
支援総額
目標金額 470,000円
- 支援者
- 35人
- 募集終了日
- 2020年8月5日
化学肥料や濃厚飼料が増えていくと土壌はどうなるか(その②)
草地化成やBB肥料にカリウムは含まれているため、なんとなく窒素とリン酸と一緒にカリウムをまいている結果として、土壌中の交換性カリウムの過剰や不足が多いのが実情です。土壌によって基準値は違いますが、程よいカリウムが入っている草地は、全体の10%程度の草地しかありません。
どれぐらい過不足があるのでしょうか?。厚層黒色火山性土や黒色火山性土では交換性カリウムが基準値の2倍程度、灰色低地土では3倍もの過剰になっている実態があります。その一方で交換性カリウムが10mg/100g乾土を下回り、かなりの欠乏状態になっている例も見られます。
このように実際の草地では、なんとなく窒素とリン酸と一緒にカリウムを撒いてしまう結果として、土壌中の交換性カリウムが過剰になったり、不足したりする例が多いのが実情です。
では、土壌中に交換性カリウムが多くなると、何が起こるのでしょうか? 土壌交換性カリウムと牧草のカリウム含量の関係を見てみました。このデータは、道東、道北、道南の複数の草地の土壌と牧草を採取して分析してみました。大体の傾向として、土壌交換性カリウムが増えると牧草のカリウム含量も増加します。
牧草のカリウム含量が多いことは、グラステタニーや乳熱が発生するリスクが高まります。つまり、土壌交換性カリウムの過剰により牧草のカリウム含量も上昇して、グラステタニーや乳熱の危険がある、ということです。
グラステタニーや乳熱は、カリウムの過剰だけではなく、カルシウムやマグネシウムの不足によって、さらに発症するリスクが高まります。そこで土壌中の交換性カルシウムとマグネシウムの状態も確認してみました。
まず、カルシウムです。土壌交換性カリウムの過剰の草地では、交換性カルシウムが著しく不足している傾向は見られませんでした。しかし、交換性カリウムが適正値あるいは不足している草地では、交換性カルシウムが不足している事例が見られました。
次に、マグネシウムを見てみました。土壌交換性カリウムの過剰の草地では、交換性マグネシウムが著しく不足している傾向は見られず、むしろ過剰の傾向がありました。しかし、交換性カリウムが適正値あるいは不足している草地では、交換性マグネシウムが不足している事例が見られました。
このように、土壌中の交換性カリウム、交換性カルシウム、交換性マグネシウムともに、アンバランスな状態で過剰、あるいは不足になっている事例が多くみられます。さて、この状態をどのように考えたらよいでしょうか? このことを次回、考えてみたいと思います。
リターン
10,000円

土と水を保全する研究成果2020
このプロジェクトで明らかになった研究成果・データを,支援者の皆様にご提供いたします。データの活用は特に制限を設けないこととします。メール添付をご希望の場合は、メールをご選択ください。郵送をご希望の方は、郵送をご選択ください。郵送でお送りします。
- 申込数
- 49
- 在庫数
- 50
- 発送完了予定月
- 2021年3月
10,000円

ニシベツ伝記(小説)
今までの研究成果を小説化してみました。
架空の根釧原野に存在する、付属短期大学を持つニシベツ実業高校を舞台として、地域の課題を生徒たちが解決していく、と言ったストーリーです。
- 申込数
- 1
- 在庫数
- 99
- 発送完了予定月
- 2020年10月
10,000円

土と水を保全する研究成果2020
このプロジェクトで明らかになった研究成果・データを,支援者の皆様にご提供いたします。データの活用は特に制限を設けないこととします。メール添付をご希望の場合は、メールをご選択ください。郵送をご希望の方は、郵送をご選択ください。郵送でお送りします。
- 申込数
- 49
- 在庫数
- 50
- 発送完了予定月
- 2021年3月
10,000円

ニシベツ伝記(小説)
今までの研究成果を小説化してみました。
架空の根釧原野に存在する、付属短期大学を持つニシベツ実業高校を舞台として、地域の課題を生徒たちが解決していく、と言ったストーリーです。
- 申込数
- 1
- 在庫数
- 99
- 発送完了予定月
- 2020年10月

「なまけものの通りみち」となる生物回廊農園を共に作り育てましょう!
- 総計
- 58人

緊急支援|フィリピン地震へのご支援を
- 現在
- 1,628,000円
- 寄付者
- 222人
- 残り
- 9日

フィリピン・セブ島沖地震|命をつなぐ緊急支援
- 現在
- 186,000円
- 寄付者
- 34人
- 残り
- 9日

国立科学博物館マンスリーサポーター|地球の宝を守りつづける
- 総計
- 679人

鳥サポーター募集中|鳥と人の共生を目指す活動にご支援を!
- 総計
- 38人

保護猫ーワクチンや病気治療のご支援をお願いしますねこ
- 総計
- 3人

「ヒグマ対策×ドローン調査で地域の安心を守りたい」
- 現在
- 13,500円
- 支援者
- 3人
- 残り
- 15日











