コロナに負けず、補助犬育成を続けたい。福祉車両購入へご支援を
コロナに負けず、補助犬育成を続けたい。福祉車両購入へご支援を

支援総額

4,500,000

目標金額 3,800,000円

支援者
171人
募集終了日
2020年11月4日

    https://readyfor.jp/projects/supportdog?sns_share_token=&utm_source=pj_share_url&utm_medium=social
    専用URLを使うと、あなたのシェアによってこのプロジェクトに何人訪れているかを確認できます
  • Facebook
  • X
  • LINE
  • note
2020年09月30日 09:52

聴導犬ケリー

おはようございます。

現在の支援総額が64万円に達しました。

これまでにご支援いただきました皆様、誠にありがとうございます。

目標金額まで残り320万円が必要となります!

どうか安心・安全な車で活動が継続できるように、目標金額達成できるよう何卒お力添えいただきたく存じます。

どうぞよろしくお願い申し上げます。

 

今日は聴導犬ケリーのユーザーさんからの声を紹介いたします。

<聴導犬ユーザー M氏>

聴導犬ケリーを我が家に迎え入れてもう8年になりました。

引退間際ですが毎日欠かさず6時半前のアラームでお越しに来てくれます。休みの日はゆっくり寝たくてもお越しに来ます。

拒否してしまったらケリーが聴導犬での仕事に自信なくしてしまいそうで休みの日でも起きてあげています。

宅急便が来たら玄関のチャイムに反応し玄関から僕の所へ行ったり来たりして教えてくれます。

引退したあともこういう習慣は続くだろうと僕は思います。

日常生活には欠かせない存在です。

公共施設ではケリーを連れて行っても快く対応してくれます。ケリーはラブラドールなので盲導犬や介助犬など働く犬として世間では認識されているだろうと思います。

毎年種子島に行く時に利用するフェリーでは予約の時に聴導犬の説明をして同伴し、それ以来スタッフさんがケリーのことを覚えて下さり対応も万全で快適な旅を楽しむことができるようになりました。

聴導犬が一緒にいる事で周囲の人たちに僕が聞こえない事をわかってもらえるので安心して外に出かけられます。

 

写真はフェリーの中での様子です。

リターン

3,000


alt

お礼のメールコース

・お礼のメール

申込数
70
在庫数
制限なし
発送完了予定月
2021年1月

5,000


alt

ポストカードコース

・お礼のメール
・領収書(寄付控除の対象にはなりません)
・オリジナルポストカード

申込数
39
在庫数
制限なし
発送完了予定月
2021年1月

3,000


alt

お礼のメールコース

・お礼のメール

申込数
70
在庫数
制限なし
発送完了予定月
2021年1月

5,000


alt

ポストカードコース

・お礼のメール
・領収書(寄付控除の対象にはなりません)
・オリジナルポストカード

申込数
39
在庫数
制限なし
発送完了予定月
2021年1月
1 ~ 1/ 12


最近見たプロジェクト

もっと見る

あなたにおすすめのプロジェクト

注目のプロジェクト

もっと見る

新着のプロジェクト

もっと見る