
支援総額
目標金額 200,000円
- 支援者
- 43人
- 募集終了日
- 2015年7月5日
たんぽぽサロンで座談会を開催して
たんぽぽサロンの座談会、Q&Aの作成でご協力いただきました永野美代子さんから、冊子のあとがきに寄稿いただきました。
ありがとうございます!
「たんぽぽサロンで座談会を開催して」
たんぽぽサロン 代表 永野美代子
震災から二か月後の2011年5月10日、白河市七番町にて民家の二階をお借りして親子が集う居場所「たんぽぽサロン」がオープンしました。約3年の活動を経て郭内に引っ越し、庭付きの一軒家にて活動を開始したことで、戸外の線量も気になり放射線について改めて語り合い学び合う場を設けることにしました。
白河市の放射線アドバイザーの佐瀬先生にたんぽぽサロンにおいでいただき、日頃不安に感じたり疑問に思っていることを少人数の会で遠慮なく尋ねることが出来たことは、参加者にとって大きな安心感につながったように思いました。一つ一つの疑問に丁寧に答えてくださった先生の言葉に母親達も真剣に耳を傾けていました。
親子がくつろげるたんぽぽサロンが会場だったので、参加者も緊張せずに過ごせ、先生のお人柄もあり和やかで楽しい雰囲気の会になったことを嬉しく思いました。また、行政職員も参加してくださったので、母親の声を直接届けることもでき感謝しています。
これからも少しでも正しい情報を知り子ども達のために何が出来るかを冷静に判断し、「学び」を暮らしに役立てたいと思います。今後も継続的にミニ勉強会を開催し「放射線について語る」機会を持ちたいと思います。
ご協力いただきました「適切な情報提供プロジェクト」代表の入澤様、貴重な時間を本当にありがとうございました。
【「たんぽぽサロン」への問い合わせ】
所属:NPO法人子育て環境を考える虹の会「たんぽぽサロン」
連絡先:代表 永野美代子
e-mail:tanpopo_nagano@yahoo.co.jp
ブログ:http://nijino.sblo.jp
(第二回目のたんぽぽサロンでの座談会 2014年10月31日)
リターン
3,000円
・サンクスレター &冊子へのお名前・団体名の掲載
- 申込数
- 26
- 在庫数
- 制限なし
10,000円
・サンクスレター &冊子へのお名前・団体名の掲載
・発行したQ&A冊子送付
・発行記念イベントへのご案内
・茅ヶ崎産釜揚げしらす(約300g)※写真はイメージです。
- 申込数
- 18
- 在庫数
- 12
3,000円
・サンクスレター &冊子へのお名前・団体名の掲載
- 申込数
- 26
- 在庫数
- 制限なし
10,000円
・サンクスレター &冊子へのお名前・団体名の掲載
・発行したQ&A冊子送付
・発行記念イベントへのご案内
・茅ヶ崎産釜揚げしらす(約300g)※写真はイメージです。
- 申込数
- 18
- 在庫数
- 12

JPA マンスリーサポーター募集|難病でも安心して暮らせる社会を
- 総計
- 20人

障害や難病のある人の 多様な働き方を応援してください!
- 総計
- 23人

貧困・虐待などで親を頼れない若者に伴走支援を|若者おうえん基金
- 現在
- 7,300,000円
- 支援者
- 346人
- 残り
- 4日

神戸朝鮮高級学校の生徒たちにより良い教育環境を!継続支援にご協力を
- 総計
- 91人

ひとつの心室で生きていく。フォンタン手術の患者をみんなで支援したい
- 現在
- 3,538,000円
- 寄付者
- 185人
- 残り
- 27日

【月500円〜】西神戸朝鮮初級学校を支援!子供達の明るい未来の為に
- 総計
- 61人

障がい者がより豊かに生きられる社会を!みらせんサポーター募集!
- 総計
- 37人













