大学生が、タイの貧困地域に家を建てるお手伝いをします!
大学生が、タイの貧困地域に家を建てるお手伝いをします!

支援総額

224,000

目標金額 200,000円

支援者
29人
募集終了日
2016年8月10日

    https://readyfor.jp/projects/steptopeace2016?sns_share_token=&utm_source=pj_share_url&utm_medium=social
    専用URLを使うと、あなたのシェアによってこのプロジェクトに何人訪れているかを確認できます
  • Facebook
  • X
  • LINE
  • note
2016年07月22日 14:58

支援者を増やすきっかけへ

 

 

はじめまして、こんにちは!

 

静岡文化芸術大学2年、佐藤と申します!

新着情報の更新を、このプロジェクトの運営をしているメンバー全員で行い、私がその2人目を担当させていただきます。

 

 

1人目のゆうなは、インドネシアでの建築活動に参加していましたが、

私は、2月にフィリピンのバタンガスというところで建築の作業をさせていただきました。

 

 

 

ほかの派遣チームよりも近代的な工具を使っての作業になりましたが、

根本の贅沢はないけれど、きちんとした生活をおくれるように家を作る活動には間違いありません。

 

 

私が今回、2回目にこのプログラムに参加しようと思ったのは、

この活動をもっといろんな学生に知ってほしかったからです。

 

現在、日本には私が参加しているものと同じサークルが全国に33あります。

しかし、全国とは言いますが、やはり関東や関西の大学の多い地域に集中してしまっています。

そのため、私の住む静岡県には私たちの団体しかありません。

また、その人数も毎年減っており、現地への派遣が難しくなっているのが現状です。

私は県内にもう1つ以上同じ活動をするサークルがほしいと思っています。

2つ以上県内に同じ活動をするサークルがあることで、互いに切磋琢磨し、よりよい活動ができると考えるからです。

サークルが増え、参加人数が増えれば、より多くの住居貧困に苦しむ人たちを支援することができます。

 

 

 

この活動は本当に素晴らしいです。

たくさんの人に知ってもらって、たくさんの人に参加してもらい、たくさんの人と同じ思いを共有したいと私は思っています。

 

この写真は、私がフィリピンにいるとき、作業の休憩中に現地の方と撮った写真です。

 

ろくに英語も使えないような私たちに、現地の方々はとても優しく、丁寧に教えてくれました。

正直、言語なんて使えなくても、人は繋がれるのではないかと思いました。

 

 

私たちは、ただ家を建てるだけでなく、現地の人とコミュニケーションをすることで、

住む人たちが社会の1人であり、コミュニティの1人としてなじめるようにお手伝いもしています。

 

「直接現地に行くお金があるなら、全部募金に回せばいい」と言われることもあります。

しかし、それだけで本当にいいでしょうか?

私は、自分の手で直接支援をしたという証がほしかったです。

エゴかもしれませんが、私たちは家というものを建てる以上にたくさんのものを現地の方々に送り、また私たち自身もたくさんのものをもらっています。

 

 

大学生のうちにたくさんの経験をしなさいと、私の尊敬している先生はおっしゃいました。

しかし、このプログラムは金額がネックで、毎年多くの学生が参加をあきらめてしまう現状があります。

私たちは、自身の活動の啓蒙と、その資金を援助していただくために、今回こちらのサイトにて初の試みであるクラウドファンディングに挑戦しています。

たくさんの学生がタイでの活動をお金の心配なくできるよう。

少額の支援でも構いません。お力添えお願いいたします。

 

 

私は、より多くの学生に、家があることのすばらしさ、言語の壁を超えた関係、そして世界をもっと気軽に知ってもらいたいと思います。

そして、その活動を続けてくれるサークルの設立にこのプログラムがつながることを願っています。

そのきっかけとして、一歩を踏み出すことをコンセプトにしているこのプログラムへの参加者がより良い経験ができるように、応援よろしくお願いします。

 

 

Step to Peace2016運営メンバー

佐藤世玲奈

リターン

1,000


alt

【学生限定】感謝の気持ちを込めたお礼のメール

・お礼のメール(活動報告、写真付き)
を送らせて頂きます。

申込数
0
在庫数
制限なし
発送完了予定月
2016年10月

3,000


alt

感謝の気持ちを込めたお礼のメール

・お礼のメール(活動報告、写真付き)
を送らせて頂きます。

申込数
18
在庫数
制限なし
発送完了予定月
2016年10月

1,000


alt

【学生限定】感謝の気持ちを込めたお礼のメール

・お礼のメール(活動報告、写真付き)
を送らせて頂きます。

申込数
0
在庫数
制限なし
発送完了予定月
2016年10月

3,000


alt

感謝の気持ちを込めたお礼のメール

・お礼のメール(活動報告、写真付き)
を送らせて頂きます。

申込数
18
在庫数
制限なし
発送完了予定月
2016年10月
1 ~ 1/ 6

あなたにおすすめのプロジェクト

注目のプロジェクト

もっと見る

新着のプロジェクト

もっと見る