このクラウドファンディングは達成しませんでした。支援予約はすべてキャンセルとなります。銀行振込みにより支援を行った方には、当社より返金が行われます。
ネパール大地震で倒壊した校舎で学ぶ学生に椅子と机を届けたい

このクラウドファンディングは達成しませんでした。支援予約はすべてキャンセルとなります。銀行振込みにより支援を行った方には、当社より返金が行われます。
支援総額
217,000円
目標金額 450,000円
- 支援者
- 44人
- 募集終了日
- 2019年2月28日
https://readyfor.jp/projects/smilefornepal?sns_share_token=&utm_source=pj_share_url&utm_medium=social
2019年02月24日 16:03
タイトル:休養日②🌼ナマステ#12

ナマステ〜🇳🇵
筑紫女学園大学 藤原ゼミナール Smile for Nepalです!
本日も私たちのプロジェクトページを見ていただき、ありがとうございます。
本日は、プロジェクトメンバーの大濱が更新させていただきます🍀
リレー投稿者12人目は、3年生ゼミ長の野田さんです🌟
野田さんは3年生のゼミ長として、みんなをまとめ、何事にも一生懸命に取り組み、とても努力家、そして頑張り屋さんです!
私はいつも野田さんの頑張っている姿を見て、自分も頑張らなきゃなといつも刺激をもらっています!
そんな野田さんの投稿です🎡↓↓
今日は2回目の休養日でした!
少し遅めの朝ごはんでゆっくりとトーストをゲストハウスの屋上で食べました。
そのあとは朝のミーティング。
先生から最初に「毎日86400円貰えるとしたら何をする?条件として、貯金は無し。そして、使い切らないと没収。となると何をする?」という質問を投げかけられました。
皆さんなら何を思い浮かべますか?
ブランドバッグや、家具、旅行、高級レストランで食事などが思い浮かぶのではないでしょうか。
「86400」という数字、1日24時間の秒数なんです。
単位が変わるだけで捉え方が大きく変わるなと感じました。
86400円となると、何に使おうか必死に考えると思います。
しかし、単位が「秒」にかわるだけで何に使おうかと必死に考えなくなってしまうのは私だけではないと思います。
何気なくスマホを見ている時間や、別に興味のないテレビをボーッと見ている時間。時間の大切さを分かっていればそのような時間は少なくなると感じました。
安倍首相でもトランプ大統領でも、大学生の私でも1日は86400秒。
もちろん時間はお金では買えません。溜め込むことも出来ません。
みんなに平等に与えられた86400秒。
その中で何を吸収し、人生をより豊かなものに変えることができるかは自分次第の考え方で大きく変わるものだと感じました。
そんなミーティングの後の活動は時間を意識しながら有意義に過ごせた気がします( ¨̮ )
私たちが泊まっているゲストハウスからペワ湖という湖が見えるのですが、その湖でボートが楽しめるとのことで、みんなでボート乗り場へ向かいました!
ボート乗り場に到着し、3つのボートに分かれて乗りこみました。
ボート経験者がオールを持ち湖の真ん中あたりまで行き穏やかなペワ湖を楽しんでいたのですが、、、、、
先生が乗るボートが近づいてきて、オールで水をかけられました🤣
それを合図に水かけ合戦が始まりました💦
オールでどのように漕いだらどの方向に進むのかを考えながらゼミのみんなが乗っているボートに近づき、水を掛け合って、みんなで大はしゃぎしました!
自分が21歳だということも忘れるほど騒いでみんなで「今、ここ」を楽しめた瞬間でした。
私達も十分はしゃいでいたのですが、1番はしゃいでいたのは先生かもしれません(笑)
今までの私は、周りの目を常に気にしていて、周りの人は私に何を求めているのかを常に考え込んでしまうくせがありました。
確かに周りに合わせることも大事だとは思いますが、ネパールに来ると、楽しむ時は時間や周りの目を忘れて思いっきり楽しむことも大事なことだと気付かされた一日でした。
そして、明日はネパールの現地の女子大生との交流があります!
今までは小学校などを訪問していたため、女子大生の方とお話するのは初めてです。
少し緊張しますが、ネパールの女子大生がどんな夢を持っているのか、どんなものが流行っているのかなど、沢山質問ができればと思います😆
今日はネパールに来て2回目の休養日でした!
この休養日にボートに乗ると聞いてから、ボートに乗れるのが楽しみで楽しみでこの日が来るのをとても楽しみにしていました🌼
みんなびちょびちょに濡れて、キャーキャー言ってネパールに来て先生に教えていただいた言葉ですが、とても「Be here now」したなぁと思います!
そして、他には観覧車にも乗りました!
日本の観覧車はゆっくり回り、ゆっくり景色を眺めることができますが、私たちが乗った観覧車はとてもスピードが速く、グルングルンすごい勢いで回っていました(笑)
こんな観覧車は今まで見たことがないし、乗ったこともなくて、ネパールに来たからこそ体験できたことなのですごく良い経験、そして良い想い出になりました!
今日もすごく充実していた1日でした😊
明日は初めての取り組みで、ネパールの女子大生との交流会をするので、とても楽しみです!
しっかりコミュニーケーションが取れるように頑張りたいと思います!
リターン
1,000円

