寄付総額
目標金額 5,000,000円
- 寄付者
- 950人
- 募集終了日
- 2023年12月15日
『しあわせの種たち』『ほたる』との出会い:山本 彩江子様からの応援メッセージ

今から約10年前に4頭の犬たちの投稿が目に止まりました。
それが私が<しあわせの種たち>という活動を知ったきっかけでした。
当時も保護猫がたくさんいるなかで新しくわんこを迎えられるだろうか。。。
しかし、どうしても期限のついたそのわんこ達が頭からはなれず悩んでいた時、こんな言葉を知ったのです。
<たとえこの一頭を救ったところで世界は変わらないかもしれない。 けれど、この子の一生は変えることができる>ある野生動物保護活動家の方の言葉です。
その言葉に背中をおされ家族に迎えさせていただたのが、当時殺処分の期限のせまる犬のほたるでした。 理事長の濱田さんとは、ほたるを連れてきていただいた時にはじめてお会いしました。
いろんな活動家さまがおられますが、動物たちへの愛情、その想いもとても信頼でき、且つ人に対してもとても真摯で丁寧な方で、私の知る保護活動をされている方の中でも本当に信頼のおける方です。
その頃はまだ個人でセンターから保護をされておられました。
その後NPOを立ち上げられご自身の暮らしと両立しながら、いまに至るその過程は、並々ならぬ苦悩と努力だろうと察するにあまりあります。
メンバーの方々も長きにわたり活動を継続されておられることは、ほんとうに大変なこととおもいます。
そして、今新たに保護施設をもつ覚悟をなされたことは、誰もができることではないとおもいます。
ほたるは今年、天寿を全うしました。
彼女と出会えたことで、どんなに暮らしが豊かになり、心を支えてきてくれたかわかりません。
それはいまも同じです。
あの日我が家へ連れてきてくださり、私とほたるがはじめて並んで一緒に散歩をしました。
その時ほたるがはじめて”普通”に歩けたそうです。
そして濱田さんは今でもその感動を覚えてくださっています。
お散歩に一歩でたとき嬉しそうにほたるの身体がはずんだのを今も鮮明に思い出せます。
絶望から老け込んでいた彼女は、センターでは13歳を越えているのではないかと思われていたそうです。実際はもっと若く、獣医さんにまだ2~3歳ではないかと言われ、驚きと喜びでいっぱいでした。
本当にあの時の嬉しそうに歩いてくれたその表情を今でも忘れられません。
我が家へきてしばらく、車があれば怯えて立ち止まり動けなくなってしまったほたるも、家族や仲間に愛され、生き生きと走り回り、人も動物も大好きな保護猫たちにも優しいほんとうに穏やかな姿で毎日を過ごしました。
しあわせの種の方々が尽力し助けていただいたから、 私たちは“しあわせ”になることができました。
あの頃のほたるのように、今も行き場をなくした犬や猫や動物たちが、一頭でも多く生きる喜びにつながりますように。
そして、ひとりでも多く、今の動物たちを取り巻く現状を知り、その善意が生き物を愛する力へと変わっていってほしいです。
ちいさな力も集まればおおきな力になることを信じて
生い立ちやいままでの環境なんて関係ないくらい
しあわせで穏やかに暮らせる犬猫たちのはじめの一歩へ!
しあわせの種たちの活動を微力ながら 私はこれからもずっと応援させていただきたいです。
山本彩江子
••┈┈••✼••┈┈••✼••┈┈••✼••┈┈••✼
彩江子さん、応援メッセージを有難うございます!
ほたるちゃんに出会ったのは、まだ、個人ボランティアとしてセンターに通い始めた頃のことでした。余命いくばくもない老犬だと言われ、殺処分が決定していました。
弱々しく不安そうな姿に、胸が押しつぶされそうになりました。
そっと手を伸ばしてみると、優しく鼻を添わせてきてくれた時の瞳を今もはっきり覚えています。
どうして、ここにいるのだろう・・・
どの仔もみんなそうだけど、人間を信じて疑わない純粋な命たちが、ここにいる理由がわからない。
頭がおかしくなりそうでした。
とにかく、処分なんてありえない!
看取り覚悟でもお迎え下さる優しい方がきっといるはず!
センターにお願いをして、Facebookで繋がっているお友達にも協力していただき里親様を探しました。
そして、出会ったのが彩江子さんでした。
何度もお電話でお話し、お気持ちやお人柄、看取りでの覚悟を確認し、一旦、私が引出し預かりをした後に、お届けすることになりました。
お預かりしていた間も弱々しい状態でしたから、もしかするとお届けする前に寿命を迎えてしまうかもしれないという懸念さえありました。
彩江子さんにご相談させていただいたら、どんな姿でももうほたるは家族です。なんとか連れて来てほしい。と仰って下さいました。
大切に気を配りながら車に乗せ、お連れし、彩江子さんのお宅についた時!
なんと、ほたるは嬉しそうに車から降り、まるでスキップするかのようにお散歩も出来たのです!嬉しそうに笑顔で飛び跳ねる様に歩くほたるを今でも鮮明に覚えています。
今年、ほたるはお空に還っていきました。
彩江子さんご家族の一員として、深い愛情に包まれ天寿を全うできたほたる。
しあわせだったね。
あの時、人間の勝手で終わってしまったかもしれない命・・・
こんなにもしあわせに輝く日々を過ごせる姿を見せてもらえて私も本当にしあわせでした。
彩江子さん、本当に有難うございました。
濱田 一江
ギフト
3,000円+システム利用料

