支援総額
目標金額 825,000円
- 支援者
- 126人
- 募集終了日
- 2015年11月29日
【御礼】開始34日目、ついにプロジェクトを達成しました!
プロジェクト開始から34日目。日本時間の昨日18日19時28分、ついに100%を達成しました!!!この一か月間以上、毎日皆様にご支援・ご声援をいただいたおかげです。本当にありがとうございます!!これでまずガイドブック(電子書籍)を作ることができるようになりました!ここからが本当のスタートです!
今回JICA様の勉強会にて専門家の方が、
「セネガルの観光業は宣伝が全然されていない事が課題の一つだ…」
「特に日本人向けにはアピールができていない…」
とおっしゃられていました。
また私もセネガルに訪れた複数の世界一周旅行者の方から、
「モロッコには世界一周旅行者が沢山来ますが、そこからセネガルには”西アフリカは危険”というイメージがあり観光情報も無いからみんな行かないんです」
と伺っていました。実際モロッコへの日本人旅行者は年間3万人以上います。
「もしそのうちの1割でもセネガルに来てくるようになったら…」
といつも思っています。
そして、在留日本人2.3万人、日本人の年間旅行者116万人を誇るフランス。地理的に近く言葉もフランス語のため「手軽なビーチリゾート」としてフランス人は沢山観光に訪れているのに、日本人はぜんぜん来ていません。
そこで今回フランスとモロッコでは、一人でも多くの日本人にセネガルを訪れていただくために、
・在住日本人向けのセネガル観光説明会
・ゲストハウスへのセネガル観光情報提供(1件1件訪問して説明します)
を行いたいと思っています!
そしてなにより日本!ガイドブックを作った事を少しでも多くの方に知ってもらえるように、ガイドブック完成後、日本全国で発売発表会ならびにセネガル説明会を行いたいと思います。その際メディアの皆様への配布用とセネガル観光セクター・在日本セネガル大使館への説明用に100部限定で紙の本を製本し、書店にもアプローチして電子書籍のサンプルとして置いていただこうと思っています。
先日JICAの専門家の方から、現在の観光業従事者人数は狭義で13万人、タクシー運転手などを合わせた広義では「30万人」になっていると伺いました。この人数は「セネガル全体の雇用の10%」との事です。従事者の方のご家族までを含めると、その影響は数百万人に及びます(セネガルの人口は約1400万人です)。今回皆様のおかげで取り組める事になった、これだけのインパクトを与えられるこのプロジェクトを少しでも多くの人に伝え、できるだけ大きく広げていきたいと強く感じています。上記を実現するためには、航空券代約25万円、日本国内移動費約6万円、会場代約40万円、そして製本代約50万円の計121万円が必要です。
残り10日。少しでも多くの日本人がセネガルを訪れるきっかけを作り、セネガルの観光業従事者の貧困削減をするために、もう少しだけ皆様の力をお貸しいただけましたら幸いです。ぜひこの記事やプロジェクトをシェアして、周りの方にお伝えいただけましたら幸いです。よろしくお願いします!

リターン
3,000円
A)感謝のメッセージメール
(オリジナルアフリカ写真付き)
B)ガイドブック制作完了のご報告メール
(編集後記・オリジナルアフリカ写真付き)
- 申込数
- 65
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2016年4月
10,000円

A)感謝のメッセージメール
B)ガイドブック制作完了のご報告メール
C)「アフリカ旅行ガイドブック セネガル」特別編
(一般販売版に掲載できなかったような情報やこぼれ話などもカットせずに掲載)
PDFまたはEPUB形式でご提供いたします。
D)セネガルのおばちゃんの手作りアクセサリー
E)セネガルのポストカード
F)ガイドブックにお名前を掲載
「出版協力」「Special Thanks」といった形でご支援者様のお名前を掲載します。
(掲載しない事も可能です。)
※画像はイメージです。
- 申込数
- 59
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2016年4月
3,000円
A)感謝のメッセージメール
(オリジナルアフリカ写真付き)
B)ガイドブック制作完了のご報告メール
(編集後記・オリジナルアフリカ写真付き)
- 申込数
- 65
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2016年4月
10,000円

A)感謝のメッセージメール
B)ガイドブック制作完了のご報告メール
C)「アフリカ旅行ガイドブック セネガル」特別編
(一般販売版に掲載できなかったような情報やこぼれ話などもカットせずに掲載)
PDFまたはEPUB形式でご提供いたします。
D)セネガルのおばちゃんの手作りアクセサリー
E)セネガルのポストカード
F)ガイドブックにお名前を掲載
「出版協力」「Special Thanks」といった形でご支援者様のお名前を掲載します。
(掲載しない事も可能です。)
※画像はイメージです。
- 申込数
- 59
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2016年4月

継続寄付でミャンマーに希望を ~繋がる支援で避難民の明日を~
- 総計
- 111人

ワンラブ助っ人募集中!|ルワンダでずっと義足を作り続けるために!
- 総計
- 88人

ごかつら池どうぶつパーク|命を守り、次世代へ繋ぐ小さな動物園の挑戦
#観光
- 現在
- 7,131,000円
- 支援者
- 424人
- 残り
- 28日

神戸朝鮮高級学校の生徒たちにより良い教育環境を!継続支援にご協力を
- 総計
- 90人

「なまけものの通りみち」となる生物回廊農園を共に作り育てましょう!
- 総計
- 56人

あなたの寄付がウクライナの子どもたちの未来を広げます
- 総計
- 53人

【月500円〜】西神戸朝鮮初級学校を支援!子供達の明るい未来の為に
- 総計
- 60人









