
支援総額
目標金額 600,000円
- 支援者
- 17人
- 募集終了日
- 2015年2月18日
スタディツアー参加者の決意:その1
皆さん、こんにちは!
3月5日から16日までの12日間の予定で実施される「2015 イスラエル・パレスチナ スタディツアー」。
出発を前に、1月24日(土)・25日(日)の2日間、東京・幡ヶ谷にあるJICA東京国際センターにて、事前研修が行われました。
研修を受けて、参加者が決意を新たにしましたので、皆さまにご紹介します。
まずは、関東の大学に通う、阿部凜さんからの声です。
*** *** *** *** *** ***
事前研修の2日目に「沈黙を破る*」を見たとき、自分がこれから踏み込もうとしている人々が抱える心の闇や痛み、問題の根深さに改めて気付かされました。そして、自分の中で揺らぐ心を感じました。
ありのままを理解したいと望んだけれど、平和の中で恵まれて生きてきた私に、彼らと向き合うことが、十分に受け止めることが出来るだろうか、と。
覚悟という言葉を、心のなかで反芻しています。五感をフル動員して、いま持てる全てで、パレスチナ・イスラエルの文化や歴史、生活、そこに生きる人々の喜びや悲しみと向き合う。平和へのアクション、その礎となる関係構築にこの旅では全力を尽くしたいと思います。 阿部 凜
▲事前研修会場(JICA東京国際センター)にて、集合写真
引き続き、応援をよろしくお願い致します!
*「沈黙を破る」は、土井敏邦監督の長編ドキュメンタリー映像シリーズ「届かぬ声―パレスチナの占領と民衆―」4部作の第4部に当たる作品。2009年製作。
リターン
3,000円
引換券詳細
サンクスレター、
現地物品(ポストカードセット)プレゼント
- 申込数
- 7
- 在庫数
- 制限なし
10,000円
サンクスレター、
現地物品(ポストカードセット)プレゼント、
現地物品(雑貨)プレゼント、報告会招待券
- 申込数
- 5
- 在庫数
- 制限なし
3,000円
引換券詳細
サンクスレター、
現地物品(ポストカードセット)プレゼント
- 申込数
- 7
- 在庫数
- 制限なし
10,000円
サンクスレター、
現地物品(ポストカードセット)プレゼント、
現地物品(雑貨)プレゼント、報告会招待券
- 申込数
- 5
- 在庫数
- 制限なし

継続寄付でミャンマーに希望を ~繋がる支援で避難民の明日を~
- 総計
- 111人

ごかつら池どうぶつパーク|命を守り、次世代へ繋ぐ小さな動物園の挑戦
- 現在
- 5,750,000円
- 支援者
- 362人
- 残り
- 36日

ワンラブ助っ人募集中!|ルワンダでずっと義足を作り続けるために!
- 総計
- 88人

神戸朝鮮高級学校の生徒たちにより良い教育環境を!継続支援にご協力を
- 総計
- 91人

「なまけものの通りみち」となる生物回廊農園を共に作り育てましょう!
- 総計
- 58人

あなたの寄付がウクライナの子どもたちの未来を広げます
- 総計
- 53人

【月500円〜】西神戸朝鮮初級学校を支援!子供達の明るい未来の為に
- 総計
- 61人

スーパーGTで奮闘中の57歳現役ドライバーコンビ。彼らに勝利を!
- 支援総額
- 2,390,000円
- 支援者
- 64人
- 終了日
- 8/23

人生をかけた挑戦!消えかける『無形民俗文化財』継承のために。
- 支援総額
- 100,000円
- 支援者
- 1人
- 終了日
- 4/26

コロナショックを乗り越え、ラオスの小さな命を守り続けたい。
- 寄付総額
- 3,126,000円
- 寄付者
- 196人
- 終了日
- 6/24

罪もない猫たちを「みんなのシェルター」で救いたい!
- 支援総額
- 17,010,000円
- 支援者
- 684人
- 終了日
- 1/31
ヒロシマから平和を祈り舞う、神楽とオーケストラの協演!
- 支援総額
- 1,058,000円
- 支援者
- 35人
- 終了日
- 5/31
社会と繋がるアートの輪を広げたい。自宅を改装しギャラリーを!
- 支援総額
- 1,679,000円
- 支援者
- 127人
- 終了日
- 6/5

自転車1台で人生が変わる!カンボジア自転車プロジェクト2023
- 支援総額
- 4,106,000円
- 支援者
- 202人
- 終了日
- 8/30