お気持ちコース
●お礼のメール
●ニュースレター
●寄附金受領証明書
※寄附金受領証明書の日付は入金のある2024年2月の日付となります。寄附金受領証明書のご送付は2024年3月中を予定しておりますので、2024年分として確定申告してください。
- 申込数
- 467
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2024年3月
10,000円+システム利用料

1万円|ご寄附コース
●お礼のメール
●ニュースレター
●ホームページにお名前掲載<希望制>
●寄附金受領証明書
※寄附金受領証明書の日付は入金のある2024年2月の日付となります。寄附金受領証明書のご送付は2024年3月中を予定しておりますので、2024年分として確定申告してください。
- 申込数
- 329
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2024年3月
3,000円+システム利用料

お気持ちコース
●お礼のメール
●ニュースレター
●寄附金受領証明書
※寄附金受領証明書の日付は入金のある2024年2月の日付となります。寄附金受領証明書のご送付は2024年3月中を予定しておりますので、2024年分として確定申告してください。
- 申込数
- 467
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2024年3月
10,000円+システム利用料

1万円|ご寄附コース
●お礼のメール
●ニュースレター
●ホームページにお名前掲載<希望制>
●寄附金受領証明書
※寄附金受領証明書の日付は入金のある2024年2月の日付となります。寄附金受領証明書のご送付は2024年3月中を予定しておりますので、2024年分として確定申告してください。
- 申込数
- 329
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2024年3月

殺処分0へ!みんな笑顔の花咲かそ♡種っこサポーター募集!
- 総計
- 30人

救う命を選ばない。どんな犬猫も保護し続け福岡の里親さんを増やしたい
#動物
- 現在
- 3,189,000円
- 支援者
- 300人
- 残り
- 23時間

“まあくんの家“応援隊募集‼︎行き先のない子達の医療と継続のために
- 総計
- 189人

老病ねこたちが最後まで安心して過ごせるおうちを守っていきたい!
#医療・福祉
- 現在
- 2,039,000円
- 支援者
- 161人
- 残り
- 7日

Protectyou~保護犬猫の医療と介護の継続サポーター募集
- 総計
- 347人

行き場のない猫たちに幸せな明日を届けたい。保護猫たちの医療費支援を
- 現在
- 1,784,000円
- 支援者
- 139人
- 残り
- 28日

たんぽぽの里サポーター募集中!保護活動に必要な費用にご支援を
- 総計
- 122人

日本のど真ん中で泣いて笑って熱く舞え!”熊本火の国魂Project”
- 支援総額
- 19,000円
- 支援者
- 4人
- 終了日
- 8/25

SOERUTE ART FESTIVAL を成功させよう
- 支援総額
- 856,000円
- 支援者
- 93人
- 終了日
- 8/31

失明宣告を受けた私。思いを込めた歌をCD化して届けたい!
- 支援総額
- 1,060,000円
- 支援者
- 94人
- 終了日
- 4/19
樹木厄年会、会員激減により存続の危機!新聞折込チラシで会員募集!
- 支援総額
- 614,000円
- 支援者
- 150人
- 終了日
- 10/4

古民家を改修し、京都の山奥のたった一人の村を再生させたい
- 支援総額
- 1,059,000円
- 支援者
- 67人
- 終了日
- 3/31

日本最大規模の子ども食堂をつくる!毎日わくわくできる居場所づくり
- 支援総額
- 3,340,000円
- 支援者
- 183人
- 終了日
- 3/11














