【個展・販売会のご案内】
昨年のクラウドファンディングでご支援くださった皆さま いつもご支援いただき誠にありがとうございます! 今回はクラウドファンディングでご支援いただいた資金で作った 商品のお披露目会を…
もっと見る
支援総額
目標金額 3,000,000円
昨年のクラウドファンディングでご支援くださった皆さま いつもご支援いただき誠にありがとうございます! 今回はクラウドファンディングでご支援いただいた資金で作った 商品のお披露目会を…
もっと見る皆様、約2か月間のクラウドファンディング挑戦にご協力くださり誠にありがとうございました。 NPO法人あきた結いネットにとって初めてのクラウドファンディングは、多くの皆様に応援いただ…
もっと見るキセキの活動を応援して下さり、心より感謝申し上げます。 嬉しくて楽しい時も、辛くて悲しい時も、うまく伝えられない思いを 絵に描き続けてきました。 親として息子を応援したい気持ちは…
もっと見る皆さまの支援のおかげで目標金額を達成することができましたことを心より お礼を申し上げます。ありがとうございます! 今回、あきた結いネットの坂下さんからお話しをいたた…
もっと見るご支援くださった方の応援メッセージを紹介します!!part2
もっと見るご支援くださった方の応援メッセージを紹介します!!part3
もっと見るこのプロジェクトがスタートしてから、まもなく2ヶ月が経とうとして います。 この度は皆さまからのご支援・応援があり、第一目標金額を達成しました こと、 心より感謝申し上…
もっと見る多くの方からのご支援いただき、 ネクストゴールを目指せることに心から感謝するとともに、 このように応援いただけることをとても嬉しく感じています。 今回のプロジェクトは、障がいを持つ…
もっと見る約2ヶ月間のクラウドファンディング、おかげさまで第一目標金額を 達成することが出来できました。本当にありがとうございました! これまで写真家として、色々な世界や沢山の人たちに関わり…
もっと見るご支援くださった方の応援メッセージを紹介します!!part1
もっと見るあきた結いネットのスタッフがいただいた応援メッセージです!part2
もっと見るあきた結いネットのスタッフがいただいた素敵な応援メッセージです!part1
もっと見るstory cat 支援員 伊藤久美子 障害福祉のお仕事と出会って、7年になります。私の中では、まだまだ未知の世界でもあります。 今回、あきた結いネット/ storycat の職員…
もっと見るstory cat 支援員 佐藤扶子 人は何のために生きるのか…それぞれが〈なすべきこと〉〈できること〉をするため そして、人それぞれの生き方を尊重し支え合える世の中でありたい……
もっと見るstory cat 主任支援員 鍬﨑恵雅 戸嶋様の商品に何とも言えないくらい癒しを感じます。 実際に商品も日々使わせてもらっているファンの一人です。 私はstory catの職員…
もっと見る高根 佑太様 キセキさんとの出会いは地元で開催されていた個展に偶然足を運んだことが 奇跡の出会いとなりました。独創的な作品から放たれる作品のチカラをもっと多くの方々に拝見していただ…
もっと見る高橋 友広様 キセキくんへ今君が向かおうとしているところは、君にしか成し得ることができない、誰もみたことのない、素晴らしい世界なのでしょう。 新しいことを始めるのは、誰しもが不安を…
もっと見る伊藤 亜希良様 君の絵に対する情熱にはいつも驚かせられます。 自分の世界観を色や形に表して、それを表現することは並大抵の努力では 難しいでしょう。 君の作品がこれから多くの人々の目…
もっと見る4月2日にスタートしたクラウドファンディングも1か月が過ぎました。 100名以上からご支援いただいていることにプロジェクトメンバー、職員一同、心から感謝しております。法人として初め…
もっと見る石川 朗 様 私がキセキさんと初めての出会いは高校3年生の施設での作業実習でした。 その時は不安感が強く、何度も何度も作業手順を支援員へ聞く生徒でした。 その後、施設への利用が決ま…
もっと見る高橋 美奈子様 <夢を応援するクラウドファンディング> 世界にはたくさんの芸術家がいますが、ここ、湯沢市でも素晴らしい画家が誕生しています。 その人の名前は「…
もっと見るクリエイターお二人の動画撮影をしてくださった秋山さん!!
