このプロジェクトでは継続的な支援を募集しています
やりたいことができる☆わんぱく相撲を100年先へつなぐプロジェクト

このプロジェクトでは無期限で寄付を募集しています。「毎月」のコースで支援した場合、すでに完了した決済をキャンセルすることはできませんが、将来の決済を解約することができます。
マンスリーサポーター総計
1人
このプロジェクトでは無期限で寄付を募集しています。「毎月」のコースで支援した場合、すでに完了した決済をキャンセルすることはできませんが、将来の決済を解約することができます。
https://readyfor.jp/projects/sumo-tateyama?sns_share_token=&utm_source=pj_share_url&utm_medium=social
2025年09月26日 08:29
活動報告:9月
≪活動報告:9月≫
クラウドファンディング:「相撲をやりたい」子どもたちの声に応えるために、館山に土俵を!」 そして「相撲を続けたい」子どもたちの未来のために、土俵の屋根設置を!
土俵の整備・土俵に屋根設置後、多くの子どもたちが相撲に触れ、相撲を始めています。そんな中、気候変動による豪雨・台風などから、安全に屋根を使用するための修繕・メンテナンス・一部解体が必要となっています。 『屋根の使用ができない=稽古ができない』ことが増えています。
これからも相撲場が使えるように、相撲場(土俵)・屋根についてメンテナンス・修繕や解体など、多くの選択肢から最善策を検討し進めていきます。
子どもたちが、いつでも相撲ができる場所。子どもたちが安全に安心して相撲を継続できる相撲場にするため、これからも挑戦していきます。
特定非営利活動法人
相撲リージョナル館山イノベーション
太田雅巳
このページを見た人はこんなプロジェクトもチェックしています
一般社団法人みんなのももやま子ども食堂
特定非営利活動法人(NPO法人)ルネスかごしま
ギソクの図書館
ララソーシャル
東京おもちゃ美術館(認定NPO法人芸術と遊び創...
兵庫県パラ・パワーリフティング連盟
NPO法人Mother’sTreeJapan

ももやまサポーター募集ー地域「みんなの」ももやま子ども食堂に!
継続寄付
- 総計
- 40人

【サポーター募集】鹿児島県に民間DVシェルターを継続的に運用する
継続寄付
- 総計
- 29人

義足ユーザーの「走りたい」を叶えたい サポーター募集
継続寄付
- 総計
- 28人

食から始まる子どもたちの成長サポート★地域で子ども達を支えてたい
継続寄付
- 総計
- 3人

子どもたちに森の恵みを|おもちゃ美術館”一口館長”大募集!
継続寄付
- 総計
- 15人

兵庫県下における障がい者パワーリフティングを発展させたい。
継続寄付
- 総計
- 16人

国籍の違いを超えて安心して妊娠・出産・子育てできる日本へ
継続寄付
- 総計
- 17人













