
支援総額
目標金額 2,000,000円
- 支援者
- 161人
- 募集終了日
- 2022年11月30日
ShiroiToスタッフからの応援メッセージ
今回はShiroiToスタッフの髙井かほり(かーり)からの応援メッセージをご紹介します。メンバーの心の声をいつもゆっくりと探してくれる彼女はShiroiToになくてはならない存在で人気者。あるメンバーさんは「かーりさんに会うために未来から来た。」と言うほど。今後もアトリエでの時間を紡いでいく一本の糸でいてもらいたいと思います。
自分の幼少期(保育園)から中学校卒業まで、ダウン症の人や全盲の人、耳の聞こえない人が同級生に居た。高校に行ってから大学、仕事をするようになって、日常的に会う人の中で、障がいを抱えた人はいなかった。多分いたのだろうけど、気づいていなかった。
話は変わって、高校生の時、美大芸大に進みたいという願いは経済的理由で諦めることになった。なんとなくで入った大学のアートサークルの先輩たちの影響もあり展覧会に出向く中で「アール・ブリュット」という言葉を知った。「美術の専門的な教育を受けてない人が、自身の内側から湧き上がる衝動のまま表現した芸術」とある。
美大芸大に行かなかった自分も、なんかもっと表現してもいいんかもなーと思ったような気がするが、だいぶ昔のことなので後付けかもしれない。
それから時は経ち、子供が産まれた。
初めての子育ては困難の連続だった。強烈に感じる孤独感。社会から取り残されたような感覚。「これが孤育てか...」社会問題の当事者になった。
現代社会は分断社会。この生きにくさを少しでも変えたいとトライアンドエラーしていく中で、小原さんに出会った。
小原さんに出会って、障がいを抱える人たちとも出会った。ひとりひとり個性があり、一括りに障がいを抱える人たちと言うのもはばかられる。
そして現にわたしも障がいを抱えていると言える状況だ。大病をしたり、孤独感に苛まれることもあれば、発狂したくなるような心情になることもある。
だが、ShiroiToでメンバーさんたちやこどもたちと一緒に過ごす中で、ただただつくるのが楽しい、描くのが楽しい、という純粋な気持ちを思い出させてもらい、救われる日々だ。
交野に引っ越してきたばかりの頃、アートイベントがこの街にあればいいなあと思っていたことがある。7年越しに叶うのだと思うと、どうにもじっとはしていられない。変化を、混ざり合うことを、止めないでいたい。
髙井かほり(かーり)
リターン
4,000円+システム利用料

メンバー作品ポストカード3枚セット
メンバーの作品ポストカードを3枚郵送いたします。
※ポストカードの組み合わせはこちらで選ばせていただきます。楽しみにお待ちください。
※郵送は日本国内のみとさせていただきます。
- 申込数
- 6
- 在庫数
- 24
- 発送完了予定月
- 2023年2月
5,000円+システム利用料

メンバー作品ポストカード5枚セット
メンバーの作品ポストカードを5枚郵送いたします。
※ポストカードの組み合わせはこちらで選ばせていただきます。楽しみにお待ちください。
※郵送は日本国内のみとさせていただきます。
- 申込数
- 5
- 在庫数
- 25
- 発送完了予定月
- 2023年2月
4,000円+システム利用料

メンバー作品ポストカード3枚セット
メンバーの作品ポストカードを3枚郵送いたします。
※ポストカードの組み合わせはこちらで選ばせていただきます。楽しみにお待ちください。
※郵送は日本国内のみとさせていただきます。
- 申込数
- 6
- 在庫数
- 24
- 発送完了予定月
- 2023年2月
5,000円+システム利用料

メンバー作品ポストカード5枚セット
メンバーの作品ポストカードを5枚郵送いたします。
※ポストカードの組み合わせはこちらで選ばせていただきます。楽しみにお待ちください。
※郵送は日本国内のみとさせていただきます。
- 申込数
- 5
- 在庫数
- 25
- 発送完了予定月
- 2023年2月

ぬるぬるのお引越|万博・落合陽一 null²パビリオン次なる場所へ
#ものづくり
- 現在
- 222,081,600円
- 支援者
- 13,049人
- 残り
- 28日

入院する子どもたちを笑顔に!ファシリティドッグ育成基金2025
#子ども・教育
- 現在
- 7,058,000円
- 支援者
- 571人
- 残り
- 24日

親から子へ、国から国へ。命をつなぐ「リレー募金」にご参加ください!
- 総計
- 4人

課題を抱えた方のサポートを行う支援団体の継続サポーターを募集します
- 総計
- 2人

制度化に取り残された障害児の為の施設訪問アドボカシー活動
- 総計
- 3人

福祉・入院患者のための訪問・自宅ネイルサロン開業支援プロジェクト
- 現在
- 0円
- 支援者
- 0人
- 残り
- 39日

夢育てメンバー & 夢育て農園メンバー 募集
- 総計
- 57人

福島の児童養護施設から巣立つ新社会人にスーツを贈りたい!
- 支援総額
- 574,000円
- 支援者
- 48人
- 終了日
- 11/30
広島県安芸太田町、祇園坊柿や特産品で作るオリジナル発泡酒工場
- 支援総額
- 382,000円
- 支援者
- 30人
- 終了日
- 1/17

会津磐梯で「えごま」の栽培技術を継承し、えごま油を作りたい!
- 支援総額
- 566,000円
- 支援者
- 30人
- 終了日
- 7/11

新庄もがみ地域の歴史をつなぐ。「季刊にゃー」の総集編刊行へ!
- 支援総額
- 2,375,000円
- 支援者
- 162人
- 終了日
- 5/29
大好きな乙川をもっときれいにするために。小学3年生の宝さがし
- 支援総額
- 850,000円
- 支援者
- 122人
- 終了日
- 12/25

自然の中で農作業!子どもたちの食育を行う団体を立ち上げたい
- 支援総額
- 101,000円
- 支援者
- 10人
- 終了日
- 3/27
東村山の縁をつなぐ文化施設、百才(ももとせ)の庭を作りたい!
- 支援総額
- 2,230,000円
- 支援者
- 148人
- 終了日
- 12/16










