ママは家族の太陽!親子が笑顔になれる子育てサロンを作りたい!
ママは家族の太陽!親子が笑顔になれる子育てサロンを作りたい!

支援総額

2,020,000

目標金額 900,000円

支援者
92人
募集終了日
2020年7月31日

    https://readyfor.jp/projects/shimokitasalon-sunest?sns_share_token=&utm_source=pj_share_url&utm_medium=social
    専用URLを使うと、あなたのシェアによってこのプロジェクトに何人訪れているかを確認できます
  • Facebook
  • X
  • LINE
  • note
2020年11月06日 19:05

プロジェクト終了のご報告


この度は子育てサロン【suNest salon 】を作るためのクラウドファンディングへの

ご支援、ご協力誠にありがとうございました。

多くの方々からの温かいご支援により、目標金額をはるかに上回るゴールを迎えることができました。

7月にプロジェクトが終了し、8月より早速子育てサロンオープンに向けて準備を開始致しました。

皆様からの温かいお気持ちを形にしたいと思い、親子が温かみを感じられるような空間を心掛けました。






10月よりお子様の預かりサービス【プレスクール】

11月よりすべてのサービスがスタート致しました。

このクラウドファンディングを通して素敵な出会いが沢山あり、

助産師さんによる産後ケアやママヨガ、親子向けのワークショップなど、

親子の笑顔を守りたい!と同じ思いを持つメンバーが加わり更に充実したサービス内容でスタートすることができました。

 

皆様から頂いたご支援は、サロンを借りるための初期費用やおもちゃ、家具などに使用させて頂きました。

また親子イベントを行う際の運営費、スタッフへの人件費などにも使用させて頂きました。

リターンにつきましては、感謝の気持ちを込めてお手紙やメッセージ、カードを送らせて頂きました。

農家さんのトマトジュースは天候による収穫状況により、例年より少し遅くなってしまいましたが、採れたてのトマトによるジュースが出来上がったので現在発送準備中です。

お待たせしてしまい申し訳ありません。もう少々お待ちください!



クラウドファンディングに挑戦させていただき、子育て支援に対して更に意識が変わり

沢山の方々の応援のお気持ちやサポートを必ず形にしたいと強く思いました。

そしてその思いをこれから子育て中のお父さん、お母さんたちに伝えていきたいです。

子育ては決して孤独ではなく、周りにはこんなにも沢山の人が手を差し伸べて居いるんだ。

誰かを頼ってもいいんだ。

ということを伝えていき、悲しい思いをする子どもを一人でも減らしていきたいです。

私たちの活動がこれから一人でも多くの親子の笑顔を守れるものであり続けられるよう

これからがスタートとしてメンバー一同力を合わせて頑張っていきたいと思います。

 

プロジェクト期間から今に至るまで、本当に沢山の方々に支えられてきました。

感謝の気持ちを込めて、これから社会を通して恩返ししていきたいと思います。

 

これからの子育て社会を明るく幸せ溢れる環境にしてけるよう、更に前に進んでいきたいです。

沢山の応援、ご支援、本当にありがとうございました!!

 

suNest  メンバー一同

 

 

リターン

4,000


お気軽応援コース!

お気軽応援コース!

◉感謝を込めてお礼のメールを送ります。

※リターンに費用がかからない分、ご支援の多くをプロジェクト実施にあてさせていただきます

申込数
20
在庫数
制限なし
発送完了予定月
2020年10月

5,000


お礼のポストカード

お礼のポストカード

◉デザイナー(プロジェクトメンバー:川上真美)による手書きのポストカードを送ります。

申込数
12
在庫数
制限なし
発送完了予定月
2020年10月

4,000


お気軽応援コース!

お気軽応援コース!

◉感謝を込めてお礼のメールを送ります。

※リターンに費用がかからない分、ご支援の多くをプロジェクト実施にあてさせていただきます

申込数
20
在庫数
制限なし
発送完了予定月
2020年10月

5,000


お礼のポストカード

お礼のポストカード

◉デザイナー(プロジェクトメンバー:川上真美)による手書きのポストカードを送ります。

申込数
12
在庫数
制限なし
発送完了予定月
2020年10月
1 ~ 1/ 12

記事をシェアして応援する

    https://readyfor.jp/projects/shimokitasalon-sunest/accomplish_report?sns_share_token=&utm_source=pj_share_url&utm_medium=social
    専用URLを使うと、あなたのシェアによってこのプロジェクトに何人訪れているかを確認できます
  • Facebook
  • X
  • LINE
  • note

最近見たプロジェクト

もっと見る

あなたにおすすめのプロジェクト

注目のプロジェクト

もっと見る

新着のプロジェクト

もっと見る