ふるさと新宿。子どもと大人で創るステージ!繋がる人の輪
ふるさと新宿。子どもと大人で創るステージ!繋がる人の輪

支援総額

83,500

目標金額 80,000円

支援者
34人
募集終了日
2020年2月10日

    https://readyfor.jp/projects/shinjukukid?sns_share_token=&utm_source=pj_share_url&utm_medium=social
    専用URLを使うと、あなたのシェアによってこのプロジェクトに何人訪れているかを確認できます
  • Facebook
  • X
  • LINE
  • note
2019年12月29日 14:48

実行委員会の進捗ご報告

公開から1週間がたちました!

 

子どもの表現活動で地域づくりというプロジェクトにご賛同いただきましてありがとうございます。

 

先日第1回子ども実行委員会、第3回大人実行委員会を行いました。

その様子をご報告いたします。

 

子ども実行委員会を立ち上げて、今年で7年目。

違う団体の子ども同士にいざ集まってもらっても、話し合いが難しい!!

なんとか手探りでやってきましたが、なにか手はないものか・・・と実行委員で相談してきました。

 

そこで・・・

子どもたちの中にある思いを一つづつ丁寧に引き出して作品に創るあげていくことを長年やってきている表現教育研究所の村松裕子さんに2回のワークショップをお願いすることにしました。

 

やはりプロは違いました。

なにをしたかというと・・・

子どもと一緒にまず遊びます。

じゃんけん大会なのですが、段々やることが高度になるにつれて、夢中になり、お互いの心の距離が近くなっていきました。

 

心の距離を近づけておいて小グループに分かれます。

グループメンバーそれぞれが思いついた擬音をつかって一つの生き物になって部屋中を練り歩く・・・。それをお互いに見せ合う。

 

最後に”魔法”って何を思いつく??

と小グループ内で話をして、ひとつの”魔法ストーリー”を創り、お互いに見せ合うことをしました。

 

大人実行委員会では今年のテーマ”魔法”を各団体どんなところに取り入れて工夫しているかなどを共有しました。

お互いの演技を想像しながら、自分たちの演技に磨きをかける工夫ができるなんて素敵ですよね。

 

テーマを設定しはじめて、当日まで各団体の相互作用が生まれました。

これも大きな意味で団体間の交流です。

 

またこのイベントは参加団体のメンバーが会場係やロビー誘導などを協力して担います。今回は役割分担も相談しました、

できることをできるひとが団体を超えて協力してやる。

これも団体間交流、自分たちの手で創り出す醍醐味です。

 

また引き続き活動をご報告していきます。

おつきあいいただけたらありがたいです。

 

 

 

リターン

500


ワンコイン応援

ワンコイン応援

いただいたご支援金はすべてプロジェクト実施のために使用させていただきます。
プロジェクトのご報告メール

申込数
5
在庫数
制限なし
発送完了予定月
2020年3月

1,000


全力応援1000円コース

全力応援1000円コース

いただいたご支援金はすべてプロジェクト実施のために使用させていただきます。
プロジェクトのご報告メール

申込数
23
在庫数
制限なし
発送完了予定月
2020年3月

500


ワンコイン応援

ワンコイン応援

いただいたご支援金はすべてプロジェクト実施のために使用させていただきます。
プロジェクトのご報告メール

申込数
5
在庫数
制限なし
発送完了予定月
2020年3月

1,000


全力応援1000円コース

全力応援1000円コース

いただいたご支援金はすべてプロジェクト実施のために使用させていただきます。
プロジェクトのご報告メール

申込数
23
在庫数
制限なし
発送完了予定月
2020年3月
1 ~ 1/ 10

あなたにおすすめのプロジェクト

注目のプロジェクト

もっと見る

新着のプロジェクト

もっと見る