
支援総額
目標金額 1,800,000円
- 支援者
- 55人
- 募集終了日
- 2024年6月30日
ご支援のお礼と10周年記念イベント開催のお知らせ

OVA事務局です。
本プロジェクトにご支援をいただいた皆さま、
あらためて感謝申し上げます。
SOSフィルターは現在、デザイン面でのブラッシュアップを
するとともに、全国の教育機関の皆さまに対してどのように
アプローチをしたらいいか考え、準備を進めております。
7月には会見も実施し、SOSフィルターのリリース発表とともに、
子どもの自殺対策に向けた提言も行えたらと思っています。
どれくらいの反響があるか分かりませんが、一人でも多くの
子どもたちに届けられるよう、一同尽力してまいります。
引き続きご支援・拡散のご協力をいただけますと幸いです。
今回の活動報告では、7月19日(金)に新宿で開催する
10周年記念イベントについてご紹介をさせてください。
OVAは、
日ごろから応援して下さっている皆さま、OVAの活動にご関心を
持っていただいている皆さまと10年間を振り返り、今後の展望や
ビジョンについて共有させていただきます。
また、当日は自殺予防や社会保障におけるICTの活用について
研究や先駆的取り組みをされているゲストのお二人とともに、
AIをめぐって今後起こり得る問題や懸念、来るべき未来について
一緒に考えたいと思います。ご参加を心よりお待ちしております。
※3万円以上のご寄付をいただいた方には、本イベントにご招待を
させていただくリターンを設定しております。別途、ご案内を
お送りいたしますので、しばしお待ちいただけますと幸いです。
▼詳細・申し込みは下記リンクから
https://peatix.com/event/3953488
---
【イベント概要】
◆日時
2024年7月19日(金)
14:00~15:30 イベント
15:30~17:00 交流会
◆会場
Glade Park(グレイドパーク)
東京都新宿区西新宿6-6-2 ヒルトン東京B1F
(https://www.hiltopia.com/glade-park/)
◆ゲスト
末木 新先生(和光大学 現代人間学部 心理教育学科教授)
横山 北斗さん(NPO法人Social Change Agency 代表理事)
◆参加費
①当日参加 10,000円
②寄付付き参加 15,000円/20,000円/30,000円
※ご寄付はSOSフィルター普及のために使わせていただきます
◆参加者定員
先着30名
◆申込〆切
2024年7月8日(月)
※定員に達し次第締切をいたしますのでご了承下さい。
▼詳細・申し込みは下記リンクから
https://peatix.com/event/3953488
リターン
5,000円+システム利用料
5,000円コース
・事務局より、お礼メールを送付します
・SOSフィルターのランディングページにお名前を掲載します
- 申込数
- 26
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2024年8月
10,000円+システム利用料
10,000円コース
・事務局より、お礼メールを送付します
・SOSフィルターのランディングページにお名前を掲載します
- 申込数
- 25
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2024年8月
5,000円+システム利用料
5,000円コース
・事務局より、お礼メールを送付します
・SOSフィルターのランディングページにお名前を掲載します
- 申込数
- 26
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2024年8月
10,000円+システム利用料
10,000円コース
・事務局より、お礼メールを送付します
・SOSフィルターのランディングページにお名前を掲載します
- 申込数
- 25
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2024年8月

障がい者がより豊かに生きられる社会を!みらせんサポーター募集!
- 総計
- 37人

別府のレトロな温泉・東町温泉を改修し未来へつなぐ!!
- 現在
- 552,000円
- 支援者
- 56人
- 残り
- 22日

東京国立博物館|価値ある文化財を救い出す。源氏物語図屏風、修理へ
- 現在
- 62,181,000円
- 寄付者
- 2,880人
- 残り
- 27日

子どもや家族の孤立を防ぐ。多機能・都市型の支援拠点モデルを福岡から
- 現在
- 15,092,500円
- 寄付者
- 356人
- 残り
- 34日

貧困・虐待などで親を頼れない若者に伴走支援を|若者おうえん基金
- 現在
- 7,419,000円
- 支援者
- 356人
- 残り
- 4日

子育て社会を、頼れる空気感で満たしていく。メリサポさん募集!
- 総計
- 54人

JPA マンスリーサポーター募集|難病でも安心して暮らせる社会を
- 総計
- 20人










