
支援総額
目標金額 1,000,000円
- 支援者
- 210人
- 募集終了日
- 2018年3月20日
寄付者からのメッセージ(天野秀昭さん)
寄付者からのメッセージ。今日ご紹介するのは、日本で初めて、「プレーリーダー」という職に就かれて以来、長く”子どもの遊び”に関わられている天野秀昭さんです。
世田谷のまちと子どもの変化を見守られてきた天野さんからのメッセージはこちら。

今年40周年を迎える冒険遊び場、プレーパークの発祥の地は、ここ世田谷区にある。ぼくは、そこに仕事として着任した最初の人間だ。
冒険遊び場は、わが子があまりに自分の子ども時代と違う環境にいることに疑問を感じた一組の夫妻の呼びかけから始まった。1975年の話である。これが画期的だったのは、行政には何も求めなかったことにある。
子どもは、遊ぶことを通じて育つ。その環境を保障するのは地域であることを自覚し、自分たちの手でそれを実現しようとした。このムーブメントは結果的に行政を動かし、1979年、日本初の市民と行政による協働事業としての冒険遊び場、羽根木プレーパークを生み出した。

こうした遊び場をわが地域にもと願う市民の動きは全国に広がり、今では400を超える団体が冒険遊び場の運営に当たっている。
冒険遊び場の神髄は、「自治」にある。自治は、「自由」を保障するための不可欠だからだ。
「子どもがやりたいと言っているのだから、やらせてあげようよ。それがやれないというのだったら、どうすればやれるようになるかを考えようよ。」
失敗も成功も、その子がやりたいと言って始めることだからその後の糧となる。そもそも子どもには、「もっと育ちたい」という生きる意欲があり、それが「やってみたい!」という欲求を生み出す。遊ぶことはその表現で、それは自由に裏打ちされている必要がある。

社会課題は、実に多様に存在する。その解決に向けて、本来行政が動かなければならないことは多い。けれど、だからといって市民が何もしないという発想はどうなのだろうか。
他者に何かを「してもらう」のではなく、自分たち市民がその先鞭を付ける。それこそが「自由」であるための本来の在り方かもしれないと思うのだ。
市民自治で冒険遊び場を生み出したこの世田谷から、新たな自治のムーブメントを全国に示したい。
リターン
10,000円

10,000円コース
■設立寄付(1口)
■設立寄付者としてウェブサイトにお名前を掲載
(お名前の掲載を希望されない場合はお知らせください。)
- 申込数
- 188
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2018年5月
30,000円

30,000円コース
■設立寄付(3口)
■設立寄付者としてウェブサイトにお名前を掲載
■設立寄付パーティにてお名前をご紹介
(お名前の掲載・紹介を希望されない場合はお知らせください。)
- 申込数
- 18
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2018年5月
10,000円

10,000円コース
■設立寄付(1口)
■設立寄付者としてウェブサイトにお名前を掲載
(お名前の掲載を希望されない場合はお知らせください。)
- 申込数
- 188
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2018年5月
30,000円

30,000円コース
■設立寄付(3口)
■設立寄付者としてウェブサイトにお名前を掲載
■設立寄付パーティにてお名前をご紹介
(お名前の掲載・紹介を希望されない場合はお知らせください。)
- 申込数
- 18
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2018年5月

まちを支える生態系作りを応援しよう! 世田谷コミュニティ財団友の会
- 総計
- 0人

貧困・虐待などで親を頼れない若者に伴走支援を|若者おうえん基金
- 現在
- 7,221,000円
- 支援者
- 339人
- 残り
- 6日

“子どもの未来を守る”『JAFこども安全ベスト』製作プロジェクト
- 現在
- 1,525,000円
- 支援者
- 121人
- 残り
- 9日

物価高でごはん食べられない若者に今すぐ食糧を|緊急支援2025冬
- 現在
- 11,849,000円
- 寄付者
- 318人
- 残り
- 29日

孤独な夜を照らす光を―家にいたくない若者の居場所をみんなで作りたい
- 総計
- 77人

好きだけどつらい・・デートDVのない社会のために相談窓口を続けたい
- 総計
- 87人

「小さな投資プロジェクト」サポーター募集!好奇心の種に、水やりを!
- 総計
- 5人

50年の伝統を未来へ。フランス風郷土料理『﨔』復活プロジェクト
- 支援総額
- 2,030,000円
- 支援者
- 110人
- 終了日
- 11/28
ロシア由来のビーツ「捕虜たちの赤かぶら」を新しい姫路名物に!
- 支援総額
- 126,000円
- 支援者
- 9人
- 終了日
- 11/30
トルコ震災復興【持続可能な支援をしたい】交流+トルコ名産品をお届け
- 支援総額
- 86,000円
- 支援者
- 15人
- 終了日
- 5/23

埼玉初 ホームホスピス『きりんの家』を改修し快適な生活の場を!
- 支援総額
- 790,000円
- 支援者
- 27人
- 終了日
- 12/5
新型ウィルスに負けるな。人も動物も元気に過ごせる会社を護りたい
- 支援総額
- 875,000円
- 支援者
- 61人
- 終了日
- 9/12
人間離れの妖怪ダンス集団。二連覇を勝ち取りに世界に挑む!!
- 支援総額
- 2,566,000円
- 支援者
- 285人
- 終了日
- 7/20
虐待されている捨て猫たちを救いたい
- 支援総額
- 308,000円
- 支援者
- 65人
- 終了日
- 7/31












