【杉の子kidsもばら】~千葉県茂原市の子ども第三の居場所~

【杉の子kidsもばら】~千葉県茂原市の子ども第三の居場所~

支援総額

800,000

目標金額 1,500,000円

支援者
30人
募集終了日
2023年1月27日

    https://readyfor.jp/projects/shinwakaigo?sns_share_token=
    専用URLを使うと、あなたのシェアによってこのプロジェクトに何人訪れているかを確認できます
  • Facebook
  • X
  • LINE
  • note

プロジェクト本文

終了報告を読む

 

千葉県の外房地域から新しい福祉のカタチを発信中!

 

話題のソーシャルベンチャー 社会福祉法人信和会 と申します!

 

私たち信和会は、千葉県外房地域において「介護」「医療」「保育」「教育」など、イマ地域が必要としている、福祉サービスを多岐に渡り提供している社会福祉法人です。

 

 

『一人ひとりに向き合う』『地域に開かれた福祉施設』をモットーに、これまでの福祉の常識やイメージを変える、様々な新しいチャレンジと多様な働き方の提案を行っています。

 

活動場所は長南町を中心に、大多喜町、茂原市と拡大中!

 

従業員数は100名を超え、年齢層も20代がダントツに多い、活気のある法人なんです♪

 

 

 

 

信和会が目指しているのは、「らしさ」と「らしさ」をつなぐ人と地域のカタチを創造することです。

 

「支える人と支えられる人」、「自宅で暮らす人と施設で暮らす人」の枠組みにとらわれず、誰もが当たり前に地域の一員として自分らしく、生きがいや役割を持ち、つながりあって暮らしていけるように、日々の暮らしからサポートをしています。

 

 

さらに、信和会の事業拡大は止まりません!

令和3年3月には、茂原市に日本初のプロジェクトとなる、フットサルコート併設のサービス付き高齢者向け住宅を開設いたしました!

 

サービス付き高齢者向け住宅とは、高齢者のための住宅で、バリアフリー構造のお部屋であり、施設には専門スタッフが常駐し、見守りや相談など、入居者様の安心と安全を24時間サポートするサービスがついた住宅のことです。

 

 

併設するフットサルコートでは、外房地域を共に盛り上げたいという想いに賛同してくださった「房総ローヴァ―ズ木更津FC」の皆さんが活動しています!

 

フットサルコートでは定期的に子どもたちのサッカー教室が行われており、施設の中まで子どもたちの元気な声が聞こえてきます。その姿や声に、職員も入居者様も元気をもらっています!!

 

子どもたちはのびのびサッカーを楽しみ、施設では子どもたちが元気にスポーツをしている姿を間近に見られる、まさにスポーツ×福祉の融合です♪

 

 

遊・食・居を子どもたちへ提供したい!

 

理事長の杉田は、3年前に息子が誕生し、父となりました。子どもが成長するにつれ、休日は外出することが多くなりました。千葉中の屋内施設で子どもと遊んだ杉田が気づいたことは、外房地域に子どもが遊べる施設がない”ということ。法人内には茂原に住む職員が多数在籍していますが、「これでは子育てしづらいだろう、職員に子育てを頑張れと言えないな。」と感じました。

 

子どもの居場所をつくりたい。

子育て層を支援したい。

 

そう考えるようになりました。

 

 

また、茂原市にはひとり親世帯や、経済的な困難を抱えている家庭が多くあります。実際、当法人のスタッフにもシングルマザーが在籍しており、金銭面の負担が大きいことや、育児に追われ自分の時間がないという意見がありました。

 

そして今、日本では子どもたちの”体力低下”孤食児童”が課題です。

 

体力低下の原因としては、あらゆることが便利になっていく世の中で、日常的に体を動かす場面が減少したことや、スポーツができる環境や時間、仲間がいないことが挙げられます。

 

孤食児童の問題は、核家族化が進み、両親が共働き、ひとり親であることなどにより、子どもが一人で食事を取らざるを得ない現状です。孤食は偏食になりやすく食欲も落ちるため、体調不良や精神的な満足が得られず情緒不安定になりやすい傾向にあることが分かっています。

 

 

これらを踏まえ、子どもたちの居場所を作ることを決意しました。

 

杉の子kidsもばらでは、スマートフォンやテレビゲームではできないような、未知の体験をすることができます。家の中で過ごすことも大事ですが、第三の居場所へ足を運ぶことで、子どもの向上心が上昇し、運動量も増加、さらに社交性も身につきます。

 

そして、楽しく食卓を囲むことも、子どもにとって必要なことです。子ども食堂を通して、食事が楽しいことだと感じてほしいと思います。

 

”第三の居場所”をつくる!!「杉の子kidsもばら」

 

家にいても両親がいない、ご飯を一人で食べている、経済的な困難を抱えているなど、さまざまな困難をかかえた子どもたちのために、家でも学校でもない、”第三の居場所”をつくるプロジェクトを計画中です!

