
支援総額
630,000円
目標金額 600,000円
- 支援者
- 34人
- 募集終了日
- 2015年3月26日
https://readyfor.jp/projects/srilanka?sns_share_token=&utm_source=pj_share_url&utm_medium=social
2016年06月17日 21:14
「国際居住年記念 奨励賞」受賞のご報告
「国際居住年記念賞」とは、開発途上国に出向き、居住環境問題の解決に向けて地域住民と連携しながら、草の根レベルでの国際協力活動を行う国内のNGO等団体を対象に、居住環境の更なる向上と国際協力活動の推進、発展に資することを目的としたものです。
1987年に国連の定めた国際居住年を契機に1988年に社団法人日本住宅協会内に「国際居住年記念基金」が設立され、海外の団体を中心に選定されてきました。平成24年度から国内団体の公募の中から選定されています。
この度、平成27年度国際居住年記念事業へ応募した所、奨励賞を受賞し、6月16日に東京で行われた授与式に出席して参りました。これまで活動を支えて下さった多くの皆様のお力に心より感謝申し上げます。
この受賞をスリランカバルンガラ村へも報告し、今後の励みとして参ります。
また、バルンガラ村のその後の状況について機会を得てご報告する予定です。
リターン
3,000円
サンクスカード
- 申込数
- 30
- 在庫数
- 制限なし
10,000円
サンクスカード
スリランカ紅茶 茶葉タイプ 1箱
名刺カード5枚
- 申込数
- 10
- 在庫数
- 制限なし
3,000円
サンクスカード
- 申込数
- 30
- 在庫数
- 制限なし
10,000円
サンクスカード
スリランカ紅茶 茶葉タイプ 1箱
名刺カード5枚
- 申込数
- 10
- 在庫数
- 制限なし
1 ~ 1/ 4
このページを見た人はこんなプロジェクトもチェックしています
ノーザンレイク
VersaillesResortFarm(代表 岩崎崇文)
ミャンマーの平和を創る会(ချစ်ချစ်...
ごかつら池どうぶつパーク
ルダシングワ真美(ムリンディ/ジャパン・ワ...
神戸朝高生とともに歩む会
コスタリカ社会科学研究所

1頭1頭と向き合い続けるために。引退馬たちに安心安全な新厩舎建設へ
#観光
496%
- 現在
- 74,501,000円
- 支援者
- 6,437人
- 残り
- 29日

より多くの引退馬の幸せな余生を願う|ヴェルサイユ新厩舎プロジェクト
#地域文化
69%
- 現在
- 34,684,000円
- 支援者
- 1,932人
- 残り
- 35日

継続寄付でミャンマーに希望を ~繋がる支援で避難民の明日を~
継続寄付
- 総計
- 111人

ごかつら池どうぶつパーク|命を守り、次世代へ繋ぐ小さな動物園の挑戦
59%
- 現在
- 5,906,000円
- 支援者
- 375人
- 残り
- 33日

ワンラブ助っ人募集中!|ルワンダでずっと義足を作り続けるために!
継続寄付
- 総計
- 87人

神戸朝鮮高級学校の生徒たちにより良い教育環境を!継続支援にご協力を
継続寄付
- 総計
- 91人

「なまけものの通りみち」となる生物回廊農園を共に作り育てましょう!
継続寄付
- 総計
- 58人











