
寄付総額
目標金額 2,000,000円
- 寄付者
- 115人
- 募集終了日
- 2019年6月14日
ぜひお知り合いに「シェア」をお願いいたします。
クラウドファンディング終了まで、あと2日になりました。
ネクストゴール達成まで、あと733000円。最後の最後まで諦めません。
みなさまのお陰で最初の目標金額200万円が達成でき、赤レンガ倉庫の耐震補修工事の調査と雨樋等改修が可能になりました。
300万円が達成できると、外周の基礎補修・外周レンガ補修も可能になります。300万円が達成してやっとレンガ自体の修復に取りかかれる状態です。
完全な修繕には、まだまだ道のりが遠いこのプロジェクト。しかし、後世にこの文化財を残るためには、着実に、そして早急に作業に取り掛かる必要がございます。
この修繕のためのクラウドファンディングは、いただいたご支援で基礎補修・外周レンガ補修を終えてから、また2回3回と時間をかけて挑戦させていただきたいと考えています。大学の予算は必要経費に分配されるため、経費以外の資金調達が必要だからです。
今回のクラウドファンディングでネクストゴールも達成できれば、その分早く修復作業に取り掛かることができます。
残り2日、少しでも多くの方にこの挑戦が届けるために、みなさんにSNSでの拡散をお願いできないでしょうか。ぜひ、お知り合いの信州大学OBOGの方にもお知らせくださいませ。
<拡散の方法>
■トップページをスクロールしていただくと、右下に「0円からできる支援」という項目がございます。
■「f(フェイスブック)シェアする」 もしくは「ツイートする」をクリックし、投稿をお願いいたします。その際、ぜひあなたの赤レンガ倉庫の思い出をコメントしていただけると嬉しいです。

また、本プロジェクトに寄付をいただくと、「税額控除」か「所得控除」を選択していただけます。
<優遇措置について>
・個人の場合
2000円以上の寄附をされた方は、寄附金領収書を添えて確定申告を行うことで所得税に関する優遇措置として「税額控除」か「所得控除」のうち有利な方を選択できます。一部の住民税についても優遇措置の対象となる場合があります。
・法人の場合
「寄付金特別損金算入限度額」の枠が適用され、当該限度額の範囲で損金算入ができます。
※詳しくは自治体や所轄税務署、国税庁のウェブサイト等をご覧ください。
<寄付金領収書の発行について>
寄附をされた方には、後日「寄附領収書」を送付致します。
・領収書名義:Readyforアカウントにご登録の氏名を宛名として作成します。
・領収書発送先:Readyforアカウントにご登録の「ギフトの発送先ご住所」にお送りします。
・寄附の受領日(領収日):Readyforから実行者に入金された日となります。8月を予定しております。
・領収書の発送日:2019年9月ごろを予定しています。発行までお時間をいただきますが予めご了承願います。
最後までどうぞよろしくお願いいたします。
ギフト
10,000円

赤レンガ倉庫修繕 全力応援コース
・お礼のメール
・寄附受領書
・ホームページに名前を掲載(希望者)
※このコースは、リターン費用がかからない分、いただいたご支援金はサービス手数料を除いたすべてを活動内容に充当させていただきます。
- 申込数
- 30
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2019年9月
3,000円

お礼のメール
・お礼のメール
・寄附受領書
※複数口お申し込みいただけます。
- 申込数
- 21
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2019年9月
10,000円

赤レンガ倉庫修繕 全力応援コース
・お礼のメール
・寄附受領書
・ホームページに名前を掲載(希望者)
※このコースは、リターン費用がかからない分、いただいたご支援金はサービス手数料を除いたすべてを活動内容に充当させていただきます。
- 申込数
- 30
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2019年9月
3,000円

お礼のメール
・お礼のメール
・寄附受領書
※複数口お申し込みいただけます。
- 申込数
- 21
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2019年9月

東京国立博物館|価値ある文化財を救い出す。源氏物語図屏風、修理へ
#伝統文化
- 現在
- 61,755,000円
- 寄付者
- 2,861人
- 残り
- 29日

鳥サポーター募集中|鳥と人の共生を目指す活動にご支援を!
- 総計
- 38人

【緊急支援|大分市 大規模火災へのご支援を】
#医療・福祉
- 現在
- 3,538,000円
- 寄付者
- 417人
- 残り
- 41日

【リトルワールド第二弾】「アイヌの家」を救い、伝統技術を未来へ
- 現在
- 5,405,000円
- 支援者
- 291人
- 残り
- 18日

児童養護施設平安養育院|子どもたちの「もっと遊びたい!」を叶えたい
- 現在
- 8,945,000円
- 寄付者
- 139人
- 残り
- 8日

医療の未来を守り、育てる。膵がん治療の開発・力ある若手外科医の育成
- 現在
- 17,623,000円
- 寄付者
- 351人
- 残り
- 15日

豊かな森づくりのためにいろいろな郷土種の苗を供給したい
- 総計
- 8人

訪問看護ステーション発。3Dプリンターの活用をオンラインで!
- 支援総額
- 968,000円
- 支援者
- 81人
- 終了日
- 12/24
こつぶ3歳が脳脊髄炎と闘っております。どうか助けてください。
- 支援総額
- 1,064,000円
- 支援者
- 38人
- 終了日
- 11/13

失敗しない伐倒を! 基礎から最新メソッドまでのテキストづくり
- 支援総額
- 4,087,000円
- 支援者
- 266人
- 終了日
- 8/14
しっとり甘い!種子島産安納芋づくりの存続を確立したい
- 支援総額
- 42,000円
- 支援者
- 8人
- 終了日
- 6/29

青森県西津軽からこだわりの自家焙煎コーヒーを皆さまに!
- 支援総額
- 466,000円
- 支援者
- 78人
- 終了日
- 2/28
ヘイトスピーチに反対する写真展を開催し、誰もが生きやすい街に
- 支援総額
- 10,000円
- 支援者
- 1人
- 終了日
- 6/12