 

その名も・・・

「杉の子kidsもばら」

 

杉の木のようにまっすぐ、すくすく育ってほしいという想いでこの名を付けました。

 

|杉の子kidsもばらの概要

 

☆新築2階建て

1階・・・高齢者施設「デイサービスセンターあかね雲」

2階・・・子ども第三の居場所「杉の子kidsもばら」

 

屋内施設 

プレイルーム・・・トランポリンやボルダリングなど、屋内でも広々遊べます。

フリールーム・・・カードゲームやボードゲームなど落ち着いて遊べます。

お忍びルーム・・・一人で落ち着きたい・勉強したいときにピッタリ!

図書コーナー・・・絵本や小説など、静かに本を読める場所です。 

 

屋外

フットサルコート…サッカー教室に参加したり、バブルサッカーが楽しめます。

畑…食育として、苗植えから収穫までを体験できます。

 

 

ここに来る子どもたちが全員、同じものを好きとは限りません。運動が好きな子、読書が好きな子など、それぞれの過ごし方があります。全ての子どもたちが自分の居場所として安心できるよう、様々なものを用意していきます。

 

また、定期的なイベントも開催します。屋外にはフットサルコートもありますので、青空の下でのびのびと体を動かせるようなイベントを企画中です!!

 

♣子ども食堂

週に1回、子ども達と一緒にご飯を作り、その場で一緒にいただきます!

 

♣子ども服フリーマーケット

使用しなくなった子ども服の寄付を募り、低価格で販売します。

 

♣ワークショップ

畑で野菜を植えるところから収穫・料理まで、子どもたちの食育を目的として実施します。

 

♣世代間交流会

1階のデイサービスセンターに通う高齢者と触れ合うことができる地域コミュニティの場です。

 

|スケジュール

2022年冬 工事開始

 

  ~

 

2023年夏 工事完成、OPEN予定

 

|営業時間

営業予定日:火・水・木・土(祝)

子ども食堂:金 

営業時間:平日  11時半~18時半

     土祝  10時~17時

     子ども食堂 17時~19時

杉の子kidsもばらの完成イメージ

 

 

 

子ども食堂では、より多くの支援が必要な子どもたちに食事を届けたいという想いから、低価格での提供を行います。

 

しかしこのままでは食材費の負担が大きく、継続は難しいと考えています。安定して提供し続けていくためには、より多くの資金が必要となります。

 

そこで今回のクラウドファンディングを通して、皆様に温かいご支援をいただき、また杉の子kidsもばらを多くの方に知っていただきたいと考えております。

 

ご賛同いただいた皆さまからも、身近な困難を抱えている子どもたちに、「この場所を第三の居場所にしてみない?」と伝えてくださると嬉しいです。

 

もちろん、子どもだけでなく、どなたでも大歓迎です!子どもと一緒に遊んだり、カフェでコーヒーをのみながらゆったりと過ごしたり、それぞれの好きな過ごし方ができます。

 

その時まで、皆さんが安心して楽しく過ごせる居場所を作り上げていきます!

 

目標金額

150万円

※本プロジェクトはAll-in方式です。支援総額が期日までに目標金額に届かなかった場合でも、自己資金等で差額分を補填し必ず実行致します。

 

ご支援金の使い道

・子どもたちが遊ぶための備品購入費

・子ども食堂のための食材費

・定期的なイベント開催のための資金

の一部に活用させていただきます。

 

さいごに

 

子どもたちが周りの環境に左右されず、自分の未来に希望を持ってもらいたい。

5~10年後、この場所を利用してよかったと思ってもらいたい。

そんな想いで私たちは活動しています。

 

この杉の子kidsもばらによって、子どもたちがまっすぐ、すくすく育つような、子育てしやすい環境に少しでも貢献出来たらと思います。

 

長くなりましたが最後までお読みいただきありがとうございました!

ご支援いただいた際には、皆さんの想いを子どもたちに届けていきます。

 

ご支援よろしくお願いいたします!!

 

 



※本ページの公開およびリターン設定にあたり、房総ローヴァ―ズ木更津FC様より許可を取得しております。

 

プロジェクト実行責任者:
大谷 香菜(社会福祉法人信和会)
プロジェクト実施完了日:
2023年8月31日

プロジェクト概要と集めた資金の使途

2023年夏に杉の子kidsもばらをオープンします。ご寄付いただいた資金は子どもたちが遊ぶための備品購入費、子ども食堂のための食材費、定期的なイベント開催のための資金として活用させていただきます。

リスク&チャレンジ

プロジェクトを実施する上で必要になる資格や許認可について
食品衛生上の営業許可が必要となります。 2023年8月までには取得予定です。

あなたのシェアでプロジェクトをさらに応援しよう!

    https://readyfor.jp/projects/shinwakaigo?sns_share_token=
    専用URLを使うと、あなたのシェアによってこのプロジェクトに何人訪れているかを確認できます
  • Facebook
  • X
  • LINE
  • note

