
支援総額
目標金額 400,000円
- 支援者
- 249人
- 募集終了日
- 2021年2月24日
応援メッセージ#05 田中朝子さん
今日は「ぴぃすうぉ~く松江」代表の田中朝子さんです。
=======================
ガイドブック『島根の戦争遺跡』が待ち遠しいです
【ぴぃすうぉ~く松江】代表 田中朝子
「松江・九島に巨大壕発見。水中特攻基地か」の文字が飛び込んできた。第2次世界大戦末期に日本軍がつくった基地らしい。「戦況の悪化で日本海側が本土決戦の拠点となりつつあった」と市民グループ代表のコメントが載っていた。
私はすぐに敗戦当時10歳だった叔父の話を思い出した。叔父が学校から帰ると、知らないお兄さんが家にいて、しばらく家に泊まることになり、「よく宿題を教えてもらった。とても優しかった。」と話してくれたことがあった。
私の故郷は鹿児島である。あの「特攻平和祈念館」で有名な知覧町から約50~60㎞離れた盆地に私の実家はあった。
宿題を教えてくれたお兄さんは、大戦末期の沖縄戦で、特攻という人類史上類のない作戦で敵艦に体当たり攻撃するために順番待ちをしている若者だったのである。
その頃は、すでに知覧の宿泊施設は満杯になっていて、遠方の私の町にまで泊まりに来ていたのである。
その後、私はあちこち親戚の戦争体験者に当時体験したことを教えてもらおうと手紙を書いたが、もう詳細を語れる人はいなかった。
現在でも、近隣諸国との関係がギクシャクしている日本。為政者たちを含めて戦後生まれの私たちがどれ程、近現代史のことを知り理解しているのだろうか?。
先人たちが敗戦までをどのように暮らしてきたか想像もできない日本人が多いのではなかろうか。
今回のガイドブック(調査本)は、私たちにあの戦争はいったい何だったのか、今を生きている私たちとどんなつながりがあるのかを考える契機になるのでは…。
いつかこの本を片手に、戦争遺跡を訪ねてみたい。そして、当時の島根の人たちの声を聴き、出来れば彼らと対話をしてみたい。
=======================
【ぴぃすうぉ~く松江】とは?
http://peacewalk.sakura.ne.jp/
2001年の9.11米国同時多発テロを契機に、島根県松江市で誕生した市民運動グループです。あらゆる党派、あらゆる団体、あらゆる個人の方に幅広く参加を呼びかけ「平和」について行動する会です。
リターン
2,000円

私も『島根の戦争遺跡』を読んでみたい
御礼のメール送付
ガイドブック『島根の戦争遺跡』1冊
- 申込数
- 208
- 在庫数
- 41
- 発送完了予定月
- 2021年4月
4,000円

もう1冊は家族や友人に贈りたい
御礼のメール送付
ガイドブック『島根の戦争遺跡』2冊
- 申込数
- 24
- 在庫数
- 完売
- 発送完了予定月
- 2021年4月
2,000円

私も『島根の戦争遺跡』を読んでみたい
御礼のメール送付
ガイドブック『島根の戦争遺跡』1冊
- 申込数
- 208
- 在庫数
- 41
- 発送完了予定月
- 2021年4月
4,000円

もう1冊は家族や友人に贈りたい
御礼のメール送付
ガイドブック『島根の戦争遺跡』2冊
- 申込数
- 24
- 在庫数
- 完売
- 発送完了予定月
- 2021年4月

「防衛技術博物館を創る会」のマンスリーサポーターを募集します!
- 総計
- 526人

能登半島地震で全壊した須須神社奥宮|再建を叶え、ミホススミ神に光を
- 現在
- 2,620,000円
- 支援者
- 83人
- 残り
- 49日

子どもたちの未来と持続可能な暮らしを繋ぐ、土の家改修プロジェクト!
- 現在
- 1,629,000円
- 支援者
- 104人
- 残り
- 29日

鳥取県江府町発!書籍『奥大山自然共生リアリズム』を皆さんに届けたい
- 現在
- 2,778,000円
- 支援者
- 135人
- 残り
- 4日

箱根駅伝出場を目指す国立大学の本気の挑戦!サポーター募集中!
- 総計
- 135人

北朝鮮向けラジオ放送「しおかぜ」|マンスリーサポーター大募集
- 総計
- 166人

【第三弾】日本の囲碁・ペア碁を未来へ繋ぐ!棋士強化と派遣にご支援を
- 現在
- 8,656,000円
- 支援者
- 77人
- 残り
- 5日