もっと見る佐々木 直美様 キセキ、自信をもてること、めちゃくちゃ楽しめること、とことん打ち込めること、見つかってよかったね。 私は、そんな、キセキのこと、誇りに思っています!つらいことや、悲…
もっと見る山元 美和子様 キセキ君と初めて出会ったとき、「礼儀正しくて元気。でも、絵を描くことが大好きだけれど、繊細な生徒」という印象でした。 キセキ君は私のところに来るとき、よく絵を持って…
もっと見る杉田 順子様 小学一年生の休み時間、外遊びをする友達に脇目もふらず、ひたすら紙に向かい大好きな海の生き物の絵を描き続け楽しんでいたね。 あの生き物たちが、貴方の中で独自の成長をとげ…
もっと見る佐藤 光子様 保育園時代、色白でくりくりした目が可愛い男の子。 白いご飯が大好きだったよね。お昼寝の時間になると「みちゅこ~」と熱いラブコール。隣で絵本を読んだり昔話をしたり。 寝…
もっと見るえりさん
もっと見る柳沢忍様、華様私たちとキセキさんとの出会いは、3年ほど前、私たちが経営する薬局に、お母様と一緒に来てくださったのが最初でした。 礼儀正しく、お母様を想う気持ちがとても強い印象でした…
もっと見るえいくん 珠水先生
もっと見る簗瀬智佳 様 キセキさんとの出会いは、彼が高等部2年生の時でした。 高等部3年生のキセキさんの担任となった私は、美術展出展に向けキャンバスを染める彼の姿と作品のファンになりました。…
もっと見るやすむらくん ゆうきくん&ひろみさん
もっと見る戸嶋藤典 様 「キ」奇抜で,「セ」精密,そして,「キ」記憶に残るアート。 これがキセキさんの絵を見たときの最初の印象です。 デジタルアート(絵画)の世界はまだ日が浅く,たくさんの可…
もっと見るじょうくん まきたくん
もっと見る関根篤様 キセキ君はみんなの誇り キセキ君、この度はあきた結ネット様のお力添えを頂いた「障がい者クリエイターの働き方=生き方」活動への参加、おめでとうございます。 キセキ君の作品は…
もっと見る今回のプロジェクトのことを、story catの運営元である“あきた結ネット”代表の坂下さんから聞いた時「面白そう!」と思った。 “クラウドファンディン…
もっと見る我が子の夢や、幸せを願わない親はいないと思います。 私は息子の絵や願いなどは理解しようとせず、叶うはずのない夢は諦めて、現実をみて仕事を探して生きていくよう、説得し続けてきました。…
もっと見る息子には、1つ違いの姉がいます。 小さい時から何をするにも一緒のふたりは、年に数回の入院をする時もなぜか一緒。双子のように仲良く育ちました。 中学校卒業の時、息子が姉に宛てた手紙に…
もっと見る私の親戚だけではなく、夫の親戚にも、諄は皆に優しくしてもらっている。 一方的に喋り出したり目が合わなくても、皆、優しく迎えてくれる。これは本当に恵まれていることだと思う。 諄は毎朝…
もっと見る“人と関わる事が苦手”と話す息子は現在、家で出来る仕事をしながら、絵を描いています。洗濯をしたり、米をといだり、ごみを出したり、冬になると雪寄せをしたり……。今では自分で気づいて、…
もっと見る諄が“おてがみ”を描くようになったのは、いつ頃からだろうか。 支援学校時代、悪いことをした時に、先生に叱られ「ごめんなさいのお手紙をかこうね」と促した記憶がある。 それが始まりだっ…
もっと見る息子は小さい頃からいつも楽しそうに絵を描いていたので、私の中ではいつ頃から描き始めたのか覚えていません。 そこで、いつからどんなきっかけで絵を描くようになったのかを聞いてみました。…
もっと見る諄には、3歳上の姉がいる。 小さいころから絵を描くのが好きな姉だったため、諄もその横に並んで、鉛筆で殴り書きをしていた記憶がある。 諄が3歳の時に、発達が心配で受けた療育相談。言葉…
もっと見る息子の名前の由来は「男らしく、心の広い人に育ってほしい」と、夫が名づけてくれました。 「使われた漢字の意味や父さんが名前にこめた願いを想うと、自分の名前がどんどん好きになる」と、息…
もっと見る諄が赤ちゃんだったころを思い返すと、とにかく手がかからない、よく眠る子だった。 3歳離れている上の子が赤ちゃん返りで、そちらに気をつかったのを覚えている。 お腹が空いても、激しく泣…
もっと見る3,000円+システム利用料

・お礼のお手紙
5,000円+システム利用料
・お礼のお手紙
・リーフレット(戸嶋諄さん、キセキさん各1部)
3,000円+システム利用料

・お礼のお手紙
5,000円+システム利用料
・お礼のお手紙
・リーフレット(戸嶋諄さん、キセキさん各1部)

#医療・福祉