【学生向け】子どもたちからのメッセージ付きカード
◎子どもたちからの一言メッセージ付き絵はがき
学生向けの支援コースです。
ネパール現地から感謝の気持ちを込めて、絵はがきを贈らせていただきます。
あなたのご支援がネパールの子どもたちの笑顔に繋がります!
- 申込数
- 12
- 在庫数
- 8
- 発送完了予定月
- 2019年8月
3,000円

子どもたちからのメッセージ付きカード
◎子どもたちからの一言メッセージ付き絵はがき
ネパール現地から感謝の気持ちを込めて、絵はがきを贈らせていただきます。
あなたのご支援がネパールの子どもたちの笑顔に繋がります!
- 申込数
- 25
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2019年8月
1,000円

【学生向け】子どもたちからのメッセージ付きカード
◎子どもたちからの一言メッセージ付き絵はがき
学生向けの支援コースです。
ネパール現地から感謝の気持ちを込めて、絵はがきを贈らせていただきます。
あなたのご支援がネパールの子どもたちの笑顔に繋がります!
- 申込数
- 12
- 在庫数
- 8
- 発送完了予定月
- 2019年8月
3,000円

子どもたちからのメッセージ付きカード
◎子どもたちからの一言メッセージ付き絵はがき
ネパール現地から感謝の気持ちを込めて、絵はがきを贈らせていただきます。
あなたのご支援がネパールの子どもたちの笑顔に繋がります!
- 申込数
- 25
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2019年8月
1 ~ 1/ 8
このページを見た人はこんなプロジェクトもチェックしています
まーしー(佐々木正志)
奥大山 Re:Connect実行委員会
シャプラニール=市民による海外協力の会
今川夏如(認定NPO法人みんなの夢の音楽隊)
ギソクの図書館
下里夢美(NPO法人アラジ)
NPO法人いるか

「小さな投資プロジェクト」サポーター募集!好奇心の種に、水やりを!
継続寄付
- 総計
- 5人

鳥取県江府町発!書籍『奥大山自然共生リアリズム』を皆さんに届けたい
45%
- 現在
- 1,353,000円
- 支援者
- 108人
- 残り
- 10日

児童労働をゼロに!都市へ働きに出される子どもを地方部で防ぐ
90%
- 現在
- 2,706,000円
- 支援者
- 203人
- 残り
- 2日

豊かな経験と成長を目指す日本の子どもたちをサポート!
継続寄付
- 総計
- 38人

義足ユーザーの「走りたい」を叶えたい サポーター募集
継続寄付
- 総計
- 28人

月1,500円からできる国際協力 10代ママたちに復学機会を!
継続寄付
- 総計
- 22人

子どもの今と未来を支える!包括的子ども支援のマンスリーサポーター
継続寄付
- 総計
- 10人
最近見たプロジェクト
吉村 桂充 (ヨシムラ ケイイン)
特定非営利活動法人日本生活・語学支援機構
東映エージエンシー 競馬グッズ販売事業
高志ハイアンビション株式会社
齊藤 規明
太田 順子
原一広(社会福祉法人 夢のつばさ 理事長)
成立
女性の国際演劇フェスティヴァル "TRANSIT Ⅹ” 参加
113%
- 支援総額
- 398,000円
- 支援者
- 30人
- 終了日
- 6/30
成立

にほんカルタを世界へ届ける!
133%
- 支援総額
- 1,065,000円
- 支援者
- 97人
- 終了日
- 8/1
成立
【新規製造のご支援募集】名馬デザインマスクを着けて競馬場で応援!
264%
- 支援総額
- 2,646,000円
- 支援者
- 209人
- 終了日
- 11/1
つけたまマスク!その名の通り、つけたまま電子タバコ・ストローで飲食
- 支援総額
- 4,460円
- 支援者
- 2人
- 終了日
- 2/28
成立
農福連携で農作業をしてくれてる障害者のためにトイレを作りたい!
109%
- 支援総額
- 1,095,000円
- 支援者
- 64人
- 終了日
- 1/27
成立

病気と歩む道はあなたの物語。患者によるがん治療の記録を実現
103%
- 支援総額
- 2,060,000円
- 支援者
- 33人
- 終了日
- 6/30
成立
山くるみを活かした焼菓子を増産するオーブンを買いたい
204%
- 支援総額
- 2,865,000円
- 支援者
- 139人
- 終了日
- 6/22