プロフィール

話題のソーシャルベンチャー 社会福祉法人信和会 と申します✨ 私たち信和会は、千葉県外房地域において「介護」「医療」「保育」「教育」など、イマ地域が必要としている、福祉サービスを多岐に渡り提供している社会福祉法人です。 『一人ひとりに向き合う』『地域に開かれた福祉施設』をモットーに、これまでの福祉の常識やイメージを変える、様々な新しいチャレンジと多様な働き方の提案を行っています。 活動場所は長南町を中心に、大多喜町、茂原市と拡大中! 年齢層も20代がダントツに多い、活気のある法人なんです♪

あなたのシェアでプロジェクトをさらに応援しよう!

    https://readyfor.jp/projects/shinwakaigo?sns_share_token=
    専用URLを使うと、あなたのシェアによってこのプロジェクトに何人訪れているかを確認できます
  • Facebook
  • X
  • LINE
  • note

リターン

3,000+システム利用料


alt

¥3,000|感謝のメール

・感謝のメール
・活動報告
をお送りします。

支援者
5人
在庫数
制限なし
発送完了予定月
2023年11月

5,000+システム利用料


alt

ローヴァ―ズからあなたへ感謝の動画を送ります。

ローヴァ―ズからあなたへ感謝の言葉を捧げます。
メールアドレスへ動画をお送りします。
杉の子kidsもばらの活動報告もお送りいたします。

支援者
1人
在庫数
制限なし
発送完了予定月
2023年11月

5,000+システム利用料


alt

¥5,000|感謝のメール

・感謝のメール
・活動報告
をお送りします。

支援者
4人
在庫数
制限なし
発送完了予定月
2023年11月

10,000+システム利用料


alt

房総ローヴァ―ズ木更津FC タオル

房総ローヴァ―ズ木更津FCの公式グッズのタオルをお送りします。

・感謝のメール
・活動報告
も合わせてお送りいたします。

支援者
3人
在庫数
27
発送完了予定月
2023年11月

10,000+システム利用料


alt

¥10,000|感謝のメール・公式ホームページにお名前掲載(希望制)

ホームページにお名前(団体名も可)を紹介させていただきます。
※希望制

・感謝のメール
・活動報告
も合わせてお送りします。

支援者
5人
在庫数
制限なし
発送完了予定月
2023年11月

30,000+システム利用料


alt

房総ローヴァ―ズ木更津FC マグカップ

房総ローヴァ―ズ木更津FCの公式グッズのマグカップをお送りします。

・感謝のメール
・活動報告
も合わせてお送りいたします。

支援者
0人
在庫数
30
発送完了予定月
2023年11月

30,000+システム利用料


alt

¥30,000|感謝のメール・公式ホームページにお名前掲載(希望制)

ホームページにお名前(団体名も可)を紹介させていただきます。
※希望制

・感謝のメール
・活動報告
も合わせてお送りします。

支援者
6人
在庫数
制限なし
発送完了予定月
2023年11月

50,000+システム利用料


alt

カレンロバート氏とマンツーマンでのサッカー教室+サイン入りユニフォーム

元プロサッカー選手のカレン・ロバートさんの貴重なサイン入りユニフォームです!

サッカー教室の詳細について
・限定2名
・1人30分まで
・場所:ローヴァ―ズスポーツパーク茂原
・年齢制限なし

支援者
1人
在庫数
1
発送完了予定月
2023年11月

50,000+システム利用料


alt

¥50,000|感謝のメール・公式ホームページにお名前掲載(希望制)

ホームページにお名前(団体名も可)を紹介させていただきます。
※希望制

・感謝のメール
・活動報告
も合わせてお送りします。

支援者
1人
在庫数
制限なし
発送完了予定月
2023年11月

100,000+システム利用料


alt

¥100,000|感謝のメール・公式ホームページにお名前掲載(希望制)

公式ホームページに会社名・お名前を掲載させていただきます。

・感謝のメール
・活動報告
をお送りいたします。

支援者
4人
在庫数
制限なし
発送完了予定月
2023年11月

50,000+システム利用料


alt

房総ローヴァ―ズ木更津FCユニフォーム(サイン入り) 山根 恵里奈さん

元なでしこジャパンの選手 山根恵里奈さんの
貴重なサイン入りユニフォームです!

支援者
0人
在庫数
-
発送完了予定月
2023年11月

プロフィール

話題のソーシャルベンチャー 社会福祉法人信和会 と申します✨ 私たち信和会は、千葉県外房地域において「介護」「医療」「保育」「教育」など、イマ地域が必要としている、福祉サービスを多岐に渡り提供している社会福祉法人です。 『一人ひとりに向き合う』『地域に開かれた福祉施設』をモットーに、これまでの福祉の常識やイメージを変える、様々な新しいチャレンジと多様な働き方の提案を行っています。 活動場所は長南町を中心に、大多喜町、茂原市と拡大中! 年齢層も20代がダントツに多い、活気のある法人なんです♪

あなたにおすすめのプロジェクト

注目のプロジェクト

もっと見る

新着のプロジェクト

もっと見る