事が掲載されました。それも2本一気に公開です。 なぜ、2本かというと。 中高校生向けの記事と、大人向けの記事にわかれているからです。 中高校生向けの記事は、「も…
もっと見るFRIDAYデジタルに掲載されました。 松永が痴漢抑止活動を始めたきっかけから、今回の「学生に知ってほしい痴漢の真実:アニメーション制作プロジェクト」を立ち上げるにいたった思いまで…
もっと見るニュースサイト TimeOut東京 で、当プロジェクトの記事が掲載されました! 一人でも多くの方に、プロジェクトの存在を知っていただけたら嬉しいです。 よかったら、記事のシェア拡散…
もっと見る学生に知ってほしい痴漢の真実 : アニメーション制作プロジェクトで、アニメーションの制作を担当しているウゴモーションの小野です。 今回は、アニメーションの最後となる第四幕(学生に知…
もっと見るプロジェクトページを訪問してくださった方が、3500人を越えました! 当センターの活動に関心を持っていただき、ありがとうございます。 今回のクラウドファンディングは、アニメーション…
もっと見るデザイン担当が増喜さんに決定し、2月には制作会議が行われました。 アニメーション制作は、もちろんクラウドファンディングが成功したら実施するのですが、どんなアニメーションができるのか…
もっと見るグラフィックデザイナーの増喜設計室の増喜さんにお会いした時の話です。 ポートフォリオからイメージしたとおりの方でした。 プロジェクト開始から、何度もミーティングを重ねてきました。 …
もっと見るクラウドファンディング期間の半分が終わりました。 これまでに、110名の方からご支援をいただき、目標金額75%まで届きました。本当にありがとうございます! また、プロジェクトページ…
もっと見るプロジェクトでアニメーションの制作を担当している、ウゴモーションの小野です。 動画制作クラウドファンディングについて松永さんが語る動画の第11弾である、アニメーションの制作で、もう…
もっと見る今日の動画では、「イラスト・デザインのデジタルデータコース」と「アニメーション動画データコース」の2つのリターンについて説明しています。 イラスト・デザインのデジタルデータコースは…
もっと見るクラウドファンディング開始直前に、「積極応援コース」を追加しました。 このコースが生まれた理由を動画の中でお話しています。 クラウドファンディング初日に、積極応援コースでご支援をい…
もっと見る学生に知ってほしい痴漢の真実 : アニメーション制作プロジェクトで、アニメーションの制作を担当しているウゴモーションの小野です。 今回は、すでに修正を終えている第三幕(痴漢から身を…
もっと見る今日の動画では、リターンの「学校へ痴漢抑止プロジェクト理解推進コース」について説明しています。 このコースを作ったのは、学校側の理解がないと痴漢抑止バッジが校則違反とされてしまう場…
もっと見る今日の動画は、クラウドファンディングのリターンについて説明しています。 動画内で「4月1日から始める~」と言っていますが、コロナの影響で10月5日開始になりました。(動画は3月に撮…
もっと見る内閣府 男女共同参画局:「女性に対する暴力」に関する調査研究より 10月24日、共同通信が「内閣府は、高校生や大学生などを対象とした性被害の実態調査を2021年度に実施する方針を固…
もっと見るプロジェクトで、アニメーションの制作をするウゴモーションの小野です。 今回の投稿では、動画制作クラウドファンディングについて松永さんが語る動画の第10弾である、アニメーションの制作…
もっと見る今日の動画では、このクラウドファンディングのプロジェクトチームが始まった時の話をしています。 プロジェクトリーダーの私よりも熱意を持っている小野さんに引っ張られて、走り出しました。…
もっと見る毎年、夏に学生を対象とした「痴漢抑止バッジデザインコンテスト」を実施しています。コンテストに参加する学生や、審査をす学生たちが、痴漢について知るためのツールがあればいいな と、以前…
もっと見る3回目になります。 学生に知ってほしい痴漢の真実 : アニメーション制作プロジェクトで、アニメーションの制作を担当しているウゴモーションの小野です。 今回は、すでに修正を終えている…
もっと見る薩摩焼酎 大石酒造株式会社様からご支援とメッセージをいただきました。 「みんなは一人のために、一人はみんなのために」 行動している人々に、支えと称賛を。 被害者がでない社会を。 鹿…
もっと見る昨日(2020/10/19)、読売新聞の夕刊に本プロジェクトの記事が掲載されました! プロジェクトを立ち上げた経緯や目的を丁寧に伝えていただけて、とても嬉しいです。紙面の掲載は近…
もっと見るクラウドファンディングを開始してから、2週間。 2000人以上の方が、プロジェクトページを訪問してくださいました。 大勢の方に活動を知っていただけて、とても嬉しいです。 そして10…
もっと見るこんにちは。痴漢抑止バッジ発案者の殿岡たか子です。 この度は当プロジェクトにたくさんのご支援を頂き、感謝申し上げます。 私が初めて痴漢に遭った時、それが痴漢だと理解するまでとても時…
もっと見る女子中学生の母 さんより、メッセージをいただきました。 許可を得て、公開いたします。 ゜+.――゜+.――゜+.――゜ はじめまして。 いつも活動を応援&感謝しています。 アニメー…
もっと見る今日は、動画を掲載します。 私は、痴漢抑止活動を始めた時に気づきました。 大人は、幼児には「知らない人についていっちゃいけない」「お母さんが呼んでいるから車に乗りなさい といわれて…
もっと見る3,000円

・お礼のメール
プロジェクトへのご理解ご支援に感謝し、お礼メールをお送りいたします。
100,000円

・お礼のメール
プロジェクトへのご理解ご支援に感謝し、お礼メールをお送りいたします。
3,000円

・お礼のメール
プロジェクトへのご理解ご支援に感謝し、お礼メールをお送りいたします。
100,000円

・お礼のメール
プロジェクトへのご理解ご支援に感謝し、お礼メールをお送りいたします。



#医療・福祉



